Japanese
Sandy Beach Surf Coaster
2015年10月号掲載
Member:MAYU(Vo/Gt)青木雅文(Gt/Cho)三友行人(Ba/Cho)榎本健志(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-今作も時間を掛けてお作りになったのでしょうか? Sandy Beach Surf Coasterが思う、時間を掛けて制作する利点とは?
MAYU:実際に今回も今までも、曲作り自体にはそんなに時間をかけたという感覚はなくて。メンバーみんな、個々のパートではこだわるけど、バンドの曲に対してはいつも直感でいいと思ったことを1番大事にしています。4人で煮詰まるとなかなか抜け出せなくなるので(笑)。
三友:作らなきゃと思うのではなく、作りたいと思えるようになることが時間を掛ける利点のひとつだと思いますが、音源を出すと決めてからはいつもバタバタしてます(笑)。
榎本:今回はわりとタイトなスケジュールになりましたね。それこそ作成途中のときにスプリットのお話をもらって、そこからは早かったです。Sandyはスタジオに集まって一緒にアレンジを練っていくので、そのときに意見が割れたりもするんですよ。ハマったときはすぐできちゃうんですけどね(笑)。利点をあげるとするなら、みんなの考え方みたいなところが出る、そのときの自分たちの個性がより出るのかなって思います。完成したものを聴くと顕著に感じますね。
-メロコアだと思うのですが、一般的なそれよりも包容力のあるあたたかい曲が揃っていると思いました。楽曲を作るうえで作品のイメージなどはあったのでしょうか?
MAYU:包容力! 初めて言われました! みんな落ち着きが出たのかな? アルバムとしてのイメージはほとんどしていなくて、とにかく1曲1曲をメロディ重視で作っていった感じです。今回6曲とも違うカラーというか雰囲気も違うんですが、全曲Sandyらしいと思うので、それが伝わったらいいなと思っています。
青木:これはMAYUちゃんが母親になったことも関係しているのかな。たしかに歌詞の内容が大きく変わったなというのは僕も感じました。
三友:個々でイメージはあったのかもしれませんが、そのへんを話し合ったりすることはなかったですね。メンバー間での会話の中で自然とアレンジが固まっていきます。あたたかい曲と感じてもらえるのは、メンバーの性格が自然と曲に反映されてるからなのかもしれません。
-楽曲はMAYUさんがお作りになっているようですが、アレンジはどのように作っていくのでしょうか?
MAYU:私は歌とギターだけの簡単なデモを作って、それをみんなに送って。そこから青木くんがアレンジしてまとめてくれて、さらにそれをみんなでスタジオで詰めていくっていう流れです。
青木:アレンジは1コーラスまでを僕がDTMで作り、それをもとにみんなでスタジオに入って煮詰めていくというやり方でした。少しでもスタジオに入る負担を減らすという理由があります。あくまでも僕の作ったものは曲の設計図というか説明書のような感覚です。
三友:今回は前作と違ってギターの青木ちゃんがMAYUちゃんのデモをもとに1コーラスのバンド・アレンジをすべて作ってきてくれました。それをもとにメンバー全員でアイディアを出し合ってフル・コーラスを完成させていきました。自分のパートに関してはスタジオに入る直前くらいにサラッとデモを聴くぐらいに留めると、いい感じにフレーズを忘れているので自分の手癖やひらめきでフレーズを組み直すことができます(笑)。
榎本:アレンジの大部分は青木さんがワン・コーラス分を作ってきてくれるので、大きな方針はすでに作ってもらってる段階で各メンバーに渡っていきますね。そこからスタジオに入ってフル・コーラスを作っていく感じです。テンポとか最初のデモの時点であるんですが、実際やって、ほんの1だけど、BPM上げてみるとかもやったりしてますね。
-生身の人間が弾いているという、手癖の感じも音から感じられる音がすごく気持ちよかったです。録音環境はいかがでしたか?
青木:そう感じていただけて嬉しいです。今回ギターは家でライン録音し、そのデータをレコスタに持ち込み、リアンプするという方法を取りました。でもこれは利点がものすごくあって、変な気負いなく録れるし(笑)、リアンプすることによって客観的に音作りができるので音質も良くなる。そして、レコスタを使う時間も減るのでレーベルにも優しい(笑)。
三友:今回ギターだけ宅録をしましたが、ドラム、ベース、ヴォーカルはこれまでと録音環境に変化はありません。地元のライヴハウスでレコーディングしました。生身の人間が弾いてる質感は細かなミスを気にせず、全体の勢いみたいなものを優先したからだと思います。
榎本:エンジニアの方も10年近い付き合いになるので、こちらが意図していることとかをよく理解してくれていて、自分自身もとても気持ちよく録れました。
-Track.1「4EVER 5EVER」を始め、どの曲にも言えることだと思いますが、Sandy Beach Surf Coasterは丁寧なコーラス・ワークがとても華やかで巧みだと思いました。
MAYU:そう言ってもらえて嬉しいです。実は私メロハモが苦手なので、自分のパートはいつも青木くんに指導受けながらレコーディングしてます。青木くんのコーラスは、ほんとに感動します! 曲がぐっと良くなります。
青木:バンドとしてのこだわりというよりは、もともとは僕のこだわりというところから始まっているのかもしれません(笑)。僕はコーラス・ワークが映えるバンドが好きなので、その影響で自然とコーラスを入れたくなってしまうんです。
三友:リズム隊がレコーディングするとき、コーラスは何も決まっていません(笑)。でも僕もドラムの健志もコーラス・ワークにはかなり信頼していますね。リズム隊を録り終わった時点で多少物足りなく感じても"コーラスが炸裂する"と。
LIVE INFO
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号








