Japanese
Long Tall Sally
2015年05月号掲載
Member:寺垣 鉄平 (Gt/Vo) 桝田 康広 (Ba)
Interviewer:沖 さやこ
-そういう楽曲を作ろうと思って制作なさったのでしょうか?
寺垣:意図的に作ろうとは思っていませんでした。歌詞を書いている段階で浮かんできて、いい感じにフィットしたのでそのまま使いました。
-"Beg"は人に請う、求めるという意味がある言葉なので、『YES』『Believe』などの過去作のタイトルとは趣きが違うとも思いましたが、意図的だったのでしょうか。人に何かを請うというよりは、コミュニケーションを求める、聴き手に歩み寄った作品だと思いました。
桝田:とても素敵な解釈をしてくださってありがとうございます。本当にその通りだと思います。ただ僕としては過去の2作も聴き手に歩み寄ったいいアルバムだし、自信があったにも関わらずほとんど理解されなかったので、"賢いリスナーにはそろそろ理解して欲しい"っていう、リスナーの理解を求めているんだと思います。意味もあって、響きもクールだし、これにしました。
-「Devil In Chips」を筆頭にどの楽曲もシンプルでありながらダイナミックだと思いました。シンプルな音楽を追求する理由とはどういったものでしょうか?
寺垣:単純に、シンプルな曲にいい曲が多いと思っているからだと思います。ただし全部の曲に対してではなく、Track.7「Eternal Crystal Armor」なんかは玄人受けするような、難解で革命的な曲を描こうという意識がありました。
-Long Tall Sallyの音源はその場の空気感をパッケージした録音だと思いました。それは意図的なものでしょうか? ちゃんと奥行きのあるサウンドなので、耳元ではなく大きなステレオで聴きたい音だと思いました。
寺垣:それは意図的なものですね。一発録りにこだわりもありますし、ミックス段階の音作りに関しても今回はあえてリバーブをまったく使っていません。10年後に聴いても古臭くならないようなシンプルでいい音を追求しています。
-「Last Smile」はコーラスも美しく、ラストのオルガンの音も効果的でした。マリンバのような音を入れたりなど、バンド以外の音を入れるポイントやルールなどはありますか?
寺垣:ポイントは、単純に音源としてもっと聴き応えのあるいいトラックにするために入れています。ルールとしては、その曲の雰囲気が崩れないように心がけています。
-「The Sound Of Silence」は全編英語詞ですが、Long Tall Sallyにとって英語詞と日本語詞の使い分けはどういう基準なのでしょうか?
寺垣:その曲に英語が合うか日本語が合うかをわりと直感で決めています。伝えたいことというよりも、詩としての言い回しやかっこよさ、美しさを重視しています。あとメロディに乗せる言葉なので、韻を踏むことで生まれるノリもあるし、歌詞を書く楽しさもありますね。
-「Eternal Crystal Armor」は意味深な言葉が並んでいるのが印象的で、メッセージ性もたくさん含んでいると思いました。ですが他の楽曲の歌詞が引用されていたり、遊び心も感じられました。意志を持ちながら明言しない言葉選びもLong Tall Sallyの手法だと思うのですが、その方法を取るのはなぜでしょうか。
寺垣:やはり直接的でない言葉の方が詩らしくて美しいと思ってるからですね。"レインコートをつたう雨"よりも"レインコートをつたう それ"の方が何かいいですよね。ただ、明言するかっこよさももちろんあると思ってます。
-この楽曲は同じコードがループしながら、楽器やヴォーカルのダイナミズムで場面を変えていくところにも、各メンバーの強さを感じました。
寺垣:おっしゃる通りで、リズム・パターンや強さを変えながら全体を通して形になるよう、とても慎重に構成を組み立てていきました。とにかくドラマチックで深みのある構成を目指し、自分たちの理想的な曲に仕上がったと思います。
-今作を作り終えて新たに気づいたこと、"自分たちはこんなバンドだな"など改めて感じるご自身のことはありますか?
桝田:今作を作り終えて、改めて自分たちは本物中の本物だと思いました。手前味噌ですが、できたCDを聴いて、本当にそう思いました。怖いものなしに、今のところロックっていうジャンルの中では日本一だと思いました。あとはリスナーの理解を待つだけです。
-月並みではありますが、今後の目標などを教えていただけると幸いです。
桝田:今後の目標はとにかく今より大勢の前でライヴすることです。そしてThe Burgundy Vincent Club、WONDER WONDER、アザミと雨のような地元の仲間と自分たちの音楽を発展できたら最高です。ゆくゆくはフェスや武道館等の大きなステージに立ちたいです。自分たちの音楽を広めるために、自分たちのやり方で、ひたすら模索しながら突き進んでいく覚悟があります。その過程にある厳しさも、ユーモアと情熱と共に、楽しみながら乗り越えて、突き進んで、切り開いていきたいです。
LIVE INFO
- 2025.10.05
-
岸田教団&THE明星ロケッツ
水曜日のカンパネラ
ビレッジマンズストア
Omoinotake
LONGMAN
ExWHYZ
INORAN
フレデリック
優里
TOKYOてふてふ
アイナ・ジ・エンド
PIGGS
挫・人間
I Don't Like Mondays.
Hump Back / FIVE NEW OLD / 儀間建太(愛はズボーン) / 髭 / 石野卓球 ほか
WtB
キタニタツヤ
the cabs
ザ・ダービーズ
Rei
a flood of circle
秋山黄色
PEDRO
セックスマシーン!!
LACCO TOWER
chilldspot
YONA YONA WEEKENDERS
moon drop
the telephones
東京初期衝動
LEGO BIG MORL
シド
羽深創太(GIOVANNI)
Cody・Lee(李)
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
TOOBOE
indigo la End
Czecho No Republic
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
RELEASE INFO
- 2025.10.05
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号