Japanese
LioneL
2015年12月号掲載
Member:アスト・フラテリ(Vo/Gt) どんとやました(Gt) ユーヤメイヤー(Ba) SHOHEI(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-曲の書き方としてはふたりの間に違いはありますか。
アスト:そうですね。でも俺も結構、これについて書こうっていうテーマがあって曲を作って、そこに歌詞を当てるというのが多いですね。ただ歌詞については、一発でわかる歌詞っていうのはダサいと思ってるんです。今、J-POPはほとんどそうですけど、そういうのだけはイヤで(笑)。一度聴いたら、"はいOK"ってなっちゃうじゃないですか。ずっと洋楽を聴いていたので、洋楽だと対訳を見ながら聴いて初めて、ああこういう歌だったんだっていうのを知る感覚がある。そういうのを、LioneLを聴いてくれる人にも感じてもらいたいっていう気持ちもあるんですよね。こういう歌詞で、こういう意味がこもっていたんだっていうのがわかって、そこでまた曲を初めて聴いたときとは違った感動があったらいいなって思うんです。今はネットでも聴けてしまうので、あまり歌詞を見るっていう習慣みたいなのがないので、難しいところはありますけどね。
-でもやっぱりロックでもJ-POPでも歌詞を重視しているし、リスナー側もそこを重視していると思いますよ。
SHOHEI:J-POPで言うと恋愛ソングを歌っている有名な方々は、そのあたりプロフェッショナルなんでしょうね。
-ひっかかる言葉を、ガンガン入れてきますしね。
SHOHEI:うまいことやってるなと思いますね。
ユーヤメイヤー:逆に俺らができないことをやってる。
アスト:普段恋愛をしていて、ふともどかしく思ったりすることを、うまい具合に歌詞にするわけじゃない? 常にメモ帳持って歩いてるくらいの感じがあるんじゃないかなっていう。
SHOHEI:やましたとも話していたんだけど、そういう恋愛ソングはプロフェッショナルな方々に任せておけばいいと(笑)。自分たちは、違うところでアプローチした方がいいし。
ユーヤメイヤー:LioneLでは恋愛をメインに書いた曲は、そこまでないんじゃないの?
アスト:歌詞の中に、"愛してる"とか"好きだ"とかって入れたくないんですよね。でも、だいたい恋愛の歌だったりするんですよ。そこはひねくれているなと思うんですけど。
-Track.4「看板の彼女」、Track.5「かませ犬とワルツを」とか、Track.2「シン・ニャロメノシルベ」もそうですが、こういうひねったタイトルを見てもそこは思います。
アスト:たしかに(笑)。あまりわかってもらえないようなものもありますね。
ユーヤメイヤー:「看板の彼女」とかは内容がわりとわかりやすいというか、シンプルにっていう意識はあったんですけどね。
SHOHEI:「シン・ニャロメノシルベ」なんかは、歌詞を解説してくれたんですけど、"うーんわからない"っていう感じでした(笑)。
アスト:猫は9個の命を持っているというもので。これはタイトル通り、「ニャロメノシルベ」という曲がもともとあって、その続きなんです。そっちを聴かないとわからないよね(笑)。これは完全に自己満足かもしれない。
ユーヤメイヤー:だからこそ、アルバムの曲っていうかね。
-そういう言葉遊びがある一方で、メッセージや思いを入れ込んだ曲もあるということですね。
アスト:そうですね。あとはやっぱり響きを重視したいんです。歌詞で耳に残るのはもちろん、音で気持ちいいなって思うことが大事だと思うので、意味より響きが大事かなと。洋楽も意味がわからなくても、響きでわかる感覚があるじゃないですか。そのメロディにしっくりくる言葉っていうのがあるんですよね。
-では、アルバム・タイトルなんですが、なぜ"NOBODY HERE"なんですか?
アスト:Track.6「ともぐい」の最後のフレーズが"誰もいないここには"なんですけど。そこからとったものではあるんです。ぴったりだなと思ったんですよね。なぜなら、このCDを聴いてくれる人がいるとして、CDを聴いたところで、その場には誰もいない――俺らがいるわけではないじゃないですか。要は、ライヴに来て欲しいっていうところなんです。これを聴いて"ここには誰もいないんだな。じゃあ、みんなに会いに行こう"って、ライヴに来てくれたらいいなっていうメッセージなんです。
ユーヤメイヤー:アルバム・リリースの企画パーティーをやったんですけど、そのイベントタイトルは、"EVERYONE IS HERE"にしたんです。
アスト:このアルバム自体、ライヴっぽい、セットリストのような曲順になっているので。なので、ライヴへの招待状というか。これを聴いて、ライヴに行きたいなって思ってくれたら、1番嬉しいんですよね。
LIVE INFO
- 2025.10.02
-
オレンジスパイニクラブ
THE ORAL CIGARETTES
感覚ピエロ
緑黄色社会
打首獄門同好会
Hump Back
たかはしほのか(リーガルリリー)
キュウソネコカミ
大森靖子
SHE'S
- 2025.10.03
-
INORAN
アイナ・ジ・エンド
reGretGirl
キタニタツヤ
挫・人間
ナナヲアカリ
Aooo
MONOEYES
eastern youth
Laura day romance
Kroi
KING BROTHERS
moon drop
すなお / TELLECHO
藤森元生(SAKANAMON)
OKAMOTO'S
Omoinotake
鋭児
Amber's
ぜんぶ君のせいだ。
WtB
- 2025.10.04
-
Appare!
水曜日のカンパネラ
フレデリック
reGretGirl
KANA-BOON
wacci
優里
YONA YONA WEEKENDERS
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
ART-SCHOOL
irienchy × no more
藤森元生(SAKANAMON)
ExWHYZ
ガガガSP / w.o.d. / モーモールルギャバン / ZAZEN BOYS / 浪漫革命 ほか
LiSA
LACCO TOWER
ASP
終活クラブ
a flood of circle
トンボコープ
WtB
TOKYOてふてふ
僕には通じない
Rei
cinema staff
brainchild's
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
indigo la End
- 2025.10.05
-
岸田教団&THE明星ロケッツ
水曜日のカンパネラ
ビレッジマンズストア
Omoinotake
LONGMAN
ExWHYZ
INORAN
フレデリック
優里
TOKYOてふてふ
アイナ・ジ・エンド
PIGGS
挫・人間
I Don't Like Mondays.
Hump Back / FIVE NEW OLD / 儀間建太(愛はズボーン) / 髭 / 石野卓球 ほか
WtB
キタニタツヤ
the cabs
ザ・ダービーズ
Rei
a flood of circle
秋山黄色
PEDRO
セックスマシーン!!
LACCO TOWER
chilldspot
YONA YONA WEEKENDERS
moon drop
the telephones
東京初期衝動
LEGO BIG MORL
シド
羽深創太(GIOVANNI)
Cody・Lee(李)
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
TOOBOE
indigo la End
Czecho No Republic
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
RELEASE INFO
- 2025.10.02
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号