Japanese
MISTY
2016年03月号掲載
Member:SHINJI(Vo/Gt) Low4(Gt) KASHIWAGI(Ba/Cho) MX(Dr/Cho)
Interviewer:荒金 良介
-dustboxやELLEGARDENの影響も受けつつ、自分たちのサウンドで心がけている点は?
Low4:SHINJIはシンプルな音が大好き人間なんですが、僕はコテコテな感じが大好きだし、叙情系ハードコアとかも大好きなんですよ。今回のシングルはレーベル側からの提案もあり、みんなのやりたいことを詰め込もうと。SHINJI発信というより、ベース、ドラム発信で作ろうと。
-なぜ今回そうしようと?
SHINJI:今までは、僕がある程度曲を仕上げて持っていってたんですよ。その方が作業も早いですからね。今回は作り方を変えてみたけど、結果そんなに変わらないなと思いましたね。というのは、僕はもともとサビしか作らないんですよ。それ以外の部分はみんなで話し合うスタイルなので、今回はその延長線上でしっかりやれました。ただ、今回のシングルはイントロがふたりでリード・ギターを弾いてるような感じになって、それは今までになかったことですね。
-あと、今回は古巣レーベル"WE LOVE RECORDS"に移籍後、第1弾となる作品ですよね?
SHINJI:以前在籍していた"WE LOVE RECORDS"に戻るとなったときに、新しいテイストが加わることに期待していた部分があったんですよ。今回はレーベルの方の意見を聞いて、アレンジや曲の雰囲気も今までにないものを出そうと。前作(2015年リリースの1stフル・アルバム『COUNTLESS MESSAGE』)でも新たな挑戦として、歌詞の修正をしたんですよ。それも自分には新鮮で振り幅が広がった気がして。それで、今回もレーベルの方に音や歌詞に関して意見をもらいました。
MX:前回はドラムに関してはあまりフィルとか入れなかったけど、今回はちょこちょこ入れてるんですよ。それはレーベルの方から"ドラムがガッと出る音が好きなんだよね"と言われたので、自分なりに考えて入れました。自分の中では新しいアプローチですね。
-外からの意見が入ることで、また新しい発見はありましたか?
SHINJI:そこまで大きく変わらないし、MISTYらしさは残るんだな、という印象ですね。これをやったらバンドの雰囲気が変わるんじゃないか、という考えはなくなりました。今回の曲はコテコテな方かなと思うけど、客観的に聴くと、シンプルに聴こえるだろうなって。
-SHINJIさんの歌声、声質も個性的ですもんね。
Low4:どんなサウンドだろうと、SHINJIが歌えばMISTYになるという感じはありますね。だから、今までやらなかったことにも挑戦できるのかなと。
SHINJI: 今までメンバー・チェンジを経験する中でも、曲を作る人や歌う人が同じなら、そこまで大きく変わらないのかなと思ってたんですよ。でも前のドラムはめっちゃフィルを入れるタイプで、MXはフィル入れないままずっと同じリズムを叩くタイプなんですけど。これからはもっとそういう"らしさ"を出していきたいですね。
-今作は名刺代わりの音源を作ろうと?
SHINJI:そうですね。アルバムだと、もっと遊んでみようという曲も必要だと思うんですけど。今回はシングルだし、ガーッと勢いのある作品にしたくて。
-内容的には英語詞のTrack.1「GLEANING」と日本語詞のTrack.2「LET IT DIE」、それぞれタイプの違う2曲ですね。
SHINJI:最初は日本語の曲をリードに持ってきたかったんですけど。
-そうなんですか?
SHINJI:「LET IT DIE」はライヴで1年ぐらいやってる曲だし、いい曲だなと思ってたんですよ。早く音源で出したいし、シングルを出すときはこの曲を入れたいなと。「GLEANING」は純粋な新曲ですね。
-「LET IT DIE」は自然に出てきた曲ですか?
SHINJI:そうですね。今まではリリースしてない曲をライヴでやることはなかったんですよ。この曲はお客さんにも浸透しているので、今回シングルとして出せてよかったなと。
KASHIWAGI:前作のツアー中にできた曲で、すでにそのツアーでやってましたからね。他にもやらなきゃいけない曲があるのに、「LET IT DIE」をやりたい!ってなってました。
MX:この曲はライヴで浸透してきた手応えがありますね。お客さんが手を挙げたり、曲を口ずさんでくれる人も増えましたからね。
Low4:自分もこの曲は好きで、演奏すると安心感があるんですよね。
KASHIWAGI:レコーディングしたあとに改めて聴いて、いい曲だなと思いました。切ない恋愛映画の主題歌に使ってくれないかなと。この記事を読んでくれた映画関係者の方に届けばいいですね(笑)。
LIVE INFO
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.30
-
打首獄門同好会
Hedigan's
緑黄色社会
MONOEYES
Mirror,Mirror
ヨルシカ
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~YOU MAY DREAM~"
- 2025.10.02
-
オレンジスパイニクラブ
THE ORAL CIGARETTES
感覚ピエロ
緑黄色社会
打首獄門同好会
Hump Back
たかはしほのか(リーガルリリー)
キュウソネコカミ
大森靖子
SHE'S
- 2025.10.03
-
INORAN
アイナ・ジ・エンド
reGretGirl
キタニタツヤ
挫・人間
ナナヲアカリ
Aooo
MONOEYES
eastern youth
Laura day romance
Kroi
KING BROTHERS
moon drop
すなお / TELLECHO
藤森元生(SAKANAMON)
OKAMOTO'S
Omoinotake
鋭児
Amber's
ぜんぶ君のせいだ。
WtB
- 2025.10.04
-
Appare!
水曜日のカンパネラ
フレデリック
reGretGirl
KANA-BOON
wacci
優里
YONA YONA WEEKENDERS
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
ART-SCHOOL
irienchy × no more
藤森元生(SAKANAMON)
ExWHYZ
w.o.d. / ガガガSP / モーモールルギャバン / ZAZEN BOYS / 浪漫革命 ほか
LiSA
LACCO TOWER
ASP
終活クラブ
a flood of circle
トンボコープ
WtB
TOKYOてふてふ
僕には通じない
Rei
cinema staff
brainchild's
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
indigo la End
- 2025.10.05
-
岸田教団&THE明星ロケッツ
水曜日のカンパネラ
ビレッジマンズストア
Omoinotake
LONGMAN
ExWHYZ
INORAN
フレデリック
優里
TOKYOてふてふ
アイナ・ジ・エンド
PIGGS
挫・人間
I Don't Like Mondays.
Hump Back / FIVE NEW OLD / 儀間建太(愛はズボーン) / 髭 / 石野卓球 ほか
WtB
キタニタツヤ
ザ・ダービーズ
Rei
a flood of circle
秋山黄色
PEDRO
セックスマシーン!!
LACCO TOWER
chilldspot
YONA YONA WEEKENDERS
moon drop
the telephones
東京初期衝動
LEGO BIG MORL
シド
羽深創太(GIOVANNI)
Cody・Lee(李)
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
TOOBOE
indigo la End
the cabs
Czecho No Republic
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
RELEASE INFO
- 2025.09.22
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.09.29
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号