Japanese
リコチェットマイガール
2015年07月号掲載
Member:稲荷直史(Vo/Key)
Interviewer:山元 翔一
-今後もギターを使って作曲して音楽の幅を広げていこうっていうスタンスなんですか?
それは......今回、僕がギターをつまみ食いするのはいいのか?って思うんですけど......まあ誰の悪口でもないんですけど、ギタリストが片手間にシンセを弾いているのが許せなくて(笑)。"いや、お洒落でやってるんじゃねえから!"って。僕、キーボードがお洒落って思われるのが嫌で、最初のころは振り回してたりしていたんです。それで1台壊したんで振り回すのはやめたんですけど(笑)。でも、実はこの作り方は1回しているんですね......最初のデモ音源に入れた「虹」って曲は、"ギター・ヴォーカルはやらないけどこういう曲があったらいいよな"って思ったところから始まってて。あとはギター・ヴォーカルの妄想ですね(笑)。
-わりと妄想癖がありますよね(笑)。それはいわゆる"憧れ"みたいなところとは別なんですか?
憧れももちろんありますけど......なれないんですよね、そもそも。だってみんな華奢じゃないですか(笑)。それにギター・ヴォーカルって、主人公気質というか戦隊モノでいうと"赤"じゃないですか?僕はもう"黄色"か"緑"なんで、主人公じゃないヤツが主人公に立ち向かっていくっていうものを描くというか。同じようなことを思っている人に、主人公だけが輝くわけじゃないから大丈夫だよって言いたいというか。あと、キーボード・ヴォーカルがもっとポップなものに、もっとスタンダードなものになればいいなって思っていますね。って言葉にしたらそこから遠ざかっちゃう気がするからあんまり言いたくないんですけど(笑)。
-収録曲についてもうかがいたいのですが、Track.2「待ってる」は、ギターや鍵盤のサウンドにスケール感のある楽曲ですよね。この曲は、18~19歳のころに作った曲だとおっしゃっていましたが、今作に収録するにあたってどのように仕上げていきましたか?
これを最初に聴かせたときに、ドラムが感銘を受けてくれて。"これはスケール大きいよ!"って(笑)。それでもっとスケール感のアレンジにしようっていうように進んでいきましたね。本当に何の知識もないときに作っていた曲だったので、バンドが形にしてくれたって思いますね。自分でもびっくりしています。
-これをリード曲にしなかったのかって思ったんですよね。さっきおっしゃってた、"リード曲を作る"ということを念頭において作られたのはTrack.7「ターミナル」だと思うのですが、この曲にはバンドの覚悟のようなものが滲んでいて、これからのリコチェットマイガールを担う楽曲かなと感じました。
この曲に関しては、ぎりぎりになって"これはMVになる曲です"っていう僕の宣言から始まった曲で(笑)。これもギターをスタジオに持って行ってやった曲で。歌詞に関しては歌録りの直前まで歌詞を書き換えてて。直前の直前まで書き換えるくらい、いろいろ迷ったんですね。覚悟や決意みたいなものを前面に出すか、もっとさらっとしたものにするか、心揺れながらも"でもこうするしかないや"っていう感じで書いて。
-その迷いみたいなものが曲にも反映されていますよね。覚悟を決める前ってものすごく悩むじゃないですか? ここにあるのは、その葛藤も込みでの"覚悟"なのかなって思いました。今作を作るにあたって迷いとか悩みってありました?
前作はオルタナに寄せちゃったしどうしようかな、っていう方向性の悩みはありましたけど。結果として曲がパーツとして揃っていって、作り始めたらすんなりできました。でも2月は地獄でしたね。7曲目以外は歌詞もすっと書けたんですが、自分からすっと出たものはあまりにも"素"なので。今までは、ロジカルにこねくり回して作ってたんですけど、今回、素のものが出てきちゃったので"これでいいのかな?"っていう不安はありましたね。
-実際に持って行ってメンバーのみなさんの反応はどうだったんですか?
ギター(石川拓実)とベース(渡辺裕之)は結構淡々としていてで。そのまま受け止めて自分の中で消化して持ってくるんですけど、ドラムがちゃんと言葉にしてくれる人なので。それはモチベーションになりましたね。3月にワンマンをやったんですけど、そのときにこっそりと新曲を全曲やって。リリースすることもその場にいたお客さんにだけ言って、"絶対にTwitterに書くなよ(笑)"って。ありがたいことに本当に書かないでいてくれたんですけどね。だからかはわからないですけど、新曲をその場で聴いてくれたお客さんが"この曲がよかったです""この曲のここがよかったです"っていうのを結構みんな直接言ってくれたのでそれで後押しされた感じはありましたね。
-そのお客さんからのフィードバックもあって作り上げられていったと。今作で2枚目ですけど、リコチェットマイガールの次の課題があるとすればそれは何でしょう?
