Japanese
アンテナ
2016年02月号掲載
Member:渡辺 諒(Vo/Gt) 池田 晃一(Gt) なかむら よしひさ(Ba) 本田 尚史(Dr)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
-なるほど。歌詞を書き始めたころからずっとそういう意識でしたか?
渡辺:いや......それまでは100人が聴いたらその100人に"あ、いい子なんだね"って言ってもらえるような歌詞をずっと意識してたんです。ただ"いいバンドだね"って言われているバンドはいっぱいいるし、歌モノのバンドも世の中にはありふれてるので、その中で"自分にしか言えないことって何だろう?"って考えるようになりました。この25、6年の人生で泥水も飲んできたつもりだし、もちろん"生きててよかった"って思えるようなこともいっぱい経験できたし。そういうところで言うと気持ちの振れ幅は他の人より大きいはずなので、自分の人生をさらけ出したうえで、聴いてくれる人と一緒に本当の意味で"また明日も頑張ろう"って言うことができたらいいなと。自分が飲んできた泥水や感じてきた闇を隠したままでは堂々と曲を出すことはできない、という結論に至りました。
-その結論に至ったのはいつごろですか?
渡辺:下北沢SHELTERでnicotenやHOWL BE QUIETと3マンをしたときなので、2014年の7月ですね。そのときある人に"誰にでも言えることはもう今の時代には届かない。だからもっとちゃんと考えた方がいいよ。特に歌モノっていう、1番メロディと言葉が届くジャンルなんだから、歌詞はもっと掘り下げて。お前にしか言えないことが絶対あるからちゃんと考えなさい"って言われたんです。それ以来"俺にしか言えないことって何だろう?"って考えるようになって。100人いたら100人の人生があるし、"嬉しい"というひとつの言葉の中身も100人で違うということを描くのが人間のリアルだと、それが俺にしか歌えない/書けないことだと思いました。とはいえ"人間のドロドロした部分を書きたい"といっても今までのアンテナを知ってくれてる人はそういう目では見てないし、果たしてそれでいいのかとも思ったんですけど。
-そういう渡辺さんの中の葛藤や、その結果としての歌詞の変化は、他の方にはどう映りました?
本田:(渡辺は)自分の内面のことをあんまり言わない人なんですけど、歌詞を見てると意識が今までと違う方面に行ってるんだろうなってことは何となくわかって。ひねくれてるっていうのもすごくわかるんですよ。自分もそういうところがあるんで。だから、素直にただ"愛してる"っていうだけの歌詞をこのバンドでやるのは違うなっていう意識があるんだと思います。
池田:明らかにそのあたりの時期に書いてくる曲から歌詞が変わったので、"おおーっ"と思いましたね。でも俺はすごくしっくりきた。
渡辺:一度振り切って「大発覚!メシウマスキャンダル」っていう曲を作ったんですけど(笑)。
-これまたすごいタイトルですね(笑)。
渡辺:その曲を作ったときはさすがにメンバーにも"いやいやいや! さすがにこれは変えた方がいいんじゃない?"って言われましたね。結局そのままTwitterとかにも載せたし、ライヴでも何回かやったし(笑)。一度どこまで振り切れるかっていうのをやってみたんですけど、でもただひねくれてるだけで放出しちゃうとそれは違うなと。結局、ドロドロしたところを掬い上げたうえでのリアルな愛を描きたい、めちゃめちゃリアルな希望にしたいっていうのがあるので。
-今回の『底なしの愛』もそういうアルバムになってますよね。様々な感情を経て、それでも最終的には前を向いている。
渡辺:そうですね。今回は歌詞も随分悩んで書いたので。
-特にどの曲が悩みました?
渡辺:Track.1「底なしの愛」は歌録りの前日まで違うメロディでした(笑)。
-そんなことってあるんですね(笑)。
池田:できたときビックリしたよね! メロディも歌詞も違うって(笑)!
渡辺:ははは! もうめちゃくちゃ変えたんですよ、「底なしの愛」は。
本田:タイトルも4回ぐらい変わってたよね(笑)。
なかむら:もともとライヴでも1ヶ月ぐらいやってたのにね。
渡辺:ただレコーディングのときに"良くも悪くもアンテナっぽくない"っていう話になって。それで歌詞もメロディも書き直したもののどうしても自分の納得いくものができなくて。それで、歌録りの前日にでき上がったものを録ったのでメンバーに確認する時間もなかったんですね。でも結果的にいいものになりました。
-「底なしの愛」は歌詞もメロディも苦労なさったとのことですが、この曲含め、全体的にポップで聴きやすいアルバムになっていますよね。でも、ポップで聴きやすい曲というのは、一方でただ消費されるだけの音楽になってしまうという危惧も少なからず含んでいると思うんですよ。例えば、リズム・パターンが四つ打ちの音楽とフェスとの関連性なんかもよく取り上げられてますし。
渡辺:それこそ「底なしの愛」は自分の中でよくできたなって思ってて。この曲、四つ打ちなのにノレないんですよ。四つ打ちなのにダンスじゃない。逆に、前作に収録した「ブックメーカー」とかはワーッと盛り上がれるような曲を意識したんですけど......。
LIVE INFO
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号