Japanese
unicycle dio
2015年02月号掲載
Member:岡本 啓太 (Gt/Vo) 松本 雄介 (Gt) 比嘉 翔平 (Dr) 本田 周平 (Ba)
Interviewer:山元 翔一
―Track.7の「interlude」をはさんで「生活のすべて」。「interlude」は比嘉さんの自宅にて夜中に洗濯機を回す音をサンプリングされたとのことですが、「生活のすべて」には"隣の部屋から流れ出した洗濯機の音に耳を貸して"という歌詞がありますね。この一致は意図したところなのでしょうか。
岡本:そうですね、その歌詞があってこの「interlude」をつけました。この「生活のすべて」ができた段階で"この曲の前に導入になるトラックを入れたい"って思って。「生活のすべて」って曲が大事だからこそ、よりちゃんと曲の世界観に入ってもらいたかったんです。あとは、生活感や庶民感を出して曲に対する敷居を下げたかったという意図もあります。
―また、「生活のすべて」の冒頭部分は、先ほどおっしゃっていた"曲を作っている段階でのテイク"をそのまま使ったかのような生々しさがあります。
岡本:その感じを出したかったというのはありますね。なのでアコギを部屋で録っている感じを出しています。
松本:この曲は1番アレンジに手間取った曲ですね。弾き語りで形ができていたのでそのままでもよかった、でもそれじゃ面白くないよねって話になって。激情系の曲にしたかったのでこういう展開にしようっていうのは決まってて、でもそれをやっているバンドって世の中にたくさんいると思うんですね。そのままやるのは違うなって思って、どうしようかと考えました。聴いてもらうとわかるんですが、1番が4拍子で、2番が3拍子、最後がまた4拍子に戻るっていうちょっとした遊びを入れています。もめましたね、これは。
岡本:この曲で初めて弾き語りの状態のデモ音源をメンバーに聴かせました。この曲は僕にとって本当に大事な曲だったので、僕が描くヴィジョンに対してみんなが反対するようだったら俺はもうこのバンドを辞めるっていうくらいのことを言ってみんなに出したんです。最初、すごくベタなアレンジで仕上げたんですが、それを帰って聴いたときに"だったらこれ別に弾き語りでいいじゃん"って思ったんです。この曲を通して、音よりも言葉を、気持ちを伝えたいっていうのがあったんです。だったら弾き語りの方が伝わる、でも"このバンドで、バンドでしかできない良さを出したほうがいい"ってことでちょっと凝ったアレンジをしました。バンドでやるんだったら弾き語りを超えたものじゃなきゃ意味がないと思ってますので。
―作品を締めくくる「上がれ」ですが、歌詞に切実さが滲み出ていますね。資料にもありますが、ファンのかたには"unicycle dioといったらコレ"とのことなのですね。どういったことが理由だと思いますか?
松本:この曲は初期からのリード曲で、この曲を聴いて好きになってくれた人が大半なんですね。最初期からバンドを担ってくれた曲なので、僕らとしても思い入れが強いですね。
―unicycle dioは、音楽や生きることに対してまっすぐで誠実なバンドだとファンのみなさんも感じているのだと思います。だからこそ、いくつもの危機に直面してもひとつずつ乗り越えてここまでこれたのかなと個人的には感じます。改めて、ここまで本当に大変でしたね。
岡本:基本的にDIYの精神を大事にしていて、先輩のYellow Studsっていうバンドにお世話になっているんですが、事務所とかにもつかず全部自分たちでやっている姿を見てきているので、"自分らでできるギリギリまで自分らでやろう"っていうことを活動するにあたってのテーマにしています。いろいろありましたし、人の手を借りもしますけど、"できるところは自分たちでやろう"っていう考えがあるので。そういう意味では、大半のことが起きてもはね返せるだけの力はつけてこれたと思っています。あとは、個人的なメンタリティとして"なんとかなるだろう"って思っている部分があります。それはそのままの意味で楽観的に思っているのではなくて、今までなにかトラブルが起きても最終的には全部自分で対処をしてきたんです、なので "なんとかなる"って根拠もなく思っている訳じゃなく思っているんです。
―この作品を作り上げ、改めて振り返ってみてどのような作品だと感じていますか?
松本:僕はですね"フルーツバスケット"(笑)。よりどりみどりでどこを見ても楽しい、最初におっしゃっていたと思うんですが"全部の曲が違う方向を向いている"っていう意味でも盛り合わせっぽいなと。バンドとして初めて全国に出すものとしては、ジャンルが定まっていないと思う人もいるかもしれないですが、"多種多様ないろんなことができるよ"っていう挨拶代わりの作品なのかなと思いますね。まあ、何枚か出していくうちに方向性は定まっていくと思うんですよね。
本田:加入して初めての作品ということで、僕自身も初めてこんなに曲に向き合いました。みんなが曲に対する思いが強い作品になっていると思いますね。
比嘉:まあ、僕もふたりと同じような思いですね。
岡本:その辺のバンドには負けない作品になっているのではないかなと。メロディにしても歌詞にしても曲にしても。世界を変えられるなんてまったく思っていないですけど、この作品で自分たちの状況を変えられるのではないかなと思っています。
―では、最後に2015年をどのような1年にしたいですか? 将来の野望などもありましたら教えてください。
岡本:じゃあ2015年は無事故無違反で(笑)
一同:(笑)
松本:僕は、今年も激動の1年になると思って初詣に行ったんですけど、その帰りに買ったiPhoneを年明けてすぐに落として画面がバリバリになったんです。なので今年は何もかもぶち壊す年にしたいと思っています。
本田:去年が想像もしない1年で、unicycle dioに入ったことも含めて波乱に満ちていて。今年は自分の中では堅実ということを目標にしているので、その堅実さをベースにして戦っていけたらなと思っています。あとは僕も無事故無違反で健康第一で(※本田は昨年インフルエンザで2本のライヴを欠席)ライヴ皆勤賞を目指します。
岡本:今年の目標はライヴに出るっていうね(笑)。
本田:あとは、こっちのふたり(松本と比嘉)に免許を取ってもらう(笑)。みんなに協力してもらいたいなっていう感じですね。
比嘉:はい、2015年はなるべく免許を取れるように頑張ります。
一同:(笑)
LIVE INFO
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
RELEASE INFO
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号