Japanese
Long Tall Sally
2015年05月号掲載
Member:寺垣 鉄平 (Gt/Vo) 桝田 康広 (Ba)
Interviewer:沖 さやこ
-そういう楽曲を作ろうと思って制作なさったのでしょうか?
寺垣:意図的に作ろうとは思っていませんでした。歌詞を書いている段階で浮かんできて、いい感じにフィットしたのでそのまま使いました。
-"Beg"は人に請う、求めるという意味がある言葉なので、『YES』『Believe』などの過去作のタイトルとは趣きが違うとも思いましたが、意図的だったのでしょうか。人に何かを請うというよりは、コミュニケーションを求める、聴き手に歩み寄った作品だと思いました。
桝田:とても素敵な解釈をしてくださってありがとうございます。本当にその通りだと思います。ただ僕としては過去の2作も聴き手に歩み寄ったいいアルバムだし、自信があったにも関わらずほとんど理解されなかったので、"賢いリスナーにはそろそろ理解して欲しい"っていう、リスナーの理解を求めているんだと思います。意味もあって、響きもクールだし、これにしました。
-「Devil In Chips」を筆頭にどの楽曲もシンプルでありながらダイナミックだと思いました。シンプルな音楽を追求する理由とはどういったものでしょうか?
寺垣:単純に、シンプルな曲にいい曲が多いと思っているからだと思います。ただし全部の曲に対してではなく、Track.7「Eternal Crystal Armor」なんかは玄人受けするような、難解で革命的な曲を描こうという意識がありました。
-Long Tall Sallyの音源はその場の空気感をパッケージした録音だと思いました。それは意図的なものでしょうか? ちゃんと奥行きのあるサウンドなので、耳元ではなく大きなステレオで聴きたい音だと思いました。
寺垣:それは意図的なものですね。一発録りにこだわりもありますし、ミックス段階の音作りに関しても今回はあえてリバーブをまったく使っていません。10年後に聴いても古臭くならないようなシンプルでいい音を追求しています。
-「Last Smile」はコーラスも美しく、ラストのオルガンの音も効果的でした。マリンバのような音を入れたりなど、バンド以外の音を入れるポイントやルールなどはありますか?
寺垣:ポイントは、単純に音源としてもっと聴き応えのあるいいトラックにするために入れています。ルールとしては、その曲の雰囲気が崩れないように心がけています。
-「The Sound Of Silence」は全編英語詞ですが、Long Tall Sallyにとって英語詞と日本語詞の使い分けはどういう基準なのでしょうか?
寺垣:その曲に英語が合うか日本語が合うかをわりと直感で決めています。伝えたいことというよりも、詩としての言い回しやかっこよさ、美しさを重視しています。あとメロディに乗せる言葉なので、韻を踏むことで生まれるノリもあるし、歌詞を書く楽しさもありますね。
-「Eternal Crystal Armor」は意味深な言葉が並んでいるのが印象的で、メッセージ性もたくさん含んでいると思いました。ですが他の楽曲の歌詞が引用されていたり、遊び心も感じられました。意志を持ちながら明言しない言葉選びもLong Tall Sallyの手法だと思うのですが、その方法を取るのはなぜでしょうか。
寺垣:やはり直接的でない言葉の方が詩らしくて美しいと思ってるからですね。"レインコートをつたう雨"よりも"レインコートをつたう それ"の方が何かいいですよね。ただ、明言するかっこよさももちろんあると思ってます。
-この楽曲は同じコードがループしながら、楽器やヴォーカルのダイナミズムで場面を変えていくところにも、各メンバーの強さを感じました。
寺垣:おっしゃる通りで、リズム・パターンや強さを変えながら全体を通して形になるよう、とても慎重に構成を組み立てていきました。とにかくドラマチックで深みのある構成を目指し、自分たちの理想的な曲に仕上がったと思います。
-今作を作り終えて新たに気づいたこと、"自分たちはこんなバンドだな"など改めて感じるご自身のことはありますか?
桝田:今作を作り終えて、改めて自分たちは本物中の本物だと思いました。手前味噌ですが、できたCDを聴いて、本当にそう思いました。怖いものなしに、今のところロックっていうジャンルの中では日本一だと思いました。あとはリスナーの理解を待つだけです。
-月並みではありますが、今後の目標などを教えていただけると幸いです。
桝田:今後の目標はとにかく今より大勢の前でライヴすることです。そしてThe Burgundy Vincent Club、WONDER WONDER、アザミと雨のような地元の仲間と自分たちの音楽を発展できたら最高です。ゆくゆくはフェスや武道館等の大きなステージに立ちたいです。自分たちの音楽を広めるために、自分たちのやり方で、ひたすら模索しながら突き進んでいく覚悟があります。その過程にある厳しさも、ユーモアと情熱と共に、楽しみながら乗り越えて、突き進んで、切り開いていきたいです。
LIVE INFO
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
RELEASE INFO
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号