Japanese
THE CHESS
2015年10月号掲載
Member:渡辺 大介(Vo) 赤羽 友成(Gt) 赤羽 一成(Ba)
Interviewer:吉羽 さおり
-今回のアルバムではTrack.2「Rainbow」がMVにもなって、作品を象徴するような曲でもありますが。この曲ができた背景はどういうものですか。
一成:「Rainbow」はタイトルも歌詞の内容も違う元ネタとなる曲があったんです。何度かバンドでアレンジをし直したり、作り直したりしながら、その曲が求めている最終形態はどんな形なんだろうって、3~4回作り変えてようやくできた曲なんです。これも、シンプルに書き上げられたのが、気に入っていますね。
-歌詞もすごくシンプルで、相手に思いを伝える内容です。
一成:自分がいて相手がいる二人称で、相手に対してのラヴ・ソングのように書いているんですけど、最後の方にいくと、ラヴ・ソングじゃなくて、相手はしょんぼりしている人で。元気を出しておくれよみたいなオチにしてあるんです。それもそんなにわかりやすいオチじゃないんですけどね。ラヴ・ソングなのか、ラヴ・ソングじゃないのか、曖昧なままなのがすごく気に入っていますね。
-アルバム全体を通してもそういった余韻のある曲が多いですよね。余白や雰囲気、景色を描いて、誰かの心にフィットするようになっている。
一成:基本はラヴ・ソングの形式をとることが多いんですけど、"君"だったり"あなた"だったりが、好きな人じゃなくもうひとりの自分だったりもするんですよね。例えば、並行世界があったとして、少しだけ違う人生を歩んでいる自分だったりとか(笑)。そういうふうに、後ろにはいろんなものを隠しているんですけどね。いろんな心境の人がそのときに合わせて自己投影できるようになったらいいなとは思いますね。
-やはり、歌詞は力を入れるところですか。
一成:歌詞はそうですね、考えるといえば考えるし、でもあまり考えてないんですよね(笑)。哲学的に自分の考えていることを成熟させたりということよりも、もっと感覚的なんじゃないかなと思うんですよ。
-普段思いついたことをメモしたりというのも?
一成:ないんですよね。曲ができちゃったから、書かなきゃいけないかなという(笑)。歌詞を書くのはすごく大変なので、どうやったら簡単に書けるだろうとは考えてますね。簡単に歌詞を書く方法はないかなと。それに対して伝えたいことはなんだろうっていうのは、いつも考えてるわけではないんですよね。
-書き始めてみて、これが言いたかったのかなとわかる感覚ですか。
一成:そうですね。基本、しょんぼりした人に音楽を届けるのが自分の役目だと思っているので。それが自分の中ではっきりしてからは、日ごろ、ああじゃないかこうじゃないかと考えることはほとんどないんです。やることはひとつなので(笑)。
渡辺:そんなにたくさん歌詞を書くわけではないんですけど、僕はちょこっとメモはとったりしていますね。でもあまり使わないかな、それは(笑)。
一成:どこにメモったか忘れちゃうもんね、そういうのって(笑)。
渡辺:いざ書くときにそれを参考にするっていうのはないかもしれない。映画を観たり、本を読んだりしたところからインスピレーションを受けて書くっていう感じですかね。
-"しょんぼりした人に届ける"ということで、自分の本質的な部分が、わりとへこんでしまうとかそういうのはあるんですか。
一成:へこみますね。何かあればすぐにへこむ(笑)。
渡辺:はははは。
一成:外に見せないし、行動にも出さないんですけど、すぐにへこむんですよ。
-やわらかな言葉のタッチやメロディは、そういう面も活かされてのことですかね。
一成:どうなんでしょうね(笑)。歌詞は結構サウンドで書いちゃうことが多いんですよ。だからメロディに乗ったときに、やわらかくなる言葉をチョイスしているのかもしれない。英語だとエッジは立ちやすいので、メロディに乗せやすいんですけど、日本語はエッジが立ちづらくて。リスナーも日本人だから、意味合いが伝わりつつメロディにも乗ってというのを僕らなりにやると、わりとなだらかなメロディ・ラインに収まっていくことが多いですね。そうなると言葉のチョイスの仕方も、やわらかいものにどうしてもなっていって。キャッチーさでも、言葉の持つサウンド感覚は大事かなって思うんですよ。メロディがキャッチーでも言葉の乗せ方が間違ってるとキャッチーに聴こえないんですよね。口ずさみづらい曲になる。なので、意味合いよりもサウンド先行で書いて、あとで意味合いが浮かび上がってくるように言葉選びを頑張るみたいな。
-なるほど。耳に入ってくる心地が大事ですね。友成さんは、歌に対してのギターのあり方で、そういった耳心地というのも大事にするんですか。
友成:曲の根本は弾き語りなんです。弾き語りでメロディも決まってるものだから、そこにまた新しいメロディを加えるのは、歌詞を書くのと同様に大変なことなんですよね。しかもギターだから、音色は無限にあって、それも決めなきゃいけない。じゃあ何に焦点を絞るかといったら、僕は歌詞なんです。歌詞のひと言ひと言のフレーズだったり、そのフレーズと僕が今まで生きてきた人生の――というと大げさですけど(笑)。音楽をやってきて、思いを音に乗せて、情熱をかけてきたという、そういう気持ちとリンクさせてフレーズを作ったりしているんです。そういう性分なんですよね。
-アルバムとしては今作が3枚目となります。この『太陽を追いかけて』で、THE CHESSのサウンドのあり方であったり、伝える方法論というのは、ある程度形にできたと思いますか。
一成:形にはできたかなと思いますね。でも、もうちょっとふざけてもよかったかな(笑)。根が真面目なんですよね。ずっと東北の方にチャリティで回っていたのもあって、次に作品を作るなら、そういう経験で感じていることとかを形にしないとなと思ったので、頑張って作ったんですけど。次、何か作るならちょっとふざけてもいいかなと(笑)。
LIVE INFO
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号









