Japanese
神頼みレコード
2016年05月号掲載
Member:トラッシュ山省(Vo) エグチフーフ(Ba) 雷蔵(Dr) ぐぅちゃん(Gt)
Interviewer:岡本 貴之
-Track.2「暗黒」の間奏を聴くと、いろいろな要素があるバンドだなってわかります。
エグチ:聴いてきた音楽が違うから、"こういったらこういくでしょ"がないというか。この曲も、こういうのを入れようって誰かが持ってきたわけじゃなくて、なんか適当に生まれた感じなんです。抜けたドラムを雷蔵が叩きだして、ぐぅちゃんは得意分野のサイケな感じを弾いてそこにベースの僕が乗っかって。本当にそういう一瞬で生まれたものですね。
山省:逆に、僕は曲を持っていくときに"こうなって、こうなる"っていうことをできるだけ伝えて、彼らがそれを再構築して1曲ができあがっていく感じですね。僕だけが青春パンク好きで、それ以外の音楽を好きなメンバーが集まったときに、みんなにはみんなの音楽観がある中で、僕も自分ができる範囲で、(ギターコードの)"C、F、G"をギリギリ弾いて持っていく感じで(笑)。"なんなんその曲!?"みたいな感じから始めました。
-でも、それだけ歌いたいことがあったということですよね。Track.7「心の闇」では"心の闇をぶちまけて人様の前で歌ってる"と歌っていますが、常にそういう気持ちで歌っているということでしょうか。
山省:僕は歌詞をプラス思考で書かないんですよ。書けないというか、明るい気持ちで書いた曲もどこか暗いんです。絶対に非対称にしたいんですよね。明るく見せたら暗く終わりたいとか、暗く始まったら少し希望を入れたいとか。それは僕の人間としての生き方に、不安を感じたり臆病になったりしているので。でもどこかで"もしかしたらいい方向に動くかもしれない"って頑張ろうと思うのが僕の希望感というか。「心の闇」は、僕の心の闇をおもちゃにして遊んでいる曲です。それを人前でぶつけてみんなが楽しかったらいいなって。
-自分をさらけ出すことが音楽を始めたきっかけでもある?
山省:自分をさらけ出すのは、最初は怖いんですけど、それしか手段がわからないんです。僕は自分が三枚目で、バンドマンは二枚目のやるカッコいい音楽だと思っていたんですけど、それこそGOING STEADYのDVDを観たときに"ああ、こんなんでもええんや!"って思ってやってみようと思ったんですよね。
-山省さんが書く歌の内容について、みなさんどのように感じていらっしゃるんでしょうか。
エグチ:自分と照らし合わせたことはあまりないんですけど、"この人が歌を届けやすいように後ろから協力しよう"という感じですね。
雷蔵:僕はみんなと年齢が離れていて、青春時代も違えば感じることや価値観も違うわけなんですけど、去年このバンドに加入して、このアルバムを作るまでにできた自分に当てはまることが歌詞に見て取れたので、そういう気持も込めつつやっていますね。この1年で山省さんがどんな人かはわかってきたので、このCDの中でも自分が神頼みレコードに少しは溶け込めたんじゃないかなって思います。
ぐぅちゃん:僕は単純に好き、ですね。歌詞を見ればほとんど考えていることがわかるので。入り込みやすいですし、純粋に好きです。心の闇を叫んだりそういうものを隠したりする歌詞は、自分の価値観と合うなと思います。だから、一緒に歌うような気持ちで演奏しています。
-「ババアになろうぜ」(Track.5)のようなユニークなタイトルの曲もありますね。
山省:これは、このアルバムの中で実は1番重たい感情で作っているんです。僕の父親は病気で早くに亡くなったんですけど、人間って100%最後まで生きられないし、誰もがおじいさんやおばあさんになれるわけじゃないから、僕はジジイになりたいなと。じゃあ好きな人に対しては長生きしてほしいという感情がまっとうやなっていうのと、やっぱり僕はネガティヴだし二枚目じゃないので"愛してる"、"好きだ"という言葉を多用したくなくて。自分なりの言葉選びでラヴ・ソングを書いたときに、"ババアになろうぜ"というタイトルで、ずっと愛せるように生きていてくれたらいいなという曲になりました。
-人間くさい感じというのが、どの曲の根本にもあるなと感じます。ライヴに来るお客さんにも熱い人が多いんじゃないですか?
エグチ:山省の歌詞って真面目に言うと照れるから、"照れ隠しでふざける"という感じがあるので、お客さんの中にも"遊びの告白"というふうに捉える人もいるんです(笑)。でも中には、歌詞を聴いて泣いてくれる人もいるんですよね。僕らのライヴでは笑う人がいれば泣く人もいて、届き方が様々ですね。
山省:やっぱり真面目なんですよ、全部の歌が。真面目なことにはおふざけでいきたいなと思ってやっちゃうから、お客さんもいろんなリアクションになっちゃいますよね(笑)。
-Track.10「ずっと友達でいる事はなんて難しいんだろう」にはオルガンの音が入っていますが、これはどなたが弾いているのでしょう?
エグチ:解散したAWAYOKUBAの、あんどうくんに弾いてもらっています。他の作品にも参加してもらっているんですけど、今回もう1回誘って弾いてもらいました。
LIVE INFO
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
RELEASE INFO
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号









