Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

wash?

2015年05月号掲載

wash?

Member:奥村 大 (Vo/Gt) 河崎 雅光 (Ba) 杉山 高規 (Dr)

Interviewer:山口 智男

-「アーハーオーイエー」を作ったあと、曲はどんどんできたんですか?

奥村:できましたね。今回、ミニ・アルバムということで7曲選びましたけど、もう3、4曲、形になりかけているものもあって、もしかしたら次のアルバムに入るかもしれない。曲ができない。困ったってことはないんです。

-7曲がばらけたのは、いっぱい作ってバランスを考えながら選んだからだったんですね?

奥村:バランスを考えたって言うと、ちょっと違うのかな。俺が好きと今、思っていることを重視させてもらったところもあるし、単純に新しいチャレンジがあるほうがいいと思って。「Dusk」なんてまさにそうですけど、コンセプトを立てて作る感じでもないんですよ、日記みたいなものだから。自分たちの今の感覚に近い曲を中心にしたって感じです。とは言っても、今の感覚に近いからって、「Dusk」みたいな曲ばかり4曲も5曲も入ってると、バンド像が変わってきちゃう気もするし、唯一ルールがあるとするなら、"ライヴでやりたいね"っていうそれぐらいですかね。そう言いながら、初のチャレンジをしようと思って、「Black Butterfly」ではギターを11本重ねている(笑)。11本入っていると感じさせない重ね方ですけど、ライヴでどうしようって。ずっと頭の中にアイディアがあって、今回やらせてもらいました。

-すごい広がりのある曲ですよね。他に新しい挑戦というと?

奥村:「Dusk」は完全に新しい挑戦ですね。曲調とか、ドラムのスタイルとか、朗々と歌い始めるみたいな感じとか。油断すると、金切り声を上げちゃうんですけど、そういうのやってみたかったんですよ。

河崎:僕は「ビューティフルサンデー」に入れたトランペットですね。あれに命をかけました。

奥村:wash?に入る直前ぐらいにトランペットを買って、趣味だか何だか知らないけど、練習してたんですよ。

河崎:トランペットを吹ける男になりたかったんですよ。今回、それが実現できてよかったです。

奥村:「ビューティフルサンデー」のすっとぼけた感じを、やっとやれるようになったと思ったんですけど、ただ最後、何かもうひとつすっとぼけたニュアンスが欲しいと思って。でも、ギター・ソロじゃ今まで通りだしって思ったとき"あ、トランペット練習してた人がいる"って(笑)。言ってみたら喜んで持ってきて、イメージとしてはあんまり吹けない人が調子っぱずれに吹き続けるっていうのを考えてたんですけど、最初のリハでは音にすらならなくてスー、スー、スーってすごいシュールでしたね(笑)。

-奥村さんの歌い方が語りになることが多くて、語りたいこととか訴えかけたいこととかがいっぱいあるんだなって思いました。

奥村:もともと、憧れはメロディ・メーカーだったんで、メロを作ってちゃんと歌うってことが自分の中に美学としてあるんですけど、前のアルバムを作っている途中ぐらいから、歌詞を書きながらドカーンって言いたいことがいっぱい溢れてきちゃって。それをどう推敲していくかってことをずっとやってたんですけど、それでこぼれ落ちることもいっぱいあって、前のアルバムに入れた「オヤスミオハヨ」って曲で、書いたものを全部歌ってみようって思ったんです。メロはなんとなく感じられるぐらいに抑えて、スポークン・ワードとかトーキング・ブルースじゃないですけど、最初、ラップって言いながらやってみたら、全然ラップじゃないんですけど、でも、評判も良くて、これかも!って思ったんですよ。そういう曲が増えたのは、そこからの発展ですね。歌おうと思えば、俺の中ではメロはあるんですよ。でも、そこはニュアンスでいいかなってなってきました。もちろん美しい歌を歌うこともとても好きですけど、"聴いてくれよ! 聴いてくれよ!"って感じは今のほうが増したかなと思います。

-リリースを控えて、ひとつの作品として、改めてどんな作品になったと感じていますか?

奥村:どんな作品なんですか?

杉山:3人になってからいろいろ試行錯誤しながら、それぞれのやりたいことを詰めこんだ作品じゃないですか。

河崎:毎回、ベストを尽くして、最新作が最高傑作じゃないとやっていけないんですよ。作っているときはそんなことを考えているわけじゃないんですけど、結果としてできあがったものを聴くと、俺は今のところ1番好きだし、現状では最高傑作だと思っているので、そういう作品をまた作れてよかったと思います。

奥村:前作が結構評判よかったんですよ。それまで何年かライヴだけでやってた曲も前作には入ってて、それまでの数年間のベストみたいなこともやれたってところもあって。ただそうなると、次は1年でそれを更新しないといけないというプレッシャーもあったんですけど、でも、何か"あれ?いいな"っていう(笑)。今までは俺がエンジニアもやってたんですけど、今回はエンジニアを立てて、歌や演奏に集中したことが結果として出ましたね。単純に、いいのができたと思います。

-リリース後のツアーは、wash?史上最大規模のものになるそうですね?

奥村:そうなんですよ。毎回、過去を更新していかなきゃいけないので、とりあえず今回はいっぱいやってみっか。行ってないところにも行きたいねって、あそこもここも......ってやってたらどんどん増えていっちゃいました。ライヴは反応がダイレクトだから、いいライヴをすればするほど、作品への愛情、自信、確信が強いものになる。いい作品を作ったんだから、いいライヴしないといけないですね。