Japanese
THE CHESS
2015年10月号掲載
Member:渡辺 大介(Vo) 赤羽 友成(Gt) 赤羽 一成(Ba)
Interviewer:吉羽 さおり
-そういった化学反応を大事にしながらも、すごくキャッチーに着地した曲になっていますよね。そこは大事にしているんですか。
一成:そこは気をつけていますね。"しょんぼりした人に贈る音楽にしよう"となると、あまりメッセージに寄りすぎると重くなるというか。やってる方の気持ちはすごくいいんだけど、あまり重くなっちゃうとリスナーに届かなくなってしまって、それはそれでよくないし。バランスがすごく大事だし、僕らはポップ・ミュージックであるべきだと思っていて。どんな心境の人でも、どんな気分のときでも、楽しめるものが大前提なんです。音楽が日常で流れていて、それがリスナーの毛穴から身体の中に入っていったときに、どういうものがその人の中で残るというか。ふとしたときに、リスナーの中で浮かぶものと、どうシンクロできるかみたいな。深いところではメッセージは必要だと思うんですけど、ポップ・ミュージックなので基本的にはわかりやすく、できることなら1回聴いたら覚えられるのがベストだなと思っていますね。
-僕はこう思うんだ、っていうものよりも余白があって、風景を描いていく感覚ですね。
渡辺:僕が歌うときにそういうところを意識しているというのもありますね。聴いてくれる人の記憶や思い出の引き金を引ければいいなと思って。極端な話、目を瞑って聴いてくれてもいいし、その人の中で風景が広がってくれれば僕の姿はなくなってもいいんですよ。そうなってくれたら最高だし、それが伝わるっていうことなのかなと今は思っていますね。
-先ほど、こういう音楽になったのも自分の体験が大きいということでしたが、そういう意味で自分に根差している音楽、ルーツってどういうバンドなんでしょう。
一成:バンドとしてすごく尊敬していて、参考にしているのはU2とかR.E.M.ですかね。THE BEATLESやTHE ROLLING STONESの流れのバンドは基本的にみんな影響は受けているんですけど。あとは、特徴的と言えばわりと僕らがバンドを始めたころにU2やR.E.M.ももちろんですけど、Patti SmithとかRAMONESとかっていうニューヨーク・パンクに傾倒していた時期があるので。もともとそういうパンク・スピリットがあるバンドで、最初はやっていたんです。
渡辺:シンプルでかっこいいという。
一成:その名残で、曲はすごくシンプル(笑)。
-それは意外ですね(笑)。あのソリッドな音の感じがよかったんですか。
一成:ソリッドだったり、あとはアーティスティックだったり。僕が歌詞を書こうと思ったのが、Patti Smithを聴いたのがきっかけだったので。1stアルバム『Horses』(1975年リリース)のTrack.1の「Gloria」が自由でかっこよくて。テンポがどんどん速くなるし、歌詞の内容もPatti Smithはキリスト教徒のはずだけど、イエス様を軽んじてるような感じで書いたりしている、その自由さやアナーキーさがかっこいいなって(笑)。そういう音楽に勇気をもらったので、そんなふうにリスナーに届くようなものを自分たちでも作りたいと思っていますね。
-形から入るじゃないですが、RAMONESを聴いたからといって、決して革ジャンを着るわけじゃなかったと(笑)。
一成:革ジャンは着ましたけどね(笑)。
渡辺:俺も着てましたね(笑)。
一成:形もすごく大事ですからね。むしろ形が1番大事かもしれないですね。
渡辺:真似をしたくなるようなね。
一成:外見って、内面が出たものだと思うので。形っていうのは、内面の現れだから大事だと思います。
-U2やR.E.M.はすごく歌心はあるけれども、結構洋楽から入るとサウンド志向的なところが強くなったりしますよね?
一成:ああ、そうですね。僕らもわりとサウンド志向のつもりではいるんです(笑)。ライヴのときには、PAオペレーターとかも全部連れて、徹底的に音にはこだわっているので。そういうことではサウンド志向ではいるつもりなんですが。
渡辺:ただサウンドを作るときは足して足してというよりも、引き算なので。
一成:今はドラムがサポートなんですけど、もうひとりギターが入ったり、鍵盤が入ったりというのは、あまりないですね。今回のアルバムもシンセサイザーは入っていないので。
-入れたくなったりというのはないですか?
一成:ないですね。でも、もし予算がたっぷりとあったらどうなんだろうな(笑)。そうでもないかな。
渡辺:自分たちの手を離れてしまいそうになるのがね。だってどこまでもできちゃうじゃないですか(笑)。サウンド作りは好きなので、シンセサイザーを入れたらどこまででも追求してしまう気がする。
LIVE INFO
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号