Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

LioneL

2015年12月号掲載

LioneL

Member:アスト・フラテリ(Vo/Gt) どんとやました(Gt) ユーヤメイヤー(Ba) SHOHEI(Dr)

Interviewer:吉羽 さおり

ガレージ・ロック風のワイルドさやグルーヴがありつつも、キャッチーで爽快なメロディやコーラスがいい風を吹かせている。八王子出身の4ピース、LioneLのサウンドは、THE BEATLESをルーツとしたUKロックの系譜を受け継ぎながら、J-POP/J-ROCKを聴いて育ち、自然と身に着けてきた感覚も曲へと落とし込んでいる。1stアルバム『NOBODY HERE』には、ブルージーで、でもキラキラとした瑞々しさや初々しさもはみだしてしまった、色とりどりの6曲が並んだ。ひねくれていながら、ちゃんとフレンドリーな、バンドのキャラクターが滲むような作品だろう。

-LioneLは、どんなふうにスタートしたバンドなんですか。

ユーヤメイヤー:きっかけは、自分とドラムのSHOHEIがある人のサポート・メンバーとして出会って。そのときにSHOHEIに"バンドやってるのか"って聞かれて"いや、やりたいんだよね"って言ったら、じゃあやろうかって話になったんです。

SHOHEI:そのときはお互い自分のバンドがなくて。俺もずっとサポートでやっていたんですけど、自分のバンドが欲しいなと思っていたんですよね。もともと、アストとユーヤは高校のときに一緒にバンドを組んでいて、やましたは2人の後輩だったんですよね。

ユーヤメイヤー:これが面白くて。俺とSHOHEIとでバンドをやろうってなったとき、俺が他のメンバーを探してくるからって話になったんですけど。頭の中ではもうヴォーカルはアストに決まっていたんです。あとはギターがいないなと思ったとき、小林太郎のライヴに俺とアストで行ったら、たまたま別でやましたが来ていたんです。で、ライヴが終わって出てきたら目の前にやましたがいて、いきなり"僕とバンド組んでください"って言ってきて。

-やましたさんは、そのときのライヴを観たテンションでで半ば冗談で、一緒に組んでくださいって言ったんですか。

やました:そうですね。でも、バンドやりたいと思っていたので、この人たちとできればいいなという思いはありつつ。

ユーヤメイヤー:というのが、最初のバンドやろうって話から1週間もしないうちに決まって。

SHOHEI:ちょうどアストも前のバンドが解散したところだったしね。みんなちょうどいいタイミングだったよね。

ユーヤメイヤー:でも4人揃って、さあ練習しようかっていうときに俺、右足骨折しちゃって。

アスト:結成まもなく、休止みたいな(笑)。

ユーヤメイヤー:という流れでしたね。

-最初にバンドをやろうかというときは、どんなバンドにしたいかというのは描いていたんですか。

SHOHEI:それは全然考えてなかったですね。

-資料を拝見すると、みなさんの好きなアーティストが結構渋好みですよね。それぞれが、ルーツを持ち寄ってサウンドを作り上げる感覚ですか?

アスト:そうですね。でも今も結構、趣味趣向がバラバラなんですよね。だから、いざバンドに曲を持ってきて合わせたときに、そうくるかっていうことがありますね。

ユーヤメイヤー:音楽性から、性格から、ほんとにバラバラなので。

アスト:いつケンカしてもおかしくないくらいに(笑)。

-曲はアストさんが持ってきて、みんなで作り上げていくというパターンなんですか。

アスト:その形が多いですね。あとはやましたも曲を持って来たり。

-このふたりの間でも違いますよね。アストさんがTHE BEATLESやUKロックなサウンドなのに対して、やましたさんは日本のインディー・ロック寄りだったり。

アスト:やましたは音楽の趣味が広くて、変態なくらい音楽を聴いているから。どのジャンルも結構、順応できるタイプなんですよね。

ユーヤメイヤー:このバンドいいなって話をすると、"俺、そのCD持ってますよ"っていうくらい(笑)。ひとりCD屋みたいな。

SHOHEI:歩く音楽辞書って言ってますから。

やました:広く浅くみたいのって、あまりよくない気もするんですけどね。

-広く聴く中で、自分なりの基準っていうのはあると思いますか?

やました:うーん......。1番多いのは、自分の好きなアーティストのルーツの音楽から、またそのアーティストのルーツという感じで、枝分かれして聴いていくパターンが多いです。