Japanese
ノンブラリ
2015年10月号掲載
Member:山本きゅーり(Vo/Key)鷲見俊輔(Gt/Vo)山口実篤(Dr/Per/Cho)ナオハイダ(Ba)
Interviewer:山口 智男
-『Lily yarn』リリース以降、活動が軌道に乗っていったそうですね?
山口:ライヴの数は2倍、3倍に増えました。
山本:でも、それまでほとんどやってなかったようなものなので。
山口:まだまだこれからって気持ちが強いですね。実は今回のアルバムも今のレーベルから声をかけられる前に自主でもいいから出そうと思ってたんですよ。それで、何も決まってないけど、(去年の)年末のイベントで"来年出します"って発表したら、今のレーベルから"どこから出すの?"って聞かれて、"いや決まってないです""じゃあ、うちからどうですか?"ってお話をもらって、そこから作り始めたんですよ。
-作品を作りたい、出したいという欲求が溜まりに溜まっていたわけですね?
山本:2年前に『Lily yarn』を出したとき、私たち、ツアーをやらなかったんです。ワンマン・ライヴだけやって、リリースの年が終わってしまって、その次の年になってやっとツアーをやったんです。そこで1年かけて、いろいろなところでライヴをやらせてもらって、やっとみんなのところに届けられたねってひと区切りついたんで、じゃあ、そろそろって(笑)。だから作りたいとか出したいとかっていうよりも、1年かけてライヴやって、またこの人たちに会いに行くためには、次を作らなきゃいけないなって、そういう気持ちの方が大きかったと思います。
山口:その気持ちが今回の"KAEROU"っていうツアー・タイトルに込められていて、そのツアーはアルバム・リリース・パーティーの"TADAIMA"からスタートして、ツアー・ファイナルの"OKAERI"で終わるんです。
-あ、そういうことなんだ。"HOMETOWN"というタイトルで、Track.4「HOME」という曲も入っているから、"HOME"がテーマとしてひとつあるんじゃないかと思いながら聴かせてもらったんですけど。
山本:1作目を振り返ったとき、テーマにしていた私の生活の中にある音楽とはちょっと離れてしまったという気持ちがあって、改めて、私の生活の中にある音楽って何だろう? そもそも私の生活って何だろうってことを考えたとき、私が表現したいものって、いつも変わらないでずっとあるものなんだ、生活の中でそういうものを見つけたとき1番嬉しいんだってことに気づいたんです。前回のツアーで出会った人たちにまた会いに行きたい、そこに帰りたいという気持ちも含め、変わらないでいてくれるものに対して、作品を作ったら、きっと私の生活の中にある音楽ができるはずだってところから、"HOMETOWN"とつけました。"ふるさと"って意味なんですけど、ふるさとって誰もが持っているもので、ずっと変わらないでそこにあるものだと思うんですよ。だから、ふるさとを思い出したときのぎゅって気持ちで聴いてもらえたらいいなって。ふるさとを思い出すみたいに。
-曲作りはさくさくと進んでいきましたか?
鷲見:決してさくさくではなかったです。
山本:私がもとになるものを投げて、それを俊君が形にしてくれる曲と俊君が"こんなのどう?"って持ってきたものにメロディと歌詞をつけるふた通りの作り方があるんですけど。
鷲見:ふたりに共通のイメージがある場合はぐっと進むんですけど。
山本:やりたいことのイメージはわかるんだけど、形にできないかもみたいなことになるとさくさく行かない。アイディアが出なかったわけではないんですけど、やりたいアイディアに対する引き出しがないと、うーんってなっちゃうんです。そういうときは俊君が引き出しを開けてくれて、形になったものもあったね?
鷲見:うん。
山口:今回、僕はそんなふたりを見守りながら、曲ができるのを待とうと思いました。結構口を出しちゃうタイプなんですよ。今まではそうしてきたけど、今回はふたりにイメージを作ってもらった方がいいと考えました。今後のことを考えると、ふたりが納得できるものを作るのが1番いいと思ったんです。それに対してドラムは、俊君がこう叩いてっていうものを全力で叩こうと考えてました。前回と1番変わったのはそこだと思います。前回はスタジオでセッションしながらみんなで形にしていたけど、今回は、俊君がパソコンで打ち込んでデモを作ってくれたからイメージも伝わりやすくなったし、曲が形になるのも早くなりました。
鷲見:前回は言葉で伝えてたんですよ。ただ、同じ言葉でも共通の認識がないとお互いに 伝わらない。それを打破するためには1度、曲としてまとめて伝えた方が伝わりやすいと思って、今回はそういう形になりました。
山口:明らかに曲のクオリティが上がりましたね。
-今回、アルバムを聴かせてもらって、正直、クラムボンっぽさは感じなかったんです。それよりももっと70年代とか80年代とかのAOR系の音楽の流れを感じました。
山本:クラムボンはうちらすごく好きですけど、目指しているとか、寄せようとか、ああいうことをしたいねとかとはちょっと違って、"クラムボンが好き"という共通点があって、このバンドを組みました。ああいうのがかっこいよねって大前提はあるんですけど、結成から5年を経て、自分たちがやりたい音楽はまた別のところにある気がしてるんです。さっき言っていただいた70年代、80年代の音楽って、たぶん好きだと思うんですよ。ただ、"こういうものが好きでさ"とか、"こういうふうにしたくてさ"とか、具体的なバンド名を挙げながら話をすることってあんまりないんですよ。でも、心の奥底には持っていたと思います。
LIVE INFO
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
RELEASE INFO
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号