Japanese
バンドごっこ
2016年07月号掲載
Member:ヒロ(Vo/Gt) ゲッチ(Ba/Vo) アッキー(Dr)
Interviewer:秦 理絵
-今みんな笑って話してるけど、それで苦労してきたわけですよね?
ヒロ:でも、"涙の数だけ強くなる"って言いますからね。
ゲッチ:こんだけ借金抱えてるけど、今年の3月に郵便局の正社員を辞めましたから。
ヒロ:嘆いてもしゃあないですね。
-さっき言ってた"失うものは何もない"の意味がわかった気がします。そうなると、今作『1/∞』(読み:無限大分の一)は"もうあとには引けない"という覚悟のうえで作った作品?
アッキー:そうですね。前作『うたそらごと』(2015年リリースのミニ・アルバム)はいろんな人に知ってもらうために、"とりあえず全国流通させました"という感覚が大きかったんですけど、今回は勝負をかけにいく感じですね。今の自分たちを全部詰め込んだ作品になったと思います。
ヒロ:周りのバンドがみんな本気でやってるから、それに対抗しようと思ったら出し惜しみしてられへんところはありましたからね。
ゲッチ:今作のジャケット写真には鳥が飛んでるんですけど、これは2013年に出したミニ・アルバム『おもちゃ箱』の中に「飛ばない鳥」という曲があって。その鳥が飛んでいくっていうイメージなんです。今持ってる曲を全部を詰め込めこんで、僕らの中で終わらせることで、ここからまた新しい曲を作っていこうというスタンスですね。
-タイトルの"1/∞"にはどういう意味を込めたんですか?
ゲッチ:アルバムに「1/300000000」(Track.3)という曲があるんですけど、これは精子の曲なんですね。俺らが生まれてくる確率は1回の行為で3億分の1なんです。だから、それまでに不発もあれば、親父の自慰行為も含めたら(笑)、生まれてくる時点でとんでもない確率なんです。そんな3人が出会って音楽をやれること、お客さんがライヴに来てくれること、CDを手に取ってくれることって、それはもう"1/∞"の確率だと思ったんです。
-今作は「1/300000000」だけじゃなくて、他にも生きること、自分の居場所を見つけることに価値を見いだすような曲が多いですね。
ゲッチ:最近の歌詞の傾向は......そうですね。僕の中で心変わりがあったからだと思います。実は、自殺しかけたんですよ。でも失敗に終わって。そのときに、すごく生きてる実感があったんです。仕事を辞めたのもそうなんですけど、結局大金持ちになっても、人生を失敗しても、死んだら一緒のところに行くじゃないですか。だったらやりたいように生きたらいいんじゃない?っていう考えに行き着いたんです。
-そうやって前向きになれたのは、曲を書くうちに気持ちが変わっていったんですか?
ゲッチ:いや、自分の中で気持ちが切り替わってから曲を書きました。
-なるほど。それで「僕はここにいる」(Track.1)とか「数秒先」(Track.6)みたいな、"今ここにいること"とか"明日"を強く意識する曲が多くなったのもうなずけます。
ゲッチ:もしかしたら明日、交通事故で死ぬかもしれんし、心筋梗塞で倒れるかもしれんし。人間なんていつ死ぬかわからへんのやったら、やりたいことをやる人生の方がええと思ったんですよね。世間体を気にして、夢があるのに諦めてる子とか自殺願望がある子とかも、うちのお客さんにはすごく多くて。そういう子たちを見てたら、"生きることはもっといいことなんじゃないか"って言いたかったんです。
-バンドごっこの歌詞はゲッチさんとアッキーさんのふたりが担当してますけど、最初はどなたかひとりで全部歌詞を書いてると思ったんですよ。
ヒロ:僕がヴォーカルなので、僕が共感できる部分がないと歌う意味がないんですよ。だから、最近は曲を作るときに限らず、普段から考えてることを共有してるんです。だから、ひとりが書いたように感じるんだと思います。そういうことを始めてからの歌詞は結構好きですね。昔は"何言うてんねやろ?"みたいなところも正直あったんですけど(笑)。
ゲッチ:作曲はほぼ100%ヒロなんですけど、歌詞に関しては僕とアッキーが書いてて、それをヒロが選ぶスタイルになってますね。
-アッキーさんの作詞曲にもTrack.4「生きる」という同じようなテーマの曲がありますね。
アッキー:僕は基本的にポジティヴなんですよ。メンバーはネガティヴですけど(苦笑)。世の中もネガティヴが溢れている。それで、僕もネガティヴな人の気持ちになって詞を書いてみようと思ったんです。本当は人と会いたくないけど生きるために会うとか、自分を殺さなきゃいけないとか。そういう嫌なこともあるからこそ、生きる実感もあるんですよね。マイナスを知ることでプラスも大きくなることを考えた曲ですね。
-たしかに歌詞には作り手のネガティヴを感じる歌詞もあるけれど、バンドごっこの曲は湿っぽくないというか、最終的にキャッチーなところに落とし込まれてますよね。
アッキー:語感がいい言葉を並べてるからですかね。
-「おにさんこちら」(Track.2)の歌詞はシニカルだけど、ライヴでは絶対に盛り上がりそう。
ゲッチ:さっき"普通は嫌い"っていう話をしましたが、この曲はドラムとベースは普通なんですよ(笑)。ひたすら縦ノリを出すだけやし。
アッキー:細かいところを言うと、いろんなことをしてるんやけど、ドラムとベースに関してはたぶんコピーしやすいと思います。
ゲッチ:この曲は最初にスタジオで聴いたときに、今"おにさんこちら"って歌ってるところの"タタタタタタタ"の7文字のフレーズが、僕の脳内では"おにさんこちら"にしか聞こえなかったんですよ。そこから他の部分も作っていきました。人間って"人間のことを恐れてるな"と思うことがあって。だから強がったりもするじゃないですか。それが鬼みたいな怖い感じやけど、本当は他の人間の心が見えへんから、結局、みんな目隠しをして怯えてるみたいな感じだなと思ったんです。それを書いた歌詞ですね。
-さっき"ネガティヴか、ポジティヴか"という話もあったけど、『1/∞』という作品を通じて感じるのは、その両方を行き来する答えのない感覚なんですよね。
ゲッチ:あぁ、そうだと思います。ポジティヴとネガティヴは裏返しだから、作品を通してそこに気づいてほしいなという気持ちもありますね。ちょっと自分の考え方を変えただけで世界の見え方は全然変わるので。そのためのヒントになったらいいなと思います。
アッキー:だから僕らの歌は単純な応援ソングではないんです。かと言って、僕らの中だけの話でもない。ちょっと考えさせられますよね。
-最初にバンドごっこは"面白いバンド"とも言いましたが、曲を聴けばめちゃくちゃ真面目でカッコいい。バンドとして、なんて言われるのが嬉しいですか?
ゲッチ:"面白くてカッコいいバンド"、ですね(笑)。今までは、このバンド名でこの見た目だから、それだけで聴いてもらえへんことも多かったんです。でも、最近はTwitterとかでも、やっと良い反応が増えてきたので。
ヒロ:革命を起こしたいです!
LIVE INFO
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号