Japanese
ヤミアガリ
2015年08月号掲載
Member:今岡裕輔(Ba/Prog) 青山香澄(Key/Vo)
Interviewer:沖 さやこ
-ははは。頭で計算して楽曲を作っているのかと思いきや、おふたりともいい意味で行き当たりばったりというか......結構感覚的なんですね(笑)。
今岡:その場その場です(笑)。普通エレクトロを作ってる人は、まずちゃんと頭で作ってるのかもしれないですけど、あんまりふたりともエレクトロを聴かないんですよ。好きなものや聴くものもバンドが多いので。だから考え方はバンド寄りなのかもしれないですね。ジャンルもエレクトロニカというと違うし......なんと言っていいのかわからないというか。
青山:自分たちをエレクトロだと思ってないですね。だからジャンルを書く欄にはすごく大きく"J-POP"と書いてます。どや! 文句あるか!と(笑)。
-ははは、音楽的にはエレクトロ要素はあれども、精神性はロックやパンクだなと思います。Track.4「卒業」は「理科室」に続き学校がモチーフになっていますね。私がヤミアガリを聴いて感じたことが"そこはかとない狂気"がある音楽だなということで......。
青山&今岡:ははははは!
-この曲は歌詞も音もそれが存分に発揮されているなと(笑)。ポップに佇む狂気というか。
青山:この曲も本当はタイトルが"卒業破壊"だったんです(笑)。最後卒業式を爆破させようと思ってたんですよ。"卒業式爆破します"という歌詞で終わらせようと思ってたんですけど――。
今岡:それはまずいよ、と言って止めました。
青山:なので本当は体育館を爆破する予告の歌なんです(笑)。歌詞の"諦めないって大事でしょ"というのは、卒業式をさせないことを諦めない、ということです。この曲だけは実話で、私が中学2年生のときに大好きな先輩たちが卒業しちゃうのが嫌だったんです。その卒業式の司会を私がやっていたので、卒業式の実権を握っているわけですよね。だから"卒業式しません! 中止だ中止!"って言ってやろうと目論んでて......。
今岡:いや~、怖いですねえ(笑)。
-ははは。Track.5「内なる宇宙」はポスト・ロック的なリズムが印象的な曲で。これは宇宙をイメージして歌詞を?
青山:これはベース・リフからできたオケ先の曲で。"ロッカー"についての歌ですね。
-歌詞にある"開かずのロッカーの中には内なる宇宙閉じ込めてあるのさ"ですね。
青山:タイトルが"ロッカー"だとあまりにもロックでロッカーすぎるじゃないですか(笑)。ロッカーがすっごいたくさんあるロッカー・ルームには、鍵がなくなっているような"開かずのロッカー"もたくさんあって。その中は真っ暗だから、うじょうじょしててもいいかなーって(笑)。すごくバーチャルなんですけど、4次元というか。"ドラえもん"ののび太君の机の引き出しみたいなイメージです。
今岡:僕は結構、この曲は宇宙をイメージして作ってて。タイトルも"宇宙"だったので、まさかロッカーだったとは思わなかったんで、今本当にびっくりしてるんですけど(笑)。
青山:ロッカーには宇宙が閉じ込めてあるんで結果オーライです(笑)。
-そういうところ、すごく青山さんはリアリストだなと思います。サウンドに浮遊感はあるけれど、トータル的にもそれだけでは終わらない、どっしり構えてる感じもありますし。
青山:"癒し系"って言われたくないんですよ。だからそこに反発して......かなり中二病です(笑)。どろどろした気持ちが音楽で昇華されていくので、まあいいかなって。
-そうですね。Track.6「そして大人になる」には生のアコースティック・ギターが入れられていて。
青山:これは私がコードも全部作って。ギターを他の人に弾いてもらいました。この曲はがやがやするのとは違うな、ギターの音が合うな......と思って。完成されてない感じというか、少ない感じが欲しかったので、歌1本でいける曲がいいかなと思ったんですよね。
-曲によってプログラミングを入れたり、ベースを7本重ねたり、ギターを入れたりと、いろんなアプローチができるのは面白いですよね。9月26日に北参道ストロボカフェで行う自主企画イベントは、バンド編成で演奏なさるそうで。
今岡:その日は特別なことがしたいなと思って、ドラマーとキーボードにサポートで入ってもらって、4人でやろうかなと。ほとんどふたりでやってるので、他の人とやったことがないんですよ。"バンド編成を観てみたい"という声も最近わりと多くて、やってみようかなと。タイミング的にもちょうどいいですし。うまいこといくようなら、ふたりにこだわらず、ちょこちょこやっていきたいですし。
青山:最近ふたりでやっていることに対してアドバイスをもらうことも多くて。美人なプロのダンサーさんと知り合って、その人が"踊るよ?"と言ってくれたりもしてたり。
今岡:僕らはふたりというバンドの最少人数なので、入れるぶんは自由なので。フットワークは軽くやっていきたいですね。
LIVE INFO
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
HEP BURN
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
- 2025.08.28
-
KALMA
Maica_n
ビレッジマンズストア
THE BAWDIES
22/7
RELEASE INFO
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号