Japanese
恋する円盤
2015年06月号掲載
Member:大塚 真太朗(Vo/Gt)
Interviewer:天野 史彬
-その娘が好きなバンドってなんだったんですか?
えぇ~~......ORANGE RANGEです(照笑)。僕が中学のころ、めっちゃ流行ってて。最初は喋るきっかけとして聴き始めましたね。
-ORANGE RANGEは大塚さんとその女の子を繋げたわけですね。それって、まさにポップ・ソングの力だと思うんですよ。恋する円盤の音楽もそういう力を持ちたいって思いますか?
思いますね。......ちょっと話が違ってきちゃうかもしれないんですけど、最近、ちゃんと好きなものを好きだって言うことって、大事だなって思ってて。今の時代って、自分の周りを見てても思うんですけど、"○○が好きだ"って言うと、すぐにカテゴライズされちゃうじゃないですか。そういうのって、つまんないなって思ってて。好きになる理由っていろいろあると思うんですよ。音楽でも、見た目だったり曲だったり、いろいろあると思うんですけど、"そのバンド好きならサブカルだね"みたいな分け方って、すごくつまらないじゃないですか。自分の好きなことを好きだって言えれば、それでいいじゃんって僕は思うんです。
-ほんとおっしゃる通りで、今ってカテゴライズされた空間の中でみんな生きている感じがあるし、好きなものよりも嫌いなものを言うことで自分のアイデンティティを示そうとする傾向もあって。そこに対してアンチでありたいっていう想いは強いんですね。
はい。だからインディー・ロックと言われても、自分たちの音楽にはより大きな普遍性を持たせたいと思うし。インディーっぽいからって遠ざけられたり、逆に普遍性があるからこそ、インディー好きには遠ざけられたり......そういうのって関係ないなって思うんで。メジャーなものが好きな人とインディーっぽいものが好きな人を繋げる音楽でありたいってすごく思います。
-大塚さんとその女の子が出会ったように、ですね。そこは本当に恋する円盤に期待したい部分で。前作の『PASTEL』は、デビュー作としてすごく評価の高かった作品だと思うんですね。で、今作のTrack.1の「ELMER」で"期待も未来も今全部僕ら背負う"って歌っているじゃないですか。自分たちは何かを背負っていこうっていう想いはありますか?
......いや、それはそんなにないです(笑)。「ELMER」は"6人で頑張るぞ!"っていうところから生まれた曲で、あんまり周りから期待されているとかは思ってない......。
-ははは(笑)。
たしかに、「ELMER」に関しては大きなことを言ってる感じはしますね。曲調もスケール感の大きな感じにしたいなって思ったし。でも、基本的には自分のやりたいことやろうって感じです(笑)。
-それこそ"好きな歌だけ 歌っていれば着ける場所/そこに行こう"(「メロディーコーリング」)ということですね。でも、恋する円盤にとってはその場所がきっと、いろんな人が出会うプラットホームになれる場所なんだと思うんですよ。様々な人が出会う、いろんな価値観が共存する場所。
そうですね。だから1番の理想は、メジャーなものかインディーなものか、そのどちらかに趣味が寄ってる人が聴いても、僕らを通してその反対側を見ることができる音楽でありたいというか。僕らの好きだったもの、聴いてきたものが、僕らの音楽の中には自ずと出ていると思うんですよ。僕らから辿ってもらって、好きな音楽を増やしてもらいたいし。だから、自分たちの音楽はインディーなものにもメジャーなものにも、どっちかだけに寄らないようにしようって思ってますし。そこを繋ぐ音楽であれればいいなって思います。音楽の聴き方を少しでも変えられたらなって思いますね。
-それこそバンド名に"恋"という言葉が冠せられているし、『PASTEL』も含めて、恋愛とか、人と人とが出会ったり、その果てにハートブレイクする景色が描かれている曲が多いと思うんですね。これはどうしてなんですかね?
どうしてなんだろう......そういうことしか、自分の中には歌詞として出てこないんですよね。それこそ、僕が好きな小沢健二さんって、すごく悲しいことを超明るく歌う人だと思っていて。
-やっぱり、オザケンって大きいですか?
そうですね。具体的に歌詞とかに影響が出ている気はしないんですけど、あの超いい曲を、紅白とかで歌ったりしているじゃないですか。それがすごいなって思ってて。もちろん、当時の時代感もあると思うんですけど。明るさに振り切ってるところとか。そういう音楽って、今はないなって思うし。
-90年代のオザケンって、ブラック・ミュージックの要素を取り入れたり、引用を駆使したり、ある種マニアックな音楽性を曲の中に昇華しながら日本のヒット・チャートにいた人ですもんね。明るさに振り切るっていうのも、すごく意図的にやっていたことだと思うし、人の気持ちをアップリフトする音楽であることもすごく意識していたと思うんです。それは、今の恋する円盤にも通じる部分じゃないですか?
そうですね。自分がやるとしたら、暗い曲はやりたくないなって漠然と思っていて。暗いことを歌うにしても、何かしら明るいフィーリングを乗せて歌いたいなっていうのはありますね。だって、暮らしていて悲しいこととか嫌になることって普通にあるじゃないですか。音楽を聴いている間だけは明るくなりたいなって僕は思うので。作るものはそうでありたいなって思いますね。
LIVE INFO
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号









