Japanese
wash?
2015年05月号掲載
Member:奥村 大 (Vo/Gt) 河崎 雅光 (Ba) 杉山 高規 (Dr)
Interviewer:山口 智男
-「アーハーオーイエー」を作ったあと、曲はどんどんできたんですか?
奥村:できましたね。今回、ミニ・アルバムということで7曲選びましたけど、もう3、4曲、形になりかけているものもあって、もしかしたら次のアルバムに入るかもしれない。曲ができない。困ったってことはないんです。
-7曲がばらけたのは、いっぱい作ってバランスを考えながら選んだからだったんですね?
奥村:バランスを考えたって言うと、ちょっと違うのかな。俺が好きと今、思っていることを重視させてもらったところもあるし、単純に新しいチャレンジがあるほうがいいと思って。「Dusk」なんてまさにそうですけど、コンセプトを立てて作る感じでもないんですよ、日記みたいなものだから。自分たちの今の感覚に近い曲を中心にしたって感じです。とは言っても、今の感覚に近いからって、「Dusk」みたいな曲ばかり4曲も5曲も入ってると、バンド像が変わってきちゃう気もするし、唯一ルールがあるとするなら、"ライヴでやりたいね"っていうそれぐらいですかね。そう言いながら、初のチャレンジをしようと思って、「Black Butterfly」ではギターを11本重ねている(笑)。11本入っていると感じさせない重ね方ですけど、ライヴでどうしようって。ずっと頭の中にアイディアがあって、今回やらせてもらいました。
-すごい広がりのある曲ですよね。他に新しい挑戦というと?
奥村:「Dusk」は完全に新しい挑戦ですね。曲調とか、ドラムのスタイルとか、朗々と歌い始めるみたいな感じとか。油断すると、金切り声を上げちゃうんですけど、そういうのやってみたかったんですよ。
河崎:僕は「ビューティフルサンデー」に入れたトランペットですね。あれに命をかけました。
奥村:wash?に入る直前ぐらいにトランペットを買って、趣味だか何だか知らないけど、練習してたんですよ。
河崎:トランペットを吹ける男になりたかったんですよ。今回、それが実現できてよかったです。
奥村:「ビューティフルサンデー」のすっとぼけた感じを、やっとやれるようになったと思ったんですけど、ただ最後、何かもうひとつすっとぼけたニュアンスが欲しいと思って。でも、ギター・ソロじゃ今まで通りだしって思ったとき"あ、トランペット練習してた人がいる"って(笑)。言ってみたら喜んで持ってきて、イメージとしてはあんまり吹けない人が調子っぱずれに吹き続けるっていうのを考えてたんですけど、最初のリハでは音にすらならなくてスー、スー、スーってすごいシュールでしたね(笑)。
-奥村さんの歌い方が語りになることが多くて、語りたいこととか訴えかけたいこととかがいっぱいあるんだなって思いました。
奥村:もともと、憧れはメロディ・メーカーだったんで、メロを作ってちゃんと歌うってことが自分の中に美学としてあるんですけど、前のアルバムを作っている途中ぐらいから、歌詞を書きながらドカーンって言いたいことがいっぱい溢れてきちゃって。それをどう推敲していくかってことをずっとやってたんですけど、それでこぼれ落ちることもいっぱいあって、前のアルバムに入れた「オヤスミオハヨ」って曲で、書いたものを全部歌ってみようって思ったんです。メロはなんとなく感じられるぐらいに抑えて、スポークン・ワードとかトーキング・ブルースじゃないですけど、最初、ラップって言いながらやってみたら、全然ラップじゃないんですけど、でも、評判も良くて、これかも!って思ったんですよ。そういう曲が増えたのは、そこからの発展ですね。歌おうと思えば、俺の中ではメロはあるんですよ。でも、そこはニュアンスでいいかなってなってきました。もちろん美しい歌を歌うこともとても好きですけど、"聴いてくれよ! 聴いてくれよ!"って感じは今のほうが増したかなと思います。
-リリースを控えて、ひとつの作品として、改めてどんな作品になったと感じていますか?
奥村:どんな作品なんですか?
杉山:3人になってからいろいろ試行錯誤しながら、それぞれのやりたいことを詰めこんだ作品じゃないですか。
河崎:毎回、ベストを尽くして、最新作が最高傑作じゃないとやっていけないんですよ。作っているときはそんなことを考えているわけじゃないんですけど、結果としてできあがったものを聴くと、俺は今のところ1番好きだし、現状では最高傑作だと思っているので、そういう作品をまた作れてよかったと思います。
奥村:前作が結構評判よかったんですよ。それまで何年かライヴだけでやってた曲も前作には入ってて、それまでの数年間のベストみたいなこともやれたってところもあって。ただそうなると、次は1年でそれを更新しないといけないというプレッシャーもあったんですけど、でも、何か"あれ?いいな"っていう(笑)。今までは俺がエンジニアもやってたんですけど、今回はエンジニアを立てて、歌や演奏に集中したことが結果として出ましたね。単純に、いいのができたと思います。
-リリース後のツアーは、wash?史上最大規模のものになるそうですね?
奥村:そうなんですよ。毎回、過去を更新していかなきゃいけないので、とりあえず今回はいっぱいやってみっか。行ってないところにも行きたいねって、あそこもここも......ってやってたらどんどん増えていっちゃいました。ライヴは反応がダイレクトだから、いいライヴをすればするほど、作品への愛情、自信、確信が強いものになる。いい作品を作ったんだから、いいライヴしないといけないですね。
LIVE INFO
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号