Japanese
avengers in sci-fi
2016年04月号掲載
Member:木幡 太郎(Gt/Vo/Syn)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
-Track.1「Departure」、Track.2「Dune」は神話のような世界観に絡めた描写が印象的です。歌詞のイメージはどういうところから湧いたのでしょうか?
「Departure」は宇宙ロケット開発のような希望に満ちた事業が結局ミサイル開発に繋がり、やがて戦争の道具へ成り果てるという皮肉がテーマです。"道具"とは生存競争の中で"殺し"のために発明されたという映画"2001年宇宙の旅"(1968年公開)の冒頭で表現されたテーマも含んでいます。「Dune」はどんなに悲惨なニュースもネット上では現実味を失って対岸の火事というか、ブラウザに羅列した文字でしかなくなってしまい、ときとしてエンターテイメントのごとく消費されることすらある。それに対する義憤みたいなものがテーマです。先進国による紛争への介入と扇動される大衆についての歌でもあります。
-Track5.「No Pain, No Youth」は"踊っているつもりが踊らされている"という人間の性をシニカルに表した曲だからこそ、いわゆる四つ打ちのビートをあえて使用したのかなと推測したのですが、そのあたりはいかがでしょうか?
もともと四つ打ちのビートでUNDERWORLDの「Born Slippy」のような印象的なフレーズを持ったナンバーを目指しました。ビートに対応するような歌詞をあとからつけたという方が正しいです。
-Track6.「Still In A Dream (feat. Mai Takahashi)」にはCzecho No Republicのタカハシマイイ(Cho/Syn/Per)ささんが参加していますが、その経緯を教えていただけますでしょうか。
ゲスト・ミュージシャンをフィーチャーするのは数年来やってみたかったアイディアでした。Janet JacksonとTHE SMASHING PUMPKINSを合わせたような曲を目指していたのですが、でき上がったメロディ・ラインが女性的な印象だったので女性ヴォーカルをフィーチャーしようと思いました。洋楽的、インディー・ロック的な感性に理解があって且つアイコニックな存在としてマイちゃんが適役だと思いました。
-avengers in sci-fiといえば広大な宇宙を彷彿させるようなサウンドが特徴的ですが、個人的には今回の収録曲はどれも、地球に取り残された者の歌のように聴こえました。音作りをするにあたってそのような部分は意識していたのでしょうか?
今回の音作りで意識したのは90年代グランジ的、とりわけNIRVANA的な静寂とラウドのコントラストによってカタルシスを生み出すスタイルです。なのでファズによるギターの強烈な歪みを多用しています。歌メロやコード進行についても歌謡的、J-POP的な押しつけがましいいかにもなものではなく、メロディアスな中でも少し突き放すようなドライさを意識しました。
-"孤独"がひとつのキーワードかと思いますが、その言葉が決してネガティヴな意味ではなく、同調の空気から解放された健全な状態として"孤独"が描かれているのではないかと思いました。この作品の中で描かれている"孤独"の意味についてお訊かせください。
SNSの普及で人間は孤独から解放されたともとれるし、孤独であることができなくなったともとれる。いずれにしても現代社会における人と人の関係性なんてものはすこぶるドライなものであって、究極的には利害関係に基づいたものでしかない。用が済めば昨日までの親友もしれっと去っていくんです。そこから誰しもが目を反らして自分が孤独であることを忘れようとしているように見える。絆とか友情。さらにはインターネットで世界はひとつになったとか、○○に国境はないといった類のまやかしを全否定するのもこのアルバムのメッセージのひとつではあります。
-今回のリリース・ツアーは"Departure Tour"と"Dune Walk Tour"に分かれていますが、それにはどういう意図があるのでしょうか。
分かれていたんですね。気が付きませんでした(笑)。
-3月1日~3月18日に行われた"Departure Tour"の手応えはいかがでしたか? 今回の収録曲も演奏したのでしょうか?
今作の曲を演奏するのはすごく楽しいです。約束の地へ戻ってきた巡礼者の気分です。
LIVE INFO
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号