Japanese
key poor diary
2016年03月号掲載
Member:長弘 卓也(Ba) 大島 正太(Vo/Gt) 松隈 一輝(Gt) 吉武 幸太(Dr)
Interviewer:白崎 未穂
-まさに"あのときを振り返る"構成になっているのですね。楽曲面でいうとTrack.5「コールドスリープ」はちょっとジャジーなアレンジで、イントロのジャングル・ビートが印象的ですよね。
吉武:ありがとうございます。今回一緒に制作していただいたプロデューサーのゴンドウトモヒコさんに、電子音でドラムのイントロのところにアレンジしてもらって雰囲気もガラッと変わって、僕たち4人だけじゃ絶対できなかったことだなと感じています。そういうところもみなさんに聴いて欲しいですね。
大島:この曲のとき、"楽しそうに叩け"って何回も言ってるんですけど(笑)。僕らは技術があるわけでもなく曲を狙って作ったりすることもできないので、だからこそ思いを込めないと何も残らないと思って......。結果的に採用された音は楽しそうに叩いたときの音なので。アレンジは電子音が入ったりして機械的なのかもしれないけど、熱量が伝わればなと思います。
-ゴンドウさんとはどういう出会いだったんですか?
大島:僕らが音楽に対してぼんやりしすぎているので、事務所から"この人はどう?"って紹介してもらって、身構えていたところが少しあったんです。でもフジファブリックやTHE BAWDIES、くるりなどを手掛けているゴンドウさんだったら大丈夫なんじゃないかなと思ってお願いしました。
松隈:自分たちのわがままを否定せずに全部聞き入れてくれたというか。僕らなりのこだわりをちゃんと聞いてくださって。レコーディングするとき、スピーカーから出てくる音に対して、心に届くかどうかっていうところを大事にしてたので。それをやりきるまで何度も録り直したりしました。
大島:本当に抽象的なやり方をしてしまうんですよね。ゴンドウさんが"いいんじゃない?"って言っても、僕が"いや~こないっすね"なんて言っちゃったりなんかして(笑)。何を思って曲を書いたのか、どういう曲なのかっていう話もちゃんと聞いてくださいました。
長弘:当たり前なんですけど、僕たち4人だけじゃ絶対にできなかったアレンジだったり曲の雰囲気だったりを、ゴンドウさんが作ってくださったところがすごく大きかったと思います。
松隈:"苦しい"とか"時間が長く感じる"とかまったくなかったですね。
大島:こんなにいい人がいるんだなって。ゴンドウさんすごく大変だったと思います(笑)。でもそのぶん、『keyword』に入ってる曲は本当に妥協してないので。「コールドスリープ」ってTwitterを揶揄した歌なんですよ。なので、録るときはブースの中を真っ暗にしてTwitterをスマホで開いてその明かりだけ点けて録りました。それはリスナーには伝わらないんですけど、結果、曲にもっと馴染めばなって。歌いながらそのとき思ったことをツイートしたりして(笑)。
-へー! 面白いですね。いつごろレコーディングしたんですか?
長弘:去年の11月後半ぐらいですかね。
-じゃあ、タイムラインを遡ったらそのツイートが見れるってことですね。
大島:ああっ......(笑)。
一同:(笑)
-Track.3「雀の涙」にある"くるりはねる 肩にかかる髪が/僕の前でだけ はねるその髪が"など、今作はすべて何気ない日常のひとコマをロマンチックに表現していて、何気ない日常だけどすごく大切にしているっていうことが歌詞から読み取れるなと思うのですが、最後のTrack.7「バンドマン」だけ"届くかな 届けばいいな"というちょっと不安な気持ちを飾らない言葉で綴っているなと。
大島:そうですね。僕らから"伝えてやるぜ"ってスタンスではないので"届くかな、届かないかな?"っていう間の感情をいつも持っていて、それでも僕たちが"いい"と思うものを僕たちなりに発信しているつもりです。なので、1曲目から6曲目までは"こういう人もいるんだよ。だからあなたがどんな人でもいいからね"っていう意味で先に自分たちを見せて......それでも僕たちはバンドマンなので、この曲には"バンドマンとしてあなたに何かできたらいいなと思っています"という思いを込めています。
-初の全国流通盤となるミニ・アルバム『keyword』を携えて、様々な場所でライヴしていくと思いますが、今後はどのような活動になりそうですか?
吉武:僕らに共通していることは歌詞を聴いて欲しいってことなので、その歌詞がどんどんみんなに伝わっていってほしいなと思います。
大島:僕らは音楽っていうところにこだわってるわけではないんです。自分の好きな楽器を持って、自分の好きなことを言ってる。もしかしたら誰かも同じことを思っているんじゃないかってことを歌っていて。今、バンドって多様化していて、例えばヴォーカルがすごくかっこよくて、テクニックを駆使して演奏してるけど、同じことをお客さんはできないってことが多いと思うんですよね。でも僕が好きだったものって、僕も歌えたんですよ。だから僕も歌ってみて勇気が湧いてきたし、弾き語りを練習して僕の言葉にすることができたので、"かっこいい音楽"というものに縛られずに......それこそ音楽は聴かないけど"key poor diaryは好きだよ"っていう人がいてくれたらいいなと。もちろん音楽が好きな人にもですけど、そういう人たちのところにも"人と人"として繋がることができたらいいなと思います。
LIVE INFO
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
RELEASE INFO
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.20
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号









