Japanese
GINNEZ
2016年03月号掲載
Member:原田 巧(Vo/Gt) 矢野 拳志郎(Gt/Cho) 天野 大地(Ba/Cho) マッシュ遠藤(Dr/Cho)
Interviewer:吉羽 さおり
-では、それぞれ今作の制作で印象深かった曲はありますか。
マッシュ:持ってくる段階がギターと歌なのでそこからどう化かそうか、ということを毎回考えるんですけど。僕は「ライアー」(Track.1)で自分の好きなドラムを叩けたかなと思ってますね。どんな展開にするか、いろいろパターンを探して。それがうまくハマった気持ちのいい曲になってますね。
天野:初めて聴くパターンだったよね。
矢野:最初からガツンとギター・リフで入ってくる曲が欲しいという話があって。僕もこの曲ならいけるんじゃないかと思って、アレンジを考えていったんですけど。こんなにやっちゃっていいのかってくらい、やってます。
天野:最初に弾いていたギターよりも、難しく、かっこよくなっていった気がする(笑)。
矢野:そうそう。もっといけるんじゃないかっていうので、アレンジを詰めていって。
-そういう攻め方もどんどんできるようになってるんですね。
原田:そうなんです。結局どこまでいっても僕の歌を大事にはしてくれているので、それ以外は何をやっちゃってもいいよっていう懐の深さが出てきたんですよね。もちろん、違うと思えば違うと言うんですけど。
-みんなのアイディアが入る余地が増えていると。
原田:GINNEZでやれる音楽っていうのがなんとなく決まっていく中で、方向性をひとつに絞りたくなかったのも大きいんですよね。バラードしかできないバンドとか、アップビートでテンションぶち上げるだけのバンドじゃなく、いろんな面を持ってるバンドでいたいんです。
-メロディにはキャッチーさと泣きの要素を感じますが、これは原田さん自身によるところが大きいですか。
原田:そうだと思います。これは僕が曲を作り始めたときから言われていたんですけど、メロディに関しては、結構、往年の感じというか(笑)。王道のメロディにいくよね?って。でもそれでいいと思ってるんです。長く支持をされて、今まで聴き継がれている音楽が王道というのなら、僕がそのメロディを受け継いでいけば、10年後、20年後も聴き続けられる曲になり得ると思っているし。僕自身があまり、ひねくれた音楽を聴いてこなかったのも理由としてあると思うんですけど、たとえひねくれていても、まっすぐひねくれるというか(笑)。そういう思いが僕の中ではあるんです。
-4人では、これからのGINNEZのバンド像についてとか、いろんな話はするんですか?
原田:そういう話をするようになったのも、ほんとに最近です。もっと、熱いライヴしたいよなとか。
天野:たしかに、最近になってだね。
原田:ライヴで聴いてる人をもっと笑顔にするにはどうすればいいんだろうとか。どういうことをしたいという話はようやく最近できるようになって。そういうのがないといろいろ挑戦もできないし、自分らを超えていくこともできないですからね。今はいい状態だなと思っているんです。
-今回の作品にそういうバンドの在り方は活かされてますか。
原田:アレンジについても、ああだこうだと言い合いながらやったり。最近はライヴでこれをどう聴いてもらおうとか、どんな気持ちで演奏して歌おうとかも話しながらアレンジを進めているんです。なのでそういう曲が入ったアルバムかと思います。
-4人とも長い付き合いで、こうして一緒に東京に出てきてバンドをやっているわけですが、このバンドならではだなと自分たちで思うところはありますか。
原田:よく仲いいねと言われるんですけど、4人の空気感みたいなところですかね。どうでもいいことが面白いと思えちゃうんですよね。そういうのってたぶん、中学生のノリというか(笑)。
-ツボが一緒で。
矢野:傍から見たら全然つまらないことなんでしょうけどね(笑)。
原田:"それ今、俺らしか笑ってないよ"っていうシーンが結構あるんですよ。
マッシュ:僕は最近、遊びで他のバンドマンとスタジオに入ったりすることもあるんですけど。こっちに戻ってくると、この空気感って独特だなと思うんですよ(笑)。
原田:はははは、そうなんだろうね。
マッシュ:時間の流れが遅いっていうんですかね? いい意味でスローな感じがするんですよ。落ち着くんですよね(笑)。
矢野:北海道の人はそうみたいなんですよね。あまり前に出ないというか(笑)。
原田:どさんこタイムがあるっていうことね。
天野:よく言えばそれがこの4人にしか作れない空気感だったり、面白さなのかなって。落ち着くというのもそうだし。
-それが大人になってもできるって、バンドならではだと思うんですよね。そういうところって原動力にもなるし、曲作りの発想の元にもなると思うんです。
原田:なんか面白いことやろうっていう気持ちだったり、歌詞を書くのにも、そういうところはありますからね。思い出話になったとき、僕は忘れてたけど、そういうことあったよなって。小学校から一緒だとそういう話もできますしね。
-上京して3年半、4人で一緒に住んでたんですよね。それは濃くなるしかない(笑)。
原田:一時期は、スタジオから一緒に帰って、一緒にご飯作って、リビングで食べて、ダラっとするっていう(笑)。そういう時間も多かったので、いろんな話もできましたしね。どう、また4人で住む(笑)?
矢野&マッシュ:それはさすがにもう、いいかなあ(笑)。
LIVE INFO
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
RELEASE INFO
- 2025.11.07
- 2025.11.08
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号









