Japanese
Riverside Creature
2015年03月号掲載
Member:入間川幸成 (Vo/Gt) 加治達也 (Vo/Ba) 五十嵐琢馬 (Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
美しくも哀しみの色合いを帯びた繊細なギター・アルペジオと、心の内を映したような変則ビートで、俯いた顔を上げるまでの時間を紡いでいくバンド、Riverside Creature。都内のライヴハウス中心に活動してきた彼らが、初の全国流通盤となるミニ・アルバム『希望のかけら』をリリースする。メロディを真ん中に、そして歌の背景を丁寧に、色鮮やかな音で編んだタペストリー的な音楽には普遍的な透明感があって、とてもフレンドリー。久々に正統派ギター・ロック・バンドの登場だ。
-バンドにとっての初のインタビューということなので、まずは結成のいきさつなどから教えていただけますか。
入間川:自己紹介ですね。もともと僕と加治君は幼なじみで、ずっと音楽をやっていたんですけど、高校で進路が別れて。大学卒業後に久しぶりに飲みに行ったときに"バンドやろうよ"って話になって、ふたりで結成したんです。僕らの住んでいる埼玉の入間市で、リバーサイドという集合団地に彼が住んでいたので、僕らの思い出の地のリバーサイドという名前にしようよと。
加治:まあ、思い出といっても住んでいたの僕だけですけどね。
入間川:川辺にある集合団地で、その川辺でよく僕らは遊んでいたので。Riversideっていうバンド名で始まったんです。それで彼の大学のサークルにいたドラマーと後輩のベースが入って動き始めたんです。ライヴ前に曲を作っている段階で、「Riverside Creature」っていう川辺にいる怪物の物語の曲を作って、そのとき"バンド名もRiverside Creatureのほうがインパクトがあってよくないか"という話になって。そのRiverside Creatureという怪物は川辺にいて、泣いている人たちの傍にやってきてワイワイするっていう(笑)。泣いている人にしか見えない怪物で。仲良くなって楽しくなったその人が涙を流さなくなると見えなくなるという、健気なこの怪物をバンド名にしようということになったんです。その後でドラマーが辞めて、五十嵐は一昨年くらいから最初はサポートで入って動いてもらっていて、去年正式に加入して4人体制でやっていたんですけど、初期のメンバーだったベースが去年の終わりに辞めて。もともとギターだった加治が、ベースになったんです。
-加治さんはもともとベースもやっていたんですか?
加治:中学くらいで始めたのがギターなんですけど、高校、大学とほとんどベースをやっていたんです。その後、ギターに戻ってきた感じですね。
入間川:メンバー編成も変わって、アレンジも変わってしまうので。その見直しとか、今回の新しい曲の仕込みなどで、最近はやんややんやと動いているというのが、あらましですね。
-では、この1年くらいが大きくバンドが動いた年になったというか。
入間川:1年というよりも、ここ2ヶ月くらいの話です。
-そうなんですね。そこで新しくメンバーを入れるという発想ではなかったんですか。
入間川:なかったんですよね。僕こう見えて人見知りが激しいので(笑)。新しい人といちから人間関係を作るのは難しいだろうと。
加治:ドラマーもサポート含めると彼が4人目なんですけど。結構メンバーが変わるたびに、こう――。
入間川:ストレスが。
加治:方向修正とかね、モチベーションを同じくらいの高さにするとかの作業で足踏みをしてしまうことがあったので。それであれば、ギュッと固まった3人でいこうかと。
入間川:少数精鋭です。
-それぞれやりたい音楽、好きな音楽っていうのは似ていたんですか。
入間川:似てないですね。曲は僕が作っているんですけど、歩み寄りをしてもらいつつ、なにか飲みこむものもありつつという感じじゃないですかね。
加治:彼の世界に準ずるというか。ポップな音楽の中には何が入っていても成立するところがあるので、曲のアレンジということでは、ジャンルを超えたものだと思うんです。でも基本的には彼の世界を教えてもらって、それにどう向き合うかみたいな感じでやっていると思います。それが好きなんですよね。
-入間川さんは曲を作り始めたころから、今のようなサウンドなんですか。
入間川:変わってきていると思いますね。もともと僕はサウンド・クリエイターになりたくて、インストゥルメンタルの音楽を作っていたんです。歌の入っているロック・ミュージックも作っていたんですけど。それでバンドを組むときに、"こういうのを作ったんだよね"って加治君に聴いてもらったら"いいじゃん"って褒められて気を良くして(笑)。それで4人編成のロック・バンドの曲をデモで作るようになって。そこからいろんなインディーズのバンドと親しくしていくうちに、彼らに影響を受けたりとかして、ちょっとずつ変わっていった感じですね。
-サウンド・クリエイターというのは、映画音楽やゲーム音楽の?
入間川:ゲーム音楽ですね。大学を卒業する前、卒業してしばらく働きもせずふらふらしていた時期があるんですけど、そのときにゲーム会社のコンペとか、採用の審査とかに曲を出していたんです。
LIVE INFO
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号