Japanese
イヌガヨ
2015年05月号掲載
Member:じゃっく(Vo/Gt) 岡部謙吾(Ba) 永江"アル"由侍(Dr)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
"ええおっさんがここから何処まで行けるのか。君に見届けてもらいたいと思う"――再起への宣言が掲げられたあの日から約半年、イヌガヨが約5年ぶりの全国流通盤『路地裏午前6時』をリリースする。2度の活動休止やメンバー脱退、不慮の事故に見舞われながらも転がり続けてきたイヌガヨ。そんなバンド人生をともに歩んできた全10曲が収録されたこのアルバムこそが、まさに彼らの生き様そのものではなかろうか。今回は3人にメール・インタビューを敢行。波乱万丈のバンド人生、それでもイヌガヨがバンドで在り続ける理由とは。バイオグラフィを振り返りながら、本作に至る過程に迫る!
-まずはみなさんがロックンロールに目覚めたきっかけを教えてください。
じゃっく:僕は高校生になるまでまったく音楽に興味がなかったんですが、同じクラスの一緒に昼休みに弁当食べてるやつが急に俺のことをバンドに誘ってきて。何の楽器もできへんしそもそも音楽に興味ないからって1回断ったんですけど、"ヴォーカルでいいからやってくれ、ほんでこれ聴いてくれ"って言ってTHE BOOMの初期のベスト盤を半ば無理矢理貸されまして。とはいえ興味ないから聴かないんですけど(笑)、何せ一緒に弁当食うてる奴やったから、毎日"聴いた? 聴いた?"って言われ続けるんですよ。3ヶ月くらいは聴かずに粘ったんですけど(笑)、あるときついにプレッシャーに負けて聴いたらめっちゃカッコよかったんですよね~。こんなメロディで、こんな歌詞で唄ってる音楽があるのかと。むしろ唄っていいんやと。そこからはTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTとかeastern youthとかNIRVANAとか、そこからルーツを辿っていってIggy PopとかBLACK SABBATHとかも聴くようになりましたね。
岡部:高1のとき、同級生から借りたカセットテープの中にHELLOWEENが入ってまして、それを聴いて俺の心は撃ち抜かれてしまいました。ロックンロールというか、音楽そのものに目覚めた瞬間でした。それまで、こんなに熱があって、速くて激しい音楽は聴いたことありませんでした。
永江:『Nevermind』(NIRVANAの2ndアルバム)を聴いたときです。メロディ、声、演奏、すべてが自分にとって新しくて、それまで聴いてきた音楽が全部フッ飛ばされました。
-2001年にイヌガヨ結成。消滅したりバンド名が変わったりしながら、2008 年には精力的に活動を開始したそうですが、当時どんなバンドを目指しながら活動をしていましたか?
じゃっく:eastern youthとかSNUFFの感じの速くて哀愁のあるメロディを基調にしつつ、英米のオルタナティヴ・ロックやパンク、ハードコアなんかの要素も合体しつつ、インテリな感じじゃなくて、フォークやソウルやパンクみたいな肉体的な出し方をする音楽がやりたかったですね。ちなみに自分ではオルタナティヴ・ロックをやってるつもりなんですけど、誰に聞いても同意してもらえないです(笑)。
-2010年、1stフル・アルバム『暁の歌』リリース直前の事故によりじゃっくさんの声が出なくなるという出来事があったそうですが、その事故をきっかけに変わった意識、考えなどがあれば教えていただきたいです。
じゃっく:それまで当たり前にできてたことが、ツルッとこけて喉打っただけでできなくなるんやなぁと。いとも簡単に終わりはくるんやなぁと思いましたね~。そこでひとつ、ある意味での"死"みたいなもんを感じました。それまではある意味、口から音出してただけみたいなところもあったんですけど、また唄えるようになってからは、メロディや言葉をすごく意識して唄うようになりました。10年やって今更?みたいな感じですけど(笑)。
-2011年末と2012年末に活動休止がありました。じゃっくさんは、バンドが活動休止中のときにも曲を書いていたのでしょうか。
じゃっく:休止中は何かに取り憑かれたかのように曲を書きまくってましたねぇ。ライヴないから時間はいっぱいあるし(笑)。休止せざるをえなかったことへの怒りや悔しさも原動力になってたんですかね。でも何故かそのときの曲は今回のアルバムに入ってないんですよ(笑)。でもいい曲なので、いつかレコーディングしてみんなに聴いてもらいたいですねぇ。
-2013年には2度目の活動再開。永江さんが加入しますが、そこに至るまでの経緯を教えてください。
じゃっく:前のドラムが辞めるときのライヴにアルさん(永江)が来てくれてたんですけど、そのときにCD渡して"○○と○○覚えといてください"って言いました。いやー女子に対してもそんな強引にアプローチしたことないのに積極的ですよね(笑)。
LIVE INFO
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
RELEASE INFO
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号








