Japanese
吹雪
2015年10月号掲載
Member:宮川直彦(Vo/Gt) 佐藤智宏(Ba) 竹田敏之(Dr)
Interviewer:山元翔一
-"孤独の冷たさは/あらゆる生命の鼓動をとめた"という歌詞も印象的ですが。
宮川:誰にも認知されない光のあたらない世界ってすごく孤独だと思うんですけど、「Avalanche」はそういうところから描いているんです。
-なるほど。先ほど佐藤さんも少し話されたミュージック・ビデオの話ですが、戯曲的なカットもありますよね、これはどういったものをイメージしたのでしょうか?
宮川:すごく抽象的なことを描いているので何と言われるとすごく困るんですけど......ビデオに出てくる人は、見る人によっては善を象徴するものにも見えるし、悪を象徴するものにも見えるっていう存在にしたかったので、あえてマスクさせて男女の区別がつかないようにしました。あとはコンテンポラリー・ダンスをやっている方なのでコンセプトだけを伝えて自由に踊ってもらったので、僕自身もあれが一体何を表しているかは把握していないです。
-宮川さんの場合、主張や思想はあるんですけど、結構聴き手に委ねる部分が大きいですよね。
宮川:そうですね、個人的にはかなり強いものがあるんですけどね。音楽なので強要はしたくないし、思想家ではないので。
-ミュージシャンの方でもいろんな方がいらっしゃりますが、例えば忌野清志郎さんみたいにメッセージを発信していきたいっていうわけではないんですね。
宮川:忌野清志郎さんも好きですし、ああいうのもいいなと思うんですけど......どっちが正解かわからないんですよね。昔は結構言ったりもしていたんですけど、なんか違うなっていう思いもあって。でもやっているのは音楽なので説明してもしょうがないですし、曲聴いて歌詞を読んでもらえればそれでいいかなって思っています。
-なるほど。ではサウンドのことを中心に聞いていきますね。この曲のMVではボウイング奏法を披露されていますが、実際にあれをやっているのJimmy Page(LED ZEPPELIN/Gt)とJónsi(SIGUR RÓS/Vo/Gt)しか見たことないんですよね。
一同:(笑)
宮川:いや、結構いますよ(笑)! あれやろうか迷ったんですよ、絶対それ言われると思ったんですけどあえてやりました(笑)。
-資料でも、RADIOHEADとかSIGUR RÓSって具体的に打ち出しているじゃないですか。そういった見られ方をするのに抵抗はないですか?
宮川:もういいかなって(笑)。吹雪ってどんなバンドか聞かれるとすごく困って、僕はめんどくさいんで"ロック"って答えるんです。シューゲイザーと言われても自分でもちょっと違う気がするし、ポスト・ロックもしっくりこなくて説明するのが難しいんですよ。なのでRADIOHEADとかSIGUR RÓSっていうわかりやすいところを出しておけば、みんなイメージしやすいのかなと思って。
-たしかに、吹雪の音を画一的なジャンルで語ることは難しいですよね。どちらかというと視覚的というか情景を想起させる要素の方が強いですよね。
宮川:たしかにそうですね。自然とそういう音になっているとは思います。逆にこういう音楽しか作れないかもしれないですね。
-Track.2「Lost」。意味は"喪失"ですね。この楽曲は作品においてはどういった立ち位置の曲なのでしょうか?
佐藤:最初に「Avalanche」と対になる世界観の楽曲という話はもらっていました。
宮川:この曲は猛吹雪が過ぎ去ったあとのイメージですかね。
-Track.3「GROTTA」。"GROTTA"は洞穴という意味で、古代ギリシャ/ローマでは冥界への入口と考えられた言葉だそうですね。作品の世界観にも沿った楽曲です。今作において宗教や神話的なモチーフが多いのはなぜなのでしょうか?
宮川:そこは全然意識していないんですよね。歌詞にもあえて"悪魔"とか書いてるのもありますが、わかりやすいじゃないですか? ベタかなって思ったんですけど、今作はコンセプトがしっかりしていたので、悪魔でいいかなと。
-この曲は7分以上ある曲で、静と動があってという楽曲ですが。
宮川:最初期のころからある曲で、アレンジもどんどん変わっていったんですね。イントロとかは初期のベースが持ってきて、ずっとあたためていた曲なんですけどアレンジがなかなか決まらなくて。この3人になってようやく今のアレンジに固まったので今回出そうということになりました。後半、転調して変拍子になってるんですけどスタジオでセッションして遊びながら作りましたね。
佐藤:当初から前半部分だけで終わるのは物足りないなと思っていたんですよね。
竹田:たしか最後は5拍子じゃなかったんですよ。普通に終わる流れだったのをバシッと切り替えたんです。
LIVE INFO
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
- 2025.05.29
-
オレンジスパイニクラブ
THE BAWDIES
片平里菜
THEラブ人間×ニッポンの社長
斉藤和義
怒髪天
yummy'g
sumika
BECK
あいみょん
Hump Back
ハンブレッダーズ / w.o.d. / Kanna
CUTMANS
- 2025.05.30
-
THE YELLOW MONKEY
TENDOUJI
オレンジスパイニクラブ
緑黄色社会
yutori
KALMA
サイダーガール
片平里菜
[Alexandros]
a flood of circle
チリヌルヲワカ
水中スピカ
Subway Daydream
女王蜂
Mr.ふぉるて
downy
四星球
Lucky Kilimanjaro
DYGL
MONO NO AWARE
flumpool
射守矢 雄(bloodthirsty butchers) / 山本久土
Nothing's Carved In Stone
- 2025.05.31
-
古墳シスターズ
ポップしなないで
GANG PARADE
怒髪天
チリヌルヲワカ
ヤングスキニー
"hoshioto'25"
People In The Box
indigo la End
浅井健一
[Alexandros]
a flood of circle
竹内アンナ
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
藍坊主
おいしくるメロンパン
斉藤和義
打首獄門同好会
Myuk
THEラブ人間×ニッポンの社長
水中スピカ
THE BAWDIES
Mr.ふぉるて
HY
androp
sumika
Creepy Nuts
"CAMPASS 2025"
eastern youth
Keishi Tanaka
"THE BEACH 2025"
東京スカパラダイスオーケストラ
ASIAN KUNG-FU GENERATION
flumpool
星野源
Official髭男dism
清 竜人25
- 2025.06.01
-
DYGL
YUTORI-SEDAI
古墳シスターズ
怒髪天
Subway Daydream
TENDOUJI
ポップしなないで
おいしくるメロンパン
ヤングスキニー
緑黄色社会
サイダーガール
KALMA
浅井健一
yutori
打首獄門同好会
Myuk
androp
downy
斉藤和義
Baggy My Life × Comme des familia
オレンジスパイニクラブ
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
藍坊主
ネクライトーキー
HY
sumika
Creepy Nuts
WANIMA
サニーデイ・サービス × YOGEE NEW WAVES
arko lemming
DURAN × BONGFATHER
"CAMPASS 2025"
Academic BANANA
FIVE NEW OLD
ASIAN KUNG-FU GENERATION
indigo la End
星野源
Official髭男dism
RELEASE INFO
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.05
- 2025.06.06
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号