Japanese
MISTY
2016年03月号掲載
Member:SHINJI(Vo/Gt) Low4(Gt) KASHIWAGI(Ba/Cho) MX(Dr/Cho)
Interviewer:荒金 良介
-dustboxやELLEGARDENの影響も受けつつ、自分たちのサウンドで心がけている点は?
Low4:SHINJIはシンプルな音が大好き人間なんですが、僕はコテコテな感じが大好きだし、叙情系ハードコアとかも大好きなんですよ。今回のシングルはレーベル側からの提案もあり、みんなのやりたいことを詰め込もうと。SHINJI発信というより、ベース、ドラム発信で作ろうと。
-なぜ今回そうしようと?
SHINJI:今までは、僕がある程度曲を仕上げて持っていってたんですよ。その方が作業も早いですからね。今回は作り方を変えてみたけど、結果そんなに変わらないなと思いましたね。というのは、僕はもともとサビしか作らないんですよ。それ以外の部分はみんなで話し合うスタイルなので、今回はその延長線上でしっかりやれました。ただ、今回のシングルはイントロがふたりでリード・ギターを弾いてるような感じになって、それは今までになかったことですね。
-あと、今回は古巣レーベル"WE LOVE RECORDS"に移籍後、第1弾となる作品ですよね?
SHINJI:以前在籍していた"WE LOVE RECORDS"に戻るとなったときに、新しいテイストが加わることに期待していた部分があったんですよ。今回はレーベルの方の意見を聞いて、アレンジや曲の雰囲気も今までにないものを出そうと。前作(2015年リリースの1stフル・アルバム『COUNTLESS MESSAGE』)でも新たな挑戦として、歌詞の修正をしたんですよ。それも自分には新鮮で振り幅が広がった気がして。それで、今回もレーベルの方に音や歌詞に関して意見をもらいました。
MX:前回はドラムに関してはあまりフィルとか入れなかったけど、今回はちょこちょこ入れてるんですよ。それはレーベルの方から"ドラムがガッと出る音が好きなんだよね"と言われたので、自分なりに考えて入れました。自分の中では新しいアプローチですね。
-外からの意見が入ることで、また新しい発見はありましたか?
SHINJI:そこまで大きく変わらないし、MISTYらしさは残るんだな、という印象ですね。これをやったらバンドの雰囲気が変わるんじゃないか、という考えはなくなりました。今回の曲はコテコテな方かなと思うけど、客観的に聴くと、シンプルに聴こえるだろうなって。
-SHINJIさんの歌声、声質も個性的ですもんね。
Low4:どんなサウンドだろうと、SHINJIが歌えばMISTYになるという感じはありますね。だから、今までやらなかったことにも挑戦できるのかなと。
SHINJI: 今までメンバー・チェンジを経験する中でも、曲を作る人や歌う人が同じなら、そこまで大きく変わらないのかなと思ってたんですよ。でも前のドラムはめっちゃフィルを入れるタイプで、MXはフィル入れないままずっと同じリズムを叩くタイプなんですけど。これからはもっとそういう"らしさ"を出していきたいですね。
-今作は名刺代わりの音源を作ろうと?
SHINJI:そうですね。アルバムだと、もっと遊んでみようという曲も必要だと思うんですけど。今回はシングルだし、ガーッと勢いのある作品にしたくて。
-内容的には英語詞のTrack.1「GLEANING」と日本語詞のTrack.2「LET IT DIE」、それぞれタイプの違う2曲ですね。
SHINJI:最初は日本語の曲をリードに持ってきたかったんですけど。
-そうなんですか?
SHINJI:「LET IT DIE」はライヴで1年ぐらいやってる曲だし、いい曲だなと思ってたんですよ。早く音源で出したいし、シングルを出すときはこの曲を入れたいなと。「GLEANING」は純粋な新曲ですね。
-「LET IT DIE」は自然に出てきた曲ですか?
SHINJI:そうですね。今まではリリースしてない曲をライヴでやることはなかったんですよ。この曲はお客さんにも浸透しているので、今回シングルとして出せてよかったなと。
KASHIWAGI:前作のツアー中にできた曲で、すでにそのツアーでやってましたからね。他にもやらなきゃいけない曲があるのに、「LET IT DIE」をやりたい!ってなってました。
MX:この曲はライヴで浸透してきた手応えがありますね。お客さんが手を挙げたり、曲を口ずさんでくれる人も増えましたからね。
Low4:自分もこの曲は好きで、演奏すると安心感があるんですよね。
KASHIWAGI:レコーディングしたあとに改めて聴いて、いい曲だなと思いました。切ない恋愛映画の主題歌に使ってくれないかなと。この記事を読んでくれた映画関係者の方に届けばいいですね(笑)。
LIVE INFO
- 2025.11.06
 - 
    
    
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
 
- 2025.11.07
 - 
    
    
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
 
- 2025.11.08
 - 
    
    
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
 
- 2025.11.09
 - 
    
    
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
 
- 2025.11.10
 - 
    
    
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
 
- 2025.11.11
 - 
    
    
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
 
- 2025.11.13
 - 
    
    
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
 
- 2025.11.14
 - 
    
    
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
 
- 2025.11.15
 - 
    
    
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
 
- 2025.11.16
 - 
    
    
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
 
- 2025.11.17
 - 
    
    
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
 
RELEASE INFO
- 2025.11.05
 
- 2025.11.07
 
- 2025.11.09
 
- 2025.11.10
 
- 2025.11.11
 
- 2025.11.12
 
- 2025.11.14
 
- 2025.11.17
 
- 2025.11.18
 
- 2025.11.19
 
- 2025.11.21
 
- 2025.11.26
 
- 2025.12.03
 
- 2025.12.05
 
- 2025.12.10
 
- 2025.12.17
 
FREE MAGAZINE

- 
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号
 






        
    


