Japanese
QOOLAND
2015年12月号掲載
Member:平井 拓郎(Vo/Gt) 川﨑 純(Gt) 菅 ひであき(Ba/Cho) タカギ 皓平(Dr)
Interviewer:山口 智男
2011年の結成以来、年間100本以上のライヴを続けてきた4人組ロック・バンド、QOOLAND。彼らがリリースする2ndフル・アルバム『COME TOGETHER』はクラウドファンディングで制作費を募り、アルバムを待ち望んでいたファンとバンドがひとつになって作り上げた作品だ。ライヴの一体感をCDでも体験したいというバンドの願いは、歌モノのロックでありながらプログレっぽいところもあったQOOLANDのサウンドに若干の変化ももたらしたようだ。"伝えたい"という想いはメンバーたちの中でこれまで以上に強いものになってきた。
-Track.3「セレクト(うーっはーっ!!)」はクラウドファンディングを成功させたからこそ生まれた曲だそうですね。今回、アルバムをクラウドファンディングで作ろうと思ったきっかけをまず教えてもらってもいいでしょうか?
平井:もともと、所属していたレーベルを離れる選択をしたんですけど、そこでアルバムの制作費を自分たちで用意しなきゃいけないとなると、活動のスケール感や展開が今までよりも縮小傾向になってしまう。それは避けたいと思い、ファンの方々に支援していただこうとクラウドファンディングを選択しました。
-レーベルを離れようと思った理由は?
平井:温度差があったんですよ。
川﨑:見ている場所が違ったんです。それはどちらが正しいという話ではなく。
平井:ただ、決して軽い気持ちでレーベルを離れたわけではないんです。生半可な決断ではなかったですね。その気持ちは「セレクト(うーっはーっ!)」にも表れていると思います。レーベルに所属したままやってもいいし、自分たちでやるのもいいし、どちらを選んでもいいと思うんですけど、自分たちで選んでどういうやり方をしていくかが大事。楽な道は、どちらを選んでもないと思うんですよ。
-2014年には計5枚の作品をリリースしていたことを考えると、そのペースを落としたくないというのは当然ですよね。
平井:それもあるし、ファンがリリースを楽しみにするようなアルバムを作りたかったんです。発売日を一緒に迎えられるような。
-その結果、2日と15時間で目標額を達成してしまったそうですね?
平井:ありがたいことです。改めてファンのエネルギーに驚かされました。
-ファンドを募ったとき、達成できる自信はありましたか?
平井:五分五分でしたね。
川﨑:やったことがなかったので見当もつなかったです。
平井:ただ、目標額を達成できて安心はしましたけど、"やったー!"とは思わなかった。"ふー、よかった。予定通りにいった"という安心感でしたね。
川﨑:これでアルバムが作れる、という嬉しさをしみじみと感じました。
-海外では多くのミュージシャンが使っていますが、クラウドファンディングに興味は前からあったんですか?
平井:ありました。日本では全国流通をかけたり、チャートに入ったりするぐらいの枚数のアルバムを、クラウドファンディングで作っている人たちはまだそんなにいないと思うんですよ。"会場限定でリリースしたいからお願いします"というケースが多いんじゃないかな。クラウドファンディングで作ったアルバムを発売して、例えばインディーズ・チャートで10位以内に入るような例はまだそんなにない中で、僕らのアルバムがそういう作品になったら参加したファンも喜んでくれるんじゃないかなと思って。ただ、クラウドファンディングって、まだ賛否があるじゃないですか。そもそも目標額が集まらなかったらアルバムを出すことがファンから望まれていないということが明らかになってしまう。その他にも音楽以外のサービスをリターンすることについて、ミュージシャンとしてどうなのかとか、そもそもお金を出してもらってCDを作って、それを買わせるのはどうなんだろうとか、"あれ、資金潤沢じゃないの?"って不景気な感じが出てしまうとか、否を挙げだすときりがなくて。そういうリスクも考えたうえで、今回、クラウドファンディングというやり方を選択したんです。僕らもそうだけど、ファンも含め、いろいろな人たちもそういう何かを選択しなきゃいけない場面ってあるんじゃないかな。これまでバンドをやってきて、そこまでギリギリの選択を迫られることってなかったんですよ。その経験がなかったら、「セレクト(うーっはーっ!!)」は書けなかったと思います。
-選択した結果、ファンが待ち望んでいることがわかってよかったんじゃないですか?
平井:嬉しかったです。今年の年明けぐらいから"アルバムを出したい出したい"ってずっと言ってたし、ファンからも"まだですか?"って言われていたんですよ。だから、曲はかなりあったんです。そこにさらにプラスして、最終的に22~23曲の中から選んだ11曲になりました。レコーディングは8月だったんですけど、7月の1週目まで......ギリギリまで新しい曲を作ってましたね。
-去年5枚も作品をリリースして、それでもまだそれだけ曲があるってすごいですね。
平井:今年はそれぐらい心が動くことが多かったんですよ。気に入らないことや、何を言っても伝わらないんだって思うことが多かったんです。それに煮ても焼いても食えない奴がいるということも知りました(笑)。逆にファンのパワーも感じましたし、メンバーの結束や周りにいて助けてくれる人の優しさも知りました。だから書いても書いても書き足りない状態でした。
-その中で、今回はどんなアルバムにしたいと考えたんですか?
平井:結果、あたたかいアルバムになりました。
菅:今までやってこなかった作曲方法を取り入れたんですよ。例えばリード・トラックのTrack.1「Come Together」とTrack.2「Shining Sherry」。もともと、僕らの曲作りは平井がほぼ完成した形を宅録で作ってきて、バンドでそれを味つけしてというやり方だったんですけど、「Shining Sherry」は彼の弾き語りに全員で肉づけしてから味つけしていったんですよ。「Come Together」はライヴの1曲目にやれる曲が欲しかったので、そういう曲にしようと考えながら作りました。
平井:めちゃめちゃ伝わるものにしたかったんですよ。お客さんにぶっ刺さるような。それには僕ひとりがかっこいいと思っているものよりも4人全員が共有できるカッコよさを持った曲の方がいいんじゃないかと考えたんです。
菅:曲を練り上げるにはそのぶん、いつもよりも時間がかかりましたけど、楽しかったです。
-QOOLANDの曲っていわゆる歌モノではあるんですけど、バッキングはインスト・バンドとしても成立するぐらい面白いことをやっているから、もともと、ジャム・セッションで曲を作っているんだとばかり思っていました。
平井:the band apartとかSPECIAL OTHERSが好きなんで(笑)。
-QOOLANDのサウンドがなぜこんなにユニークなのかルーツを聞いてみたいんですけど、ポスト・ロックやハードコアも聴いてきたんですよね?
平井:そうですね。あとはTERA MELOSとかそっちの。
-あ、プログレも好きなんですか?
菅:平井とタカギはそっち系が多くて。川﨑と僕はまた違うんですけど。僕はメタル小僧からプログレ小僧になって、それからブラック・ミュージックとかJ-POPとかいろいろですね。
川﨑:僕はバンドを始めたきっかけがX JAPANとELLEGARDENでした。
LIVE INFO
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
RELEASE INFO
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.18
- 2025.11.19
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号