Japanese
ファジーロジック
2016年02月号掲載
Member:西田 圭稀(Vo/Gt) 荒木 健太(Gt) 服部 帆花(Ba) 宮園 拓弥(Dr)
Interviewer:山口 智男
-『ROMANCE』を聴きながら、たしかにポップではあるんだけど、不思議なバンドだな、面白いバンドだなって思いました。今っぽいところもあるし懐かしいところもあるし。爽やかなところもあるし、逆に切ないところもあるし。予想外のアレンジで驚かせるようなところもある。それはさっきおっしゃっていたアングラ時代の名残なのかなとお話を聞きながら思いました。
西田:そうですね。ポップから始めてたら、変拍子を入れるみたいなアレンジとか、そういう冒険はできなかったと思います。昔、アングラ・シーンで活動してきたことで、そういうことをいろいろ試した結果、今、力になっている。今、ポップをやろうとして、純粋なポップではなくて、どこか暗さがあるものになるのはそういうことだと思います。だから、完全なるメジャー感のあるポップじゃなくて、どこか暗さも感じられるポップさも出せたらっていう思いはあります。
-『ROMANCE』をリリースして1ヶ月経ちましたが、ファンの反応はいかがですか?
西田:"前と違う"みたいな反応はもらいました。嬉しかったです。わかってもらえたっていうのか。『ROMANCE』を作り始めてから、今まで以上に真剣に曲に向き合えるようになったんですよ。今まではノリというか、流れというか、思うがままに作っていたんですけど、『ROMANCE』を作るとき、ポップを前提にしながらも純粋にポップなものはできないとわかってたんです。じゃあどうやっていくかっていう構えになって、曲のディテールまで考え抜いたこともあって、CDでもライヴでも今までより伝わってる気がします。今まではライヴのアンケートでも"良かったです"って漠然としたものが多かったんですけど、『ROMANCE』の曲は、同じ"良かった"でも、"あの部分のあそこが良かった"とか、"メロディ・ラインがきれいでした"とか、具体的になってきたんですよ。ディテールにまでこだわって、ああしようこうしようって作った結果、そこが活きてきたのがわかったので、それは嬉しかったですね。
-今回、完成させるまでに最も時間をかけた曲と言うと?
西田:1番タイトルが長いTrack.6「8月を指折り数える君と町で出逢える確率について」。キー・チェンジがすごいんですよ。それにコードを30ぐらい使っている。だからまず覚えるのが大変でした(笑)。
服部:今までにないタイプの曲だしね。
西田:うん。全部3拍子で。まぁ、バラードなんですけど、曲の中でキーが上がって下がってを2往復ぐらいするんですよ。それを自然に聴かせるみたいなこととか、コードの鳴り方とか、僕らが最近こだわっているベース・ラインに対するギターのコードを考えたりだとか......この部分のギターのコードはCだけど、ベースはあえて"Cじゃないコードにする"みたいなことをふんだんにやっている(笑)。バラードなのに感情的には作ってない感じですね。バラードを1曲、アルバムの中に入れたいと思って作ったんですけど、自分には純粋なバラードは作れないと思ってるんです。純粋なバラードを作っても納得できない。ポップって言ってるけど、自分の中にポップになりたくないロック精神みたいなものもあって(笑)、それをカバーするようにコードを増やしたりキー・チェンジをしたり、ポップに対する反抗をちょっと出してるところもありますね。
-荒木さんは今回、曲作りとレコーディングに初めて参加したわけですが、自分の個性は最初から出せました?
荒木:"俺のギター・スタイルはこれだ"っていうよりも、西田さんが作った曲を聴いてどんなフレーズが浮かんでくるかって意識しながら弾いたので、結構直感でしたね。ただ、直感だけではうまくいかないこともあるんで、そこはまたアレンジで、ひとクセやふたクセ加えるとなったら――今まで僕はパンク/エモ系だったんで、そんなに音色は増やしてなかったんですけど、エフェクト関係でも遊んでみたりってことで言えば今までの自分のスタイルに厚みも出ました。ソロに関して言うと、Track.1「フローリア」はひたすらエフェクターを踏みかえてます。途中でワーミーを踏んで、音を増やして、そこからまた時代をさかのぼった感じで、ギター2本でハモったと思ったら(笑)、今度はディレイを踏みかえて、テケテケするサウンドになって、最後にはワウを踏んでカオス状態になるっていう(笑)。全体的に同じ音で弾ききる曲はないという印象はあります。そこは挑戦でした。
-リズム隊の2人は今回、新たに挑戦したことはありましたか?
服部:歌をいかに邪魔せずに面白くできるかは考えましたね。
宮園:金物は多めに使いました。過去2回、アルバムを作ったときは結構ゴリゴリでやったんですけど、今回はきらっとさせたくて。
西田:男男しすぎるんですよ。おじさんが好きそうなドラムを叩くんです(笑)。歌の邪魔をするタイプなんで、これまではほったらかしてたんですけど、ポップをやるってなったとき、タムを叩きすぎないとか、キックもひとつでいいんじゃないとか。パフォーマンスとしてのドラムは一度置いておいて、純粋にかっこいい8ビートを叩けるとか、歌が映えるドラムとかは意識しました。ドラムというか、リズムに関しては。
-お話を聞いていると、どうやらバンドとしてひと皮剥けたようですね?
西田:剥けたかどうかはわからないけど、殻にヒビは入ったんじゃないかな。このバンドはどうしていきたいのかっていうのが、やっとわかった感じはあります。アングラやったりとか、ハード・ロックも聴いたりしてきたんで、さまよっている部分もあって。ポップに行きたいのかアングラに行きたいのか、どちらにも行ききれず、振り切れてなかったのが、今やっと『ROMANCE』ってアルバムを出して、"あ、ここに行きつきたいんだ"っていうのがやっとわかった感じはしますね。『ROMANCE』のリリース・ツアーが2月から始まって、九州から秋田まで回るんですけど、そのファイナルはやっぱり地元でってことで、太陽と虎で4月24日(日)にやります。『ROMANCE』のリリース・ツアーだから、そこからの曲をいっぱいやると思うんですけど、曲に飽きたいと思ってるんです(笑)。まだ僕らの中では『ROMANCE』の曲やそのスタンスは新しいんですよ。最近やっと掴めたってところではあるので、聴いてくれる人、観てくれる人にファジーロジックはこういうバンドだって、『ROMANCE』を通してアピールしたうえで、ツアー・ファイナルが終わるころには、もう昔の曲と言えるぐらい自分たちのものにしていたいですね。
LIVE INFO
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
RELEASE INFO
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号