Japanese
パンパンの塔
2015年05月号掲載
Member:まめ (Vo/Gt) 森内ベース (Ba) 藤田 亮 (Dr)
Interviewer:山口 智男
-まめさんはジャズは聴かないとおっしゃっていたんですけど、ギター・プレイやフレーズからはジャズの影響が窺えますよね?
まめ:ああ。たぶん父親が大好きで、子供のころから聴いていたというか、聴かされてたからかもしれないですね。
藤田:それもあるし、原曲の段階ではそんなにジャズっぽくないんですけど、アレンジを作る中でそういうビートになって、その上にギターを乗せるとそんな感じになるのかもしれないです。曲によってはアレンジを考えてからギターを練習することもあるんですよ。
まめ:そうなんです。ギター・フレーズも僕が全部作ってるわけではなく、メンバーで作ってるんですよ。
-ああ、そうなんですね。最初、バンド名を聞いたとき、変なバンドなのかなって(笑)。そしたら全然そんなことなくて、ものすごく洗練されているし、演奏もうまいし、いろいろな音楽をちゃんと聴いてきた人たちなんだと感じました。
まめ:コミック・バンドと誤解されることもあります(笑)。
藤田:洗練されてます(笑)?そう言ってもらえると嬉しいです。自分たちの中でもいろいろ練り上げるんですけど、できた曲を渉さんに渡して、意見を返してもらってということを何回も繰り返しながら作り上げるんで、洗練っていうのはその結果なんだろうと思うんですけどね。
-じゃあ1曲完成させるまでかなり時間はかけるわけですね?
まめ:曲によるんですよ。新作の「眠り姫」は半年ぐらいかかってるんですけど、あとの方にできた曲はレコーディングの日にちも決まってたので、例えば「ケンちゃんのレディオ怪電波受信」は1ヶ月ぐらいで作って、ぎりぎりセーフみたいな(笑)。
-あれ、ロックンロールの「眠り姫」と組曲の「ケンちゃんのレディオ怪電波受信」。曲調からすると逆だと思うんですけど。
まめ:そうなんですよ。「眠り姫」のようなストレートな曲を、僕らだけで作ると地味になっちゃうというか、普通になってしまいがちというか。だから、そこは渉さんに手伝ってもらって、キャッチーなメロやリフを加えてもらうんですけど。
-プロデューサーとして、渉さんが果たした役割も大きかったわけですね?
まめ:メンバーって言ってもいいんじゃないかな。『アルミニウム』のときもそうだったんですけど、最初、自分たちが作って、渉さんに聴いてもらって、"こういう曲が足りない"とか、"こうしたほうがいい"とか意見をもらってからラスト・スパートをかけるという流れができつつありますね。レコーディングも前2作と同じスタジオでやったので、エンジニアの方は僕らの音楽も知ってるし、プレイヤーとしてのクセも知ってるので、スムーズとは言えないかもしれないけど、とてもやりやすかったです。
藤田:エンジニアさんも録りながらいろいろアイディアを出してくれるんですよ。
まめ:それが最後の味つけになっている。
藤田:例えば、「ケンちゃんのレディオ怪電波受信」に入ってるラジオの音も、スタジオにたまたまあったラジオの音を入れてみようって試してみたんです。
-森内さんはいかがでしたか?
森内:3作ともそうなんですけど、ドラムとベースを先に録っちゃうんで、1日か2日でとりあえずベースの仕事って終わりなんです。だから、あとは"まめ君頑張って"って(笑)。やっぱりヴォーカルが1番大変ですよね。何回も何回も歌い直してっていうのを横で見てることしかできないんですけど、そうやって1回レコーディングを経験すると、そのあとのライヴが良くなるんです。レコーディングすることで、音の細かいところまで意識がいくっていうのもあるんですけど、何回も歌い直してるのを聴いていると、身体に馴染むんですよ。その時間がものすごく大事なんです。今回は、十分、身体に馴染んでからレコーディングする曲もあったけど、レコーディングに直前にできた曲もあって、そういう曲は何回も歌い直しているのを聴きながら、"あ、こういうことか""こういうことか"と思ってました。
まめ:「スーパースター」とか「ケンちゃんのレディオ怪電波受信」とかはそうだったよね。
-「お寺ポックンロール」はタイトルからして面白いですけど、木魚を使っているところが面白いですね。
まめ:お寺を舞台にした曲で、それに合わせたアレンジをしてたから、木魚を使おうと思ってレコーディングに持ってきたと思うんですけど。
藤田:たまたま持ってたので、じゃあ使おうって。
まめ:見事にはまりましたね。
藤田:いい音だったよね。
-なんで木魚を持っていたんですか(笑)?
藤田:パーカッションのひとつとして、いつか使えるんじゃないかってずっと前から持ってたんですよ。今回ようやく使えました(笑)。
まめ:ライヴでも使ってるんですけど、結構インパクトがあるんですよ。
LIVE INFO
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
HEP BURN
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
- 2025.08.28
-
KALMA
Maica_n
ビレッジマンズストア
THE BAWDIES
22/7
RELEASE INFO
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号