Japanese
GINNEZ
2016年03月号掲載
Member:原田 巧(Vo/Gt) 矢野 拳志郎(Gt/Cho) 天野 大地(Ba/Cho) マッシュ遠藤(Dr/Cho)
Interviewer:吉羽 さおり
-では、それぞれ今作の制作で印象深かった曲はありますか。
マッシュ:持ってくる段階がギターと歌なのでそこからどう化かそうか、ということを毎回考えるんですけど。僕は「ライアー」(Track.1)で自分の好きなドラムを叩けたかなと思ってますね。どんな展開にするか、いろいろパターンを探して。それがうまくハマった気持ちのいい曲になってますね。
天野:初めて聴くパターンだったよね。
矢野:最初からガツンとギター・リフで入ってくる曲が欲しいという話があって。僕もこの曲ならいけるんじゃないかと思って、アレンジを考えていったんですけど。こんなにやっちゃっていいのかってくらい、やってます。
天野:最初に弾いていたギターよりも、難しく、かっこよくなっていった気がする(笑)。
矢野:そうそう。もっといけるんじゃないかっていうので、アレンジを詰めていって。
-そういう攻め方もどんどんできるようになってるんですね。
原田:そうなんです。結局どこまでいっても僕の歌を大事にはしてくれているので、それ以外は何をやっちゃってもいいよっていう懐の深さが出てきたんですよね。もちろん、違うと思えば違うと言うんですけど。
-みんなのアイディアが入る余地が増えていると。
原田:GINNEZでやれる音楽っていうのがなんとなく決まっていく中で、方向性をひとつに絞りたくなかったのも大きいんですよね。バラードしかできないバンドとか、アップビートでテンションぶち上げるだけのバンドじゃなく、いろんな面を持ってるバンドでいたいんです。
-メロディにはキャッチーさと泣きの要素を感じますが、これは原田さん自身によるところが大きいですか。
原田:そうだと思います。これは僕が曲を作り始めたときから言われていたんですけど、メロディに関しては、結構、往年の感じというか(笑)。王道のメロディにいくよね?って。でもそれでいいと思ってるんです。長く支持をされて、今まで聴き継がれている音楽が王道というのなら、僕がそのメロディを受け継いでいけば、10年後、20年後も聴き続けられる曲になり得ると思っているし。僕自身があまり、ひねくれた音楽を聴いてこなかったのも理由としてあると思うんですけど、たとえひねくれていても、まっすぐひねくれるというか(笑)。そういう思いが僕の中ではあるんです。
-4人では、これからのGINNEZのバンド像についてとか、いろんな話はするんですか?
原田:そういう話をするようになったのも、ほんとに最近です。もっと、熱いライヴしたいよなとか。
天野:たしかに、最近になってだね。
原田:ライヴで聴いてる人をもっと笑顔にするにはどうすればいいんだろうとか。どういうことをしたいという話はようやく最近できるようになって。そういうのがないといろいろ挑戦もできないし、自分らを超えていくこともできないですからね。今はいい状態だなと思っているんです。
-今回の作品にそういうバンドの在り方は活かされてますか。
原田:アレンジについても、ああだこうだと言い合いながらやったり。最近はライヴでこれをどう聴いてもらおうとか、どんな気持ちで演奏して歌おうとかも話しながらアレンジを進めているんです。なのでそういう曲が入ったアルバムかと思います。
-4人とも長い付き合いで、こうして一緒に東京に出てきてバンドをやっているわけですが、このバンドならではだなと自分たちで思うところはありますか。
原田:よく仲いいねと言われるんですけど、4人の空気感みたいなところですかね。どうでもいいことが面白いと思えちゃうんですよね。そういうのってたぶん、中学生のノリというか(笑)。
-ツボが一緒で。
矢野:傍から見たら全然つまらないことなんでしょうけどね(笑)。
原田:"それ今、俺らしか笑ってないよ"っていうシーンが結構あるんですよ。
マッシュ:僕は最近、遊びで他のバンドマンとスタジオに入ったりすることもあるんですけど。こっちに戻ってくると、この空気感って独特だなと思うんですよ(笑)。
原田:はははは、そうなんだろうね。
マッシュ:時間の流れが遅いっていうんですかね? いい意味でスローな感じがするんですよ。落ち着くんですよね(笑)。
矢野:北海道の人はそうみたいなんですよね。あまり前に出ないというか(笑)。
原田:どさんこタイムがあるっていうことね。
天野:よく言えばそれがこの4人にしか作れない空気感だったり、面白さなのかなって。落ち着くというのもそうだし。
-それが大人になってもできるって、バンドならではだと思うんですよね。そういうところって原動力にもなるし、曲作りの発想の元にもなると思うんです。
原田:なんか面白いことやろうっていう気持ちだったり、歌詞を書くのにも、そういうところはありますからね。思い出話になったとき、僕は忘れてたけど、そういうことあったよなって。小学校から一緒だとそういう話もできますしね。
-上京して3年半、4人で一緒に住んでたんですよね。それは濃くなるしかない(笑)。
原田:一時期は、スタジオから一緒に帰って、一緒にご飯作って、リビングで食べて、ダラっとするっていう(笑)。そういう時間も多かったので、いろんな話もできましたしね。どう、また4人で住む(笑)?
矢野&マッシュ:それはさすがにもう、いいかなあ(笑)。
LIVE INFO
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号