Japanese
イヌガヨ
2015年05月号掲載
Member:じゃっく(Vo/Gt) 岡部謙吾(Ba) 永江"アル"由侍(Dr)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
-2014年春には4年ぶりとなる音源『生活とロックンロール』をライヴ会場にて発売。「生活」「ロックンロール」は今回のアルバム『路地裏午前6時』にも収録されていますが、バンド復活の狼煙としてこの 2曲を選んだ理由は何でしょうか?
じゃっく:「生活」はある種今までの自分の作風の集大成のような曲で。すべてを肯定しながら前に進んでいくっていうテーマを自分なりに表現できた曲で、たぶん一生唄うんやろうなぁって思うような大事な曲です。「ロックンロール」は......俺はロックが大好きなんですけど大嫌いで。何でかっつうとロックは自分にとっては騒ぎを起こすための道具でもイキって悪さしてることに対する言い訳の道具でもなくて、自分の本質と向き合うための唯一の手段なんですよ。でもやっぱり世間ではロックって前者の感覚でみんな捉えてるし、実際やってる人もそんな感じで。そのことに対する疑問と答えを自分なりに唄えた曲やなぁと思うんで、これまた大事な曲なんですよねー。
-2014年11月には『生活とロックンロール』500枚が完売します。ホームページのトップページに掲載されている、同時期にじゃっくさんが書いた文章には"自分が死ぬときのことが頭をよぎり、もう一度だけアホみたいに頑張ってもいいんじゃないかと思った"という宣言が綴られています。確実に迫っている死の存在について意識するキッカケとなった具体的な出来事などはありますか?
じゃっく:うーん、あんまりカッコいい話でもないんですけど、やっぱり体力とか若いころより落ちてきて、それまでなら耐えられたことも踏ん張れない瞬間を多く感じるようになって。体力が落ちると精神力も落ちるじゃないですか。訳もわからず落ち込むことも増えてきまして。とにかく動けないんですよね。心も身体も。そこで"あーこのままフェードアウトするように死を迎えるのかなぁ"とか思うようになって。でも、このままじゃいかん、とりあえず今はまだいろいろできることもたくさんあるだろうし、またやるだけやってみようかなと。あと、体力作りのためにNHKの"テレビ体操"を録画し始めました。やってないまま録画だけ20本くらいたまってますけど(笑)。
-今年1月にはワンマン・ライヴはどのようなライヴになりましたか?
じゃっく:ずっとホームにしてる十三ファンダンゴでやったんですけど、ソールド・アウトになりまして。無理矢理かき集められた感じじゃなくて、来てくれた人もみんなホントにイヌガヨのワンマンを求めて来てくた感がありましてね、嬉しかったですね。ワンマン前の数年はそんなにメディアにも出ず、表向きは非常に地味な活動をしてたもんで、まさか売り切れるとは思ってなかったんでビックリしました。1回目の活動休止(2011年末)のあとくらいから何年も年間100本くらいライヴやってたんですけど、そこで出会った人たちがワンマンにめっちゃ来てくれたという感じで。ホントしんどくて年間100本とかホントやめたいと思ってたんですけど、報われた感じがしましたね(笑)。ありがとう、みんなホンマ大好きです(笑)。
-そして2015年5月。いよいよ『路地裏午前6時』がリリースされます。約5年ぶりの全国流通を目前にした現在の心境はいかがでしょうか?
じゃっく:ほっとした、っていうのが1番ですねえ。実際に盤ができて手に取って見たら喜びも湧いてくるかなぁと思いますけど、何せ今はバタバタしすぎてまだあんまり実感がないです(笑)。
-今回のリリースにあたって、"2013年末にとあるレーベルからレコーディングの話が上がる→2015年3月発売に向けて動き始める→担当者の退社→EXXENTRIC RECORDSからリリース"という流れがあったそうですが、EXXENTRIC RECORDSとタッグを組むことになった経緯を聞かせてください。
じゃっく:EXXENTRIC RECORDSのレーベル・オーナーのはいからさんは、イヌガヨが本格的に始まったころ(2008年)からの知り合いで、イベントに呼んでもらったり一緒に飲んだりと何かとお世話になってたんですけど。まぁ、彷徨えるイヌガヨを助けてくれたみたいな感じですかね(笑)。めちゃくちゃ感謝してます。
-アルバム名『路地裏午前6時』の由来を教えてください。自主企画ライヴの名称と同じようですが、関係はあるのでしょうか?
じゃっく:今まで長いことやってきたけど、まあ紆余曲折ありつつようやっとイヌガヨも俺もスタート地点に立てたかなと。ホンマに夜明けはこれからやなと。それを表す言葉がたまたまイベント名と一緒やったって感じっすかねー!雰囲気あっていいタイトルでしょ(笑)?
-収録曲は新旧さまざまな曲が織り交ざったセレクトだそうですが、そのなかでも今回のリリースするにあたって作った新曲はどれでしょうか?
じゃっく:うーん、アルバムのために作った曲はほとんどなくて。なにせ活動期間が長くてレコーディングしてない曲がめちゃめちゃあったんで。でも「ダンシングインザムーンライト」はアルバムのために作ったかな? どうやったっけな。忘れました(笑)。次アルバム出すときには書き下ろしの新曲8曲くらい入れたいっす。
LIVE INFO
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
RELEASE INFO
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号