今回ニュートラルな作品にしたので、次回はまた改めて自分たちの音楽のバックグラウンドを前面に出した、音楽的なところでも勝負できる1枚を作れたらもっと大きなステージで戦えるんじゃないかなって思います。
-ちなみにその音楽的なルーツとは?
僕は歌謡曲、J-POP、ギター・ロックみたいなところから入って、グランジ、シューゲイザー、ポスト・ロックみたいな音楽も好きで。そういうバンドのサポートをしていた時期もあって。あとはメンバーそれぞれが聴いてる音楽も関心もばらばらなので、3枚目はそれらをかき集めて何かを変えられる1枚にしたいですね。
-1枚目はデビュー作で、2枚目でニュートラルなものを作って、3枚目で挑戦的なものを作ってということですかね。
革新的なもの......音楽的な深みもありつつ、スタンダードなものを作れたらと思いますね。
-誰が聴いても好きっていうところを大事にしつつ、自分たちのルーツ的な要素やテイストを入れていきたいと。
わかりづらかったものをわかりやすくするっていうことを1番やっていきたいんで。そういう音楽的にわかりづらいものをわかりやすくする方法みたいなものを、今回のツアーで探っていければと思います。
-なるほど。リコチェットマイガールはバンドとしてどのような存在を目指していきますか?
僕がキーボード・ヴォーカルっていうこともあって、バンドとしてとっつきにくいハンデみたいなものがあると思うんですね。スタンダードなものになりたいっていう願望ありきの話ですが、ギター・ヴォーカルのバンドにはない部分がいっぱいあると思うんで......アンチ・ギター・ヒーローを掲げて(笑)、上手く言葉にできない人の言葉になること、主人公じゃない人に向けて、主人公じゃない人間なりに伝えていきたいっていうところがひとつですね。もちろんメジャー・デビューしたいとかっていう気持ちもありますけど......あ、あと28歳で武道館に立ちたいですね。28歳で。
-28歳というと、27歳で死んでいったロックスターたちに対してという話ですか(笑)?
いや、直感です(笑)。別に武道館じゃなくていいんですけど、自分の目の前にあることにひとつひとつ向き合っていけば、そういう大きいステージにもちゃんと挑戦できるのかなって。何より続けていくことが大事かなって思いますね。27歳で死なないように(笑)、頑張ります!
LIVE INFO
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
さめざめ
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
- 2025.05.29
-
オレンジスパイニクラブ
THE BAWDIES
片平里菜
THEラブ人間×ニッポンの社長
斉藤和義
怒髪天
yummy'g
sumika
BECK
あいみょん
Hump Back
ハンブレッダーズ / w.o.d. / Kanna
CUTMANS
- 2025.05.30
-
THE YELLOW MONKEY
TENDOUJI
オレンジスパイニクラブ
緑黄色社会
yutori
KALMA
サイダーガール
片平里菜
[Alexandros]
a flood of circle
チリヌルヲワカ
水中スピカ
Subway Daydream
女王蜂
Mr.ふぉるて
downy
四星球
Lucky Kilimanjaro
DYGL
MONO NO AWARE
flumpool
射守矢 雄(bloodthirsty butchers) / 山本久土
Nothing's Carved In Stone
- 2025.05.31
-
古墳シスターズ
ポップしなないで
GANG PARADE
怒髪天
チリヌルヲワカ
ヤングスキニー
"hoshioto'25"
People In The Box
indigo la End
浅井健一
[Alexandros]
a flood of circle
竹内アンナ
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
藍坊主
おいしくるメロンパン
斉藤和義
打首獄門同好会
Myuk
THEラブ人間×ニッポンの社長
水中スピカ
THE BAWDIES
Mr.ふぉるて
HY
androp
sumika
Creepy Nuts
"CAMPASS 2025"
eastern youth
Keishi Tanaka
"THE BEACH 2025"
東京スカパラダイスオーケストラ
ASIAN KUNG-FU GENERATION
flumpool
星野源
Official髭男dism
清 竜人25
- 2025.06.01
-
DYGL
YUTORI-SEDAI
古墳シスターズ
怒髪天
Subway Daydream
TENDOUJI
ポップしなないで
おいしくるメロンパン
ヤングスキニー
緑黄色社会
サイダーガール
KALMA
浅井健一
yutori
打首獄門同好会
Myuk
androp
downy
斉藤和義
Baggy My Life × Comme des familia
オレンジスパイニクラブ
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
藍坊主
ネクライトーキー
HY
sumika
Creepy Nuts
WANIMA
サニーデイ・サービス × YOGEE NEW WAVES
arko lemming
DURAN × BONGFATHER
"CAMPASS 2025"
Academic BANANA
FIVE NEW OLD
ASIAN KUNG-FU GENERATION
indigo la End
星野源
Official髭男dism
RELEASE INFO
- 2025.05.17
- 2025.05.18
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.05
- 2025.06.06
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号