Japanese
リコチェットマイガール
2015年07月号掲載
Member:稲荷直史(Vo/Key)
Interviewer:山元 翔一
-それはどういったものだったんですか?
当時バンドを聴き始めた段階で、ピアノで弾き語るというよりは......この前思い出して弾いてみたんですけど、弾けないくらいものすごい速い曲で。
-初期衝動みたいな(笑)。
そうです。びっくりしました(笑)。銀杏BOYZやちょっとパンクっぽいものにことごとくハマっていた時期なので、そういう曲を弾きたかったと思うんですけど......それにしてはっていう曲でしたね(笑)。
-リコチェットマイガールでも作詞作曲は稲荷さんがやっていらっしゃると思うんですが、作曲に関してはどういったところからスタートするのでしょうか?
基本的には詞を書いて歌ってみて、iPhoneとかで録ってそこから音符に起こして楽器で弾いてみるっていう感じなんですけど。例えば今回に関しては"リード曲を作ろう"とか"この曲はアルバムの5曲目にしよう"とか、"夜が明けていくイメージ"みたいなものをメンバーで共有して。"リード曲を作ろう"ってちょっといやらしいですけど(笑)、でも"この曲はMVを撮るから"っていう具体的なところまで言って作ったりしましたね。
-作るということが前提にあると。何か音楽を聴いたり、映画を観たり、本を読んだりっていう経験して感じたことを音楽に落とし込むっていう制作方法ではないんですね。ちょっと意外でした。
そうですね......僕、めっちゃ影響受けやすくて。だから映画とか本とか、趣味程度に観たり読んだりするんですけど、それがそのまま出てきちゃうんで。音楽を聴く時間や映画や本に触れる時間と曲を作る時間は別で。まあそういった要素は入っているのかなと思いますけど。
-○○っぽいものを作ろうみたいな具体的な着地点を最初から意図しているわけではないんですね。
ただメロとかニュアンスに関しては、後づけでそういうことを意識して作ったり、メンバーと話し合ったりはしますけどね。
-原型がまずあって作り上げていく段階でどういうふうにディレクションするか決めると。
そうですね。今のメンバーはそういうことを具体的に言うほうが理解してくれるので。そうしたいわけではないですが今はそうなっていますね。
-なるほど。リコチェットマイガールを聴いてもいわゆる音楽的な要素とかバックグラウンドとかが見えにくいなって個人的に思ったんですね。だから今回、稲荷さんのことをいろいろ訊こうかなって思ったんですが。
あ、嬉しいです!
-稲荷さんは曲を作るうえで、まず作詞をされるとのことだったのですが、歌詞には日常の中で湧いてくるもやもやした思いが綴られていると感じました。歌詞を書くうえでどういったことを意識されていますか?
そうですね......例えば、1番最初のデモ音源は物語っぽくしようとか、前作『きっと鳴り止まない』は一人称の世界にしようとかっていうアルバム単位でイメージがあって。今回に関しては、僕(一人称)だけだったところにどんどん新しいものが入ってきてっていうところを意識したんですね。歌詞を書くうえでテーマがあるんですけど、"あなたも主人公だ"っていうことを歌う人たち結構いるじゃないですか? そういう歌詞には勇気づけられるし、かっこいいなって思うんですけど。僕がそもそもそういう人生を送ってこなかったっていうのと、バンドの立ち位置的にキーボード・ヴォーカルっていうのもあって......バンドって一般的にはギター・ヴォーカルじゃないですか? だから、主人公から一歩外れた視点かなって僕は思ってて。"主人公になれなかったな"っていう目線の歌詞っていうのはひとつのテーマになっていますね。それでも"僕"なんですけどね。世界から見た主人公ではないですけど、でも主人公だしっていうテーマはありますね。
-学生生活の話でもあったような、これまでの送ってきた人生が反映されているんですね。歌詞においてはTrack.1「さよならも言えなかった」やTrack.6「目をみて話せたら」を始め誰かの発言が軸になって構成されているものが多いなと思いましたが、それって第三者的な、主人公になれない自分がいてそれを見ている、っていうところから作っているからなんですか?
僕の悪い癖なんですけど......一歩引いちゃうんですよね。大勢でお酒を飲んでいたりしもそうなんですけど、3人以上になると引いちゃって。そこから見ているっていう自分がいて......。
-そういう一歩引いた世界観って共感しやすいのかなって思うんですよね。一歩引いている視点っていうのが、リコチェットマイガールの音楽の鍵になっていると思うのですが、いかがですか?
それは僕の大きな特徴のひとつなので、そう思っていただけたら嬉しいですね。声がもともと大きい人が強いとか、主人公が駆け上がっていくシンデレラ・ストーリーみたいなものばかりなので、それを僕はやらなくていいかなっていうのはずっとあって。そういう......いちいち説明しなきゃいないような人の気持ちってわかりづらいじゃないですか? それを僕なりの言葉で、うまくわかりやすくできたらなって思いますね。
-自分の中にある言葉では説明できないし、あまりしようとも思わないようなフィーリングみたいなものを音楽にしているっていう感覚なんですね
それもありますし、僕の周りにもそういう人間が多いので。あまりいい例えが見つからないですけど、女子高生とか大学生ってブログとかTumblrとかTwitterのプロフィールみたいなところで何か一節書いてるじゃないですか?(笑)あそこに自分の歌詞を書かれたいなってずっと思っていて。別に女子高生に限らずなんですけど、そういう人の"なんとなくこうなんだよな"っていう気持ちを表した一節を作っていけたらなとすごく思いますね。もちろんそれは自分の気持ちでもありますし、それを共感してくれる人がいてくれたらなって。
-多くの人が抱えている言葉にできない思いを、稲荷さんのフィルター通して音楽で表現していきたいっていうことですよね。音楽をやっている人って音が鳴っていればそれだけでいいんだっていうタイプの人もいますが、一方で人の内面にあるものを描く、というかもっと大きいものを音楽で表現しようとする原動力はどこから来るんですか?
純粋に音楽を聴くのも楽器を演奏するのも好きなので、僕も音が鳴っていればそれだけでいいんだっていうふうに思う気持ちもあるんですけど......でもそうやって理由をつけないとやってられないんだろうなって思いますし。バンドっていうツールで楽しんでいるっていうだけじゃ嫌だし、もちろん音楽的なところをもっと追求したいっていう気持ちもあるんですけど。それに理由が欲しいっていうところで、負けん気とか悔しさとか全部自分にぶつかってきて、それが原動力になっているんですかね。
LIVE INFO
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
RELEASE INFO
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号