Japanese
wash?
2015年05月号掲載
Member:奥村 大 (Vo/Gt) 河崎 雅光 (Ba) 杉山 高規 (Dr)
Interviewer:山口 智男
-活動を続けながらバンドに取り組む気持ちって変化しましたか?
奥村:最初、前作を出した直後に辞めたギターと僕が始めたんですけど、ロック・バンドをやりたいって結論が出たとき、"じゃあ、もう逃げないでロックをやろうよ"ってことになったのと同じぐらい思ったのが、当時、30歳になったばかりで、本来だったらそこから新しいバンドを組んで、しかも趣味ではなくて、こういう重い表現は好きじゃないけど、人生かけてやろうっていうのはその歳では遅すぎるってことだったんです。普通の人がラスト・チャンスって言うものは、俺らもう終わってるだろうって。でも、たまたまバンドを始めてすぐインディーで出してくれるところが決まったり、いいねって言ってくれる人が増えたりしたんで、"これはボーナス・チャンスだね"って。だから、しっかりやろうっていう覚悟って言ったらいいのかな。俺の中ではそこからずっとある感覚なんですけど、例えば"チャンスがあるよ。どうする?そのカードを今切るのか、次のアルバムで切るのか?"って議論、若いバンドにはあると思うんですけど、俺らはその場にあるカードを、最強のカードから切っていかないと次はない。それをずっとひたすらくり返しているんですよ。
-一緒にバンドを始めた、もうひとりのギタリストが去年、辞めてしまいましたね?
奥村:河崎と杉山が入ってきて、ふたりのアイディアとかテンションとかに刺激されて、俺がどんどん変わっていったんです。表現欲求も高まったし、もっとこんなこともできるって可能性も広がったし、このふたりが持ってる武器をもっと活かしたいと思ったし。その中で3人のテンションはずっと高まっていったんですけど、彼が辞めたいってことだったんでショックはショックだったし、未だに過ぎたことだって割りきれないんですけど、でも、まあしょうがないのかな。そんな気もしたよって思いました。だったらもっと早く言って欲しかったよって。ただ、辞めるって言われたときには、俺の中ではですけど、"このふたりがいれば大丈夫だ"って確信があったんですよ。
河崎:ワンマン・ツアーの直前だったんで、じゃあ、どうするって。それからの1ヶ月は、ここ20年ぐらいバンドやってきた中で1番頑張ったと思います。
奥村:4人でやってたことをそのまま3人でやるんじゃ意味がないから、3人の表現に作り直すことがすごく大変でした。久々に人の曲ではなく、自分の曲で苦労するってことを味わいました。例えば、これまではベーシストとして低音を支えてきたけど、ここではちょっとリードの役割もして欲しいとか、違うリズムも鳴ってて、いい感じになっているものを、ドラムだけでどう表現してもらうかとか、そういうことを考えるのは大変だったけど、楽しくもありましたね。最初は全部やろうとしたんですよ。俺がふたり分やって。
河崎:最初のスタジオはヤバかったです。解散するしかないと思いました(笑)。ただ、そこも見せ場だと思ったから、単純に足し算だけでも引き算だけでもない、新しいアンサンブルの作り方は何度も言うのもあれですけど、頑張りましたね(笑)。頑張ったと思います。新しくなったwash?が全否定されちゃうかもしれない恐怖もあったし、3人の中で"これだったら大丈夫だろう"ってところまで持っていってからワンマンやりたかったんです。だから、そこは評価して欲しいな(笑)。
-それがあったから今回のアルバムも前作から間を空けずにリリースできたわけですか?
河崎:メンバーが抜けたタイミングでアンサンブルを良くするってことはもちろんなんですけど、たぶん、それだけじゃ良くないと感じる人が増えるんじゃないかと思って、"1曲、新曲を作ろう"って頑張って作ったのが今回のアルバムで最初にできた曲なんですよ。
奥村:「アーハーオーイエー」っていう。
河崎:「アーハーオーイエー」があの時期できなかったら、もしかしたら今はないかもしれないと思うぐらいでかい曲です。
奥村:やっぱり先があるってことをバンドの姿勢としてちゃんと見せないとどん詰まりになるって危機感ももちろんあったし、河崎も言ってたけど、客がゼロになる可能性もあるわけだから、そこは腹を括ろうって。
河崎:危機感しかないですね、僕たち。
-ああ。今回の作品を聴かせてもらって、まず驚いたのが13年の活動歴があって、メンバーそれぞれにプレイヤー、プロデューサーとして活動もしているじゃないですか。そういうバンドが作るアルバムがなぜこんなに苛立っているんだろうって。
奥村:まず俺いち個人の立ち位置としては、これが人生のメインなんですよ。自分の知識や技術を生かして、人の手伝いをしたりプロデュースをしたりしているのは、その経験をwash?に還元できればいいという想いがあるからなんです。基本的にはwash?をやりたいんです。売れっ子ミュージシャンが......別に俺たち売れてないですけど、趣味で組んでるバンドとは全然違うんですよ。
-wash?として活動しながら苛立ちを感じることもあると?
奥村:wash?としてというよりは、日常ですよね。それに俺はパンクをやってると思ってるんで。wash?はパンク・バンドだと自分の中では思ってるんです。ただ、そういうふうに表立って言ってしまうと、難しい問題も出てきちゃうんで、あまり口に出してはいないんですけど、自分の中ではずっとパンクをやっているつもりです。アティテュードとしてのですけど。THE CLASHを聴いたときの感動を、THE CLASHみたいなことをやって、お客さんにそう思ってもらうんじゃなくて、自分のやり方でやって、俺がTHE CLASHを聴いたときに感じた感覚を感じてもらえないかなって。世の中に対して怒ってることは山ほどあるし、日常は苛立つことばかりだし。曲を書いて、バンドやってなかったらって思うと、ロック・バンドやれてよかったと思いますよ(笑)。
LIVE INFO
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
RELEASE INFO
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号