Japanese
吹雪
2015年10月号掲載
Member:宮川直彦(Vo/Gt) 佐藤智宏(Ba) 竹田敏之(Dr)
Interviewer:山元翔一
-思想が強くなってしまいますしね。でも、歌詞は"カリユガ"の世界を描いていると同時に現代社会を風刺した色も汲み取れますよね。
宮川:そうですね、でもそういうところを出したくないんです。聴いてくれた人がそれを感じてくれるならそれでいいっていうスタンスなんです。受け手の自由なので、そこをあまり押すのは怖いんです。
-せっかくひとつの作品を出すのに縛られた見方をされるのは良くないですしね。
宮川:音楽は音楽として受け取って欲しいんですよね。
-では今作は、思想よりも音楽が第一にあると。
宮川:うーん、そうだと思いますけど......今回どうしても僕がこういった作品を出したかったということもあって、個人的には思想の方が強いんです。でも周りはそうでなくていいんです。
-なるほど、強要したくないんですね。おふたりには宮川さんの思いは共有されていたんですか?
宮川:していないですね。そこも別にいいかなって思っているので。
-今作でこういった深い闇をどうしても描きたかった明確な理由はあったのでしょうか?
宮川:ずっと抱えていた思いではあるんですけど、それを表現できるものが音楽しかないので音楽にしたかったんです。自分が負のエネルギーを音楽にしやすいっていうのもあるんですけど、ずっと溜まっていたので出し切りたかったんです。フル・アルバムを作る前にこれを出しておかないと、と思っていたので。あとは聴いた人が好きに感じてくれればいいかなと。あまり今作のコンセプトや思想については語りたくないんです。
-そうなんですね......僕は今作の1番のポイントは、コンセプトや思想だと思っていてここを掘り下げようと思っていたのですが、できるだけそこは触れない方がよいと。
宮川:そうですね、やめておいた方がいいです(笑)。
竹田:でもそういう聴き方をしてくれるリスナーがそう思ってくれるのは正解なんだよね。
宮川:うん、そうそう。それは正解じゃないかな。
-なるほど。あえてここで語るのは野暮だなっていうところなんですね。吹雪の音を聴いてアンテナにひっかかるリスナーにはきちんと届くと思いますし。ただ個人的には気になった部分ではありました(笑)。
宮川:まあいろいろ例えられるじゃないですか。それこそ社会風刺もそうですし、いろいろあてはまると思うのでいいかなと。
-今作の制作について聞きたいのですが、オケと歌詞はどちらが先だったのでしょうか?
宮川:両方ですね。曲が先行のものもあるし、歌詞が先行のものもあります。Track.4「雪の下の炎」とかTrack.7「おなじ星」は歌詞から作っていって。今まで結構曲が先だったんですけど、いくつか歌詞から挑戦してみたいなと。
-吹雪は音像を大事にしたバンドだと感じたので、曲が先行なのかなと思っていました。
宮川:でも基本的にはそうですよ。吹雪は曲が先行の場合が多いです。
-今作のコンセプトがより明確になったきっかけとなった楽曲はあったのでしょうか?
宮川:Track.1「Avalanche」ですかね。
竹田:「Avalanche」が1曲目でTrack.5「白銀の風景」で締めるっていうのは決まっていたよね。
佐藤:あの2曲ができたことで作品の方向性は見えました。
-今作は本編とボーナス・トラックの2部構成となっていますよね。サウンドの方向性も歌詞で描かれるものもまったく異なっていますが、なぜこのような形式をとったのでしょうか?
宮川:"カリユガ"というコンセプトは5曲までなんですけど、ただ7曲目まで繋がってはいるんですよ。6、7曲目は、深い闇が終わった音の明るい世界で。最後は気持ちよく終わりたいっていう気持ちがあったので、ボーナス・トラックを入れて希望を持たせて。絶望的な音で終わりたくなかったんですよね。
-各楽曲についてうかがっていきます。まずTrack.1の「Avalanche」のタイトルは雪崩という意味で。吹雪というバンドらしい音像で、そのうえ今作の作品性が色濃く出ていますね。
宮川:たしかに出だしは1番今作のコンセプトらしい音で鳴らせていますね。
佐藤:ミュージック・ビデオにもあるんですけど、デモをもらったときに崖の風景をイメージしたんです。であればこういう出だしかなということで世界観をうまく作ることができました。
竹田:ライヴでも1曲目にこれをやることが多くて、吹雪の世界観にぐいっと引き込むことができる楽曲ですね。
LIVE INFO
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
RELEASE INFO
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号