Japanese
柴山一幸
2015年06月号掲載
Interviewer:吉羽 さおり
-そうですね。柴山さんの音楽は、そこまでドメスティックではないけれど、きちんと日本語詞がのるメロディでいて、でもグルーヴのある音楽でもあるという。
そうですね。そういうことでは比較対象にはならないと思うんですけど、やっぱりキリンジさんとかの音楽って、J-POPでは特別な存在だと思うんですね。自分たちの音楽にこだわりを持ちながら、ちゃんと生活もしていけるっていう。そういう音楽を自分でも作っていきたいし、趣味で自分の好きな音楽だけを聴いて生きていきたいわけじゃないんですよ。そこがすごく青臭いところなんですよね。
-そうですかね。
ずっと青臭いんです。でもその、青臭いって言われるのは、30歳くらいのときが1番イヤだったんです。でも、ある程度いくと自分で言うのもあれですけど、アナーキーなところが結構あるので(笑)。生活面においても、いろんな人に迷惑かけてるのもありますしね。そこが、もう珍しい存在になってきてるなと。若いときはそういう人はたくさんいると思うんですけど。今なお青臭くて、こういうふうに音楽を続けてやってるのは、もう絶滅危惧種になってきてるから(笑)。最近はいいかなと思ってます。ということは、今20歳くらいの子たちがバンドやったり初期衝動を持ってやっている子に、やってる音楽は違うかもしれないけど、伝わるところがあるんじゃないかなと思っているんですよね。それは同世代も含めてですけどね。よりたくさんの人に聴いて欲しいなっていうのは、ありますよね。
-ウェルメイドなものでありつつ、キャッチーさや愛嬌っていうのは非常に強い曲が揃っていますしね。
キャッチーとかポップ、ポピュラリティというのは絶対いいじゃないですか。
-そのポップさということにしても、面白くもとれるし、いじわるにもとれる。そういう両面があって聴かせられるバランスがあると思います。表層的だったり一面的でない、この人は奥底で何を考えているかわからないなっていうのが見え隠れするようなものが、やっぱり音としても音楽としても面白いと思うんです。
面白いですよね? でも最近ってなんか、結構SNSとかの影響だと思うけど、全部見えていた方がっていうところがあるじゃないですか。なんかね(笑)?
-ふと街で流れてくる歌にしても、もっと歌詞にいろんな意味合いを込めることの面白さが、あっていいんじゃないかなって思うこともありますね。
うん、そうだよね。
-今回のアルバムを聴いたときにパッと浮かんだのがJELLYFISHだったりもしたんですよね、ブリティッシュ・ロックの要素もありつつ、アメリカナイズされているし。なんだか一筋縄でいかない感じがある。
うん、両方あるんですよね。アメリカもイギリスの音楽も両方好きなので。
-音へのこだわりはもちろん、ひねくれたポップさをすごくあるなと(笑)。
しょうがないですよね、ひねくれちゃってるっていう。根本的にそうなんでしょうね。
-やはりそこは、育ってきた文化とか時代みたいなものでしょうか。
そうですね。多分、僕がひねくれているのは、これは生徒を見ていても思うんですけど、自分を認めて欲しいっていうところだと思うんですよ。でも何でそこでひねくれるか、ストレートにならないかっていうと、今までの自分じゃ認めてもらえないから。一方で、認めてもらえる人たちっていうのがいて、でも自分は違うんじゃないかっていうのがあって。そうじゃない部分を認めて欲しいから、ちょっとずつひねくれていくんですよね。これが、ぐるっと回るといいんですけどね(笑)。
-(笑)そういうところの発想で音楽が生まれたり、言葉のひねりが生まれたりするんですもんね。
そうですよね。さっき言った青臭さや初期衝動って、長くは続かないものじゃないですか。そのときに、音楽が好きで音楽をやりたかったら、自分の音楽を追求するしかないと思うんです。初期衝動のときは、自分に対して意味のない自信があるから、そこだけでいけると思うんです。そこでバーンといっちゃえばいいんだけど、そこでいけない人の方が多いと思うんだけど。意味のない自信がなくなってきて、でも音楽を続けるとしたら、そのなくなってきたものを、例えば曲作りでもっといい曲を作るとか、ライヴのパフォーマンスでもっとみんなが注目してくれることをやるとか、技術や経験というもので埋めるしかないじゃないですか。音楽が好きだっていうのが1番の原動力だと思うんですけど、そこがずっと続いてるから、毎回毎回それを埋めるだけの技術だとかいろんな音楽を聴いてみようとか、その都度そういう穴埋めをやってこれたから続けられていると思うんです。あとは、しばらく休んでたっていうのもあるんですけどね(笑)。
LIVE INFO
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
暴動クラブ
RELEASE INFO
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.30
- 2025.05.07
- 2025.05.09
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号