Japanese
Long Tall Sally
2015年05月号掲載
Member:寺垣 鉄平 (Gt/Vo) 桝田 康広 (Ba)
Interviewer:沖 さやこ
-どういう想いのもと設立に至ったのでしょうか?
桝田:もともと"いつかは鳥取で満足に音楽を鳴らせる環境の箱かスタジオをやりたい"という強い想いがクルーの中にもあったので、夢ではありました。ただ突然、"今あるクラブが潰れるから買わないか?"という話が先輩から来たので、何の準備もできてなかったし相当考えましたが、意を決してみんなでお金を出し合ってやることにしました。
-レーベルやクラブの設立は音楽制作や活動にどんな影響が出ていますか?
桝田:レーベルやクラブがあると、いろいろなことに気を遣わず、やりたいことをやりたいだけ表現できるようになりました。レコーディングや曲作りも時間や料金を気にせず、朝から夜中までできるし、呼びたいゲストを招いてパーティーもできるし、自由度は広がりました。もちろんその代わり責任やリスクも増えましたが。それに"WONDER WONDER"や"アザミと雨"のような地元のやる気のある音楽家の力にもなれるので、とてもいい感じです。
-"Strawberry Fields"のホームページも拝見しましたが、様々なアーティストが出演していて面白い空間だと思いました。鳥取のクラブだからできることとは?
桝田:鳥取はとても小さい町なので、ジャンルを越えて、音楽好きな人が繋がりやすいと思います。なので、ロックンロールもレゲエもヒップホップもハウスもインディー・ポップも、もちろんバンドマンもDJも尊敬できる友人はたくさんいますし、ジャンルを越えた楽しいパーティーもたくさんできます。
-ライヴハウスではなくクラブというところにこだわりがあるのかな、と思ったのですが。
桝田:特にこだわりはないのですが、ライヴハウスだとロックやバンドのイメージが強い気がしたので、それだけじゃないところを知ってもらえたらと思ってクラブにしました。
-2013年に満を持して初の全国流通盤『YES』をリリースなさっていらっしゃいますね。レーベルを設立なさったり、クラブを始めたあとに初の全国流通盤という順序が、悪い意味ではなく少し変わっているなと思いました。このタイミングで全国流通盤をリリースしたのはなぜでしたか? そしてなぜそれまでリリースなさらなかったのでしょうか。
桝田:それは単純にどうやったら全国流通ができるかわからなかったからです。鳥取にはCDを全国流通してるバンドや音楽家はひとりもおらず、相談する人もいなくて、相当長い間"?"マークでした。しばらくして知り合いから世の中にはCDを全国流通してくれる会社があるという噂を聞いて調べて、探して、やっと全国にCDを流通する仕組みがわかったのが2012年です。
-『YES』をリリースしてから環境の変化などはありましたか?
桝田:当たり前のことかも知れませんが、僕たちの知らないところでバンドの音楽が知ってもらえることに感動しました。そのときに初めてツアーに出たのですが、The FoglandsやThe fin.と対バンできたりして、とても充実してました。ただ残念ながら環境は大きくは変わってないですね。
-そして今作は、前作『Believe』以来、約10ヶ月振りのリリースとなります。1年弱で新作がリリースになるというのはバンドの状況がいいからできることなのではと思いますが、この10ヶ月間はみなさんにとってどんな期間でしたか?
桝田:『Believe』を出してから今作リリースまで実は3回ドラマーが変わっていて、正直かなり苦戦した期間でした。前作『Believe』がとてもいい曲が録れて、自信があったのに全然売れなかったので、正直ムカついていて、相当ストレスも溜まってました。ドラマーが3人とも実力もあり人間的にも良かったので、それだけが救いでした。少しでも早く前作を超えるためにと、鍛えまくったこの10ヶ月は今思うと、音楽への情熱やスタミナ、実力と才能とメンバー間の信頼関係を試されているような厳しくも充実した期間でした。
-アルバムのコンセプトなどは決まっていたのでしょうか?
桝田:コンセプトというほどでもありませんがコンパクトでタイトでクールだけど、奥行きのある、聴き応えのあるアルバムを意識して作りました。
-タイトルに『Beg』を選んだ理由は「Beg」という楽曲からだと思いますが、この楽曲をタイトル・トラックに起用した理由は何でしょうか? 自然とリラックスできて笑顔になる、心地よくてクールな楽曲だと思いました。
桝田:ありがとうございます。最初にアルバムのタイトルを決めたので、曲に歌詞をつける際にこの曲にアルバムのタイトルをつけた感じです。理由はクールでわかりやすいと思ったからです。
-歌詞で描かれているのは"Strawberry Fields"なのかなと思ったのですが。
寺垣:その通りです。
LIVE INFO
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
RELEASE INFO
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号