Japanese
ヤミアガリ
2015年08月号掲載
Member:今岡裕輔(Ba/Prog) 青山香澄(Key/Vo)
Interviewer:沖 さやこ
リード・ヴォーカル、打ち込み、キーボード、ベースを基調とした、男女2人編成バンド・ヤミアガリ。ヤマハ主催の音楽コンテスト"Music Revolution"大阪ファイナルや、"RO69JACK12/13"の入選などの功績を残してきたふたりが、ミニ・アルバム『眼ニテ云フ』をリリースする。入り口となる1曲目はエレクトロなポップ感がある楽曲だが、ベースを6~7本重ねた楽曲や、アコースティック・ギターを用いた楽曲など、6曲それぞれで異なるアプローチを見せる。狂気の作るユーモア、心地良いだけで終わらない苦味――そこには痛烈なリアリティと深く強い意志が宿っている。
-結成は2009年9月、広島大学の軽音部にてだそうですね。
今岡:僕らはふたりとも島根出身で、大学のサークルが一緒で。最初はクラムボンやズータンズをコピーしていて、そののちオリジナルをやるようになって。そのときは僕がベース、青山がヴォーカル、もうひとりプログラミングとキーボードをやっていた人の、3人でやってました。大学を卒業して島根に帰って、そのタイミングで僕ら以外のもうひとりのメンバーが抜けて。
青山:それからキーボードをやるようになりました。のちのち上京するつもりではあったので、ふたりになってから、ふたり編成でできるように曲を組み直したりして。
今岡:抜けた人がシューゲイザー系の音を作るのが好きで、そのときはその人がオケを全部作ってたんです。それでその人が抜けてから僕がリズム・サンプラーを始めて。島根でなんだかんだ2年くらいやってました。
-2010年6月に現在の形態になり、2012年4月に上京なさるんですね。そしてその年のRO69JACK12/13に入選すると。
今岡:ずっとリズム・サンプラーを2台同期させて使ってたんですけど、死ぬほど重いので上京してから移動が大変で(笑)、パソコンに変えて。なのでパソコンを使い始めたのはこっちに出てきてからなんです。それでその年の冬のROに入選して、ブッキングのハコが増えるようになって。あれをきっかけに横の繋がりが増えるようになりました。
-2013年は1stミニ・アルバムやEP、スプリット・アルバムなど、リリースも盛んで。
今岡:全国流通のものや、会場限定のものも出して、あとネット・レーベルからもリリースをしたりしてて。
青山:スプリットはちょうどそのとき島根から上京してきたOmoinotakeというバンドと出したんですけど。各所からそういうお誘いがあるがままに曲を作っていたら、現物のCDのリリースがなくなってしまって......今回2作目(のミニ・アルバム)を作りました(笑)。
-(笑)そういう経緯で今回『眼ニテ云フ』がリリースされるんですね。
今岡:本当は春に出す予定だったんです。だから卒業をテーマに作っていた曲もあったんですけど、夏になっちゃったんですよね(笑)。
青山:"学校を舞台にした作品"という話もしてたんですけど、それだけにもならず。
今岡:ジャケットを描いてくれた人は"過去""現在""未来"を辿っているように聴こえた、と言ってくれたので、そのコメントを(今回のアルバムのテーマとして)使っていこうかなと(笑)。
-ははは。一応テーマを決めて発進するけれど、結果的にはテーマにとらわれずに自由に作っていくタイプのおふたりですね。今作の歌詞は、タイトルの"眼ニテ云フ"通り、強い視線というか、視覚的なものが反映されている印象がありました。
今岡:ああ、そうかなあ。そうかもしれないね。
青山:"眼ニテ云フ"という字面が、すごくきれいだなと思って。それで選んだので、あまり"見る"ということは考えずに(笑)。カタカナと旧字体の合わさり方がいいかな......という感じだったので、あんまり内容は加味してないです。
今岡:(歌詞とリンクしたのは)たまたまだね(笑)。
-楽曲はどのように作っていくんですか?
今岡:メロディと歌詞は(青山が)作って、僕はそれ以外全部ですね。元ネタはどっちかが持ってきて、ふたりでスタジオでああだこうだ言って作っていく感じというか。リフから作るものもあれば、ベース・ラインから作ったり、コード進行から作ったり。たまに全部ひとりで作っちゃったりもしますし......作り方のパターンはいろいろあって。例えばTrack.3「最後の仕草」はオケを全部作ってからメロを乗せてもらいました。これはもともとライヴでループ・ステーションで全部重ねてやりたいと言っていて、打ち込みを使わずにベースとキーボードだけでやろうという話の流れで作ったんです。CDには若干打ち込みが入ってるんですけど。
-この曲はベースがたくさん重なってますよね。
今岡:ですね。高い音もベースで、エフェクターでオクターブ上げてて。6~7本重ねてます。打ち込みばっかりでもあれかな、と思って。生っぽさを出したくて人力です(笑)。これは全部2コードで、始めに入れたベースのコードしか使ってなくて。3人のときはそういう曲が多かったですね。(他のアーティストに比べると)コード展開はかなり少ないんですけど(笑)、これでも多くなりました。
LIVE INFO
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号








