Japanese
アンテナ
2016年02月号掲載
Member:渡辺 諒(Vo/Gt) 池田 晃一(Gt) なかむら よしひさ(Ba) 本田 尚史(Dr)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
-なるほど。歌詞を書き始めたころからずっとそういう意識でしたか?
渡辺:いや......それまでは100人が聴いたらその100人に"あ、いい子なんだね"って言ってもらえるような歌詞をずっと意識してたんです。ただ"いいバンドだね"って言われているバンドはいっぱいいるし、歌モノのバンドも世の中にはありふれてるので、その中で"自分にしか言えないことって何だろう?"って考えるようになりました。この25、6年の人生で泥水も飲んできたつもりだし、もちろん"生きててよかった"って思えるようなこともいっぱい経験できたし。そういうところで言うと気持ちの振れ幅は他の人より大きいはずなので、自分の人生をさらけ出したうえで、聴いてくれる人と一緒に本当の意味で"また明日も頑張ろう"って言うことができたらいいなと。自分が飲んできた泥水や感じてきた闇を隠したままでは堂々と曲を出すことはできない、という結論に至りました。
-その結論に至ったのはいつごろですか?
渡辺:下北沢SHELTERでnicotenやHOWL BE QUIETと3マンをしたときなので、2014年の7月ですね。そのときある人に"誰にでも言えることはもう今の時代には届かない。だからもっとちゃんと考えた方がいいよ。特に歌モノっていう、1番メロディと言葉が届くジャンルなんだから、歌詞はもっと掘り下げて。お前にしか言えないことが絶対あるからちゃんと考えなさい"って言われたんです。それ以来"俺にしか言えないことって何だろう?"って考えるようになって。100人いたら100人の人生があるし、"嬉しい"というひとつの言葉の中身も100人で違うということを描くのが人間のリアルだと、それが俺にしか歌えない/書けないことだと思いました。とはいえ"人間のドロドロした部分を書きたい"といっても今までのアンテナを知ってくれてる人はそういう目では見てないし、果たしてそれでいいのかとも思ったんですけど。
-そういう渡辺さんの中の葛藤や、その結果としての歌詞の変化は、他の方にはどう映りました?
本田:(渡辺は)自分の内面のことをあんまり言わない人なんですけど、歌詞を見てると意識が今までと違う方面に行ってるんだろうなってことは何となくわかって。ひねくれてるっていうのもすごくわかるんですよ。自分もそういうところがあるんで。だから、素直にただ"愛してる"っていうだけの歌詞をこのバンドでやるのは違うなっていう意識があるんだと思います。
池田:明らかにそのあたりの時期に書いてくる曲から歌詞が変わったので、"おおーっ"と思いましたね。でも俺はすごくしっくりきた。
渡辺:一度振り切って「大発覚!メシウマスキャンダル」っていう曲を作ったんですけど(笑)。
-これまたすごいタイトルですね(笑)。
渡辺:その曲を作ったときはさすがにメンバーにも"いやいやいや! さすがにこれは変えた方がいいんじゃない?"って言われましたね。結局そのままTwitterとかにも載せたし、ライヴでも何回かやったし(笑)。一度どこまで振り切れるかっていうのをやってみたんですけど、でもただひねくれてるだけで放出しちゃうとそれは違うなと。結局、ドロドロしたところを掬い上げたうえでのリアルな愛を描きたい、めちゃめちゃリアルな希望にしたいっていうのがあるので。
-今回の『底なしの愛』もそういうアルバムになってますよね。様々な感情を経て、それでも最終的には前を向いている。
渡辺:そうですね。今回は歌詞も随分悩んで書いたので。
-特にどの曲が悩みました?
渡辺:Track.1「底なしの愛」は歌録りの前日まで違うメロディでした(笑)。
-そんなことってあるんですね(笑)。
池田:できたときビックリしたよね! メロディも歌詞も違うって(笑)!
渡辺:ははは! もうめちゃくちゃ変えたんですよ、「底なしの愛」は。
本田:タイトルも4回ぐらい変わってたよね(笑)。
なかむら:もともとライヴでも1ヶ月ぐらいやってたのにね。
渡辺:ただレコーディングのときに"良くも悪くもアンテナっぽくない"っていう話になって。それで歌詞もメロディも書き直したもののどうしても自分の納得いくものができなくて。それで、歌録りの前日にでき上がったものを録ったのでメンバーに確認する時間もなかったんですね。でも結果的にいいものになりました。
-「底なしの愛」は歌詞もメロディも苦労なさったとのことですが、この曲含め、全体的にポップで聴きやすいアルバムになっていますよね。でも、ポップで聴きやすい曲というのは、一方でただ消費されるだけの音楽になってしまうという危惧も少なからず含んでいると思うんですよ。例えば、リズム・パターンが四つ打ちの音楽とフェスとの関連性なんかもよく取り上げられてますし。
渡辺:それこそ「底なしの愛」は自分の中でよくできたなって思ってて。この曲、四つ打ちなのにノレないんですよ。四つ打ちなのにダンスじゃない。逆に、前作に収録した「ブックメーカー」とかはワーッと盛り上がれるような曲を意識したんですけど......。
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号