Japanese
赤色のグリッター
2014年11月号掲載
Member:佐藤 リョウスケ (Vo/Gt)
Interviewer:沖 さやこ
-今作に"赤色のグリッター"感が強くなった理由は?
......やっぱり優勝してから、4人だけでやっていたのがマネージャーがついて5人になったのが大きいですね。"自分たちだけじゃないんだな"と、プロ意識みたいなものが芽生えたというか。
-10代ラスト・アルバムという意識などはありましたか?
あ、全然。言われてみて初めて気付きました(笑)。よく"若い"とか"10代"と言われるんですけど、ステージに立ってる以上は年齢は関係ないなと思っているので。そもそも来年二十歳になる自覚がないです(笑)。
-(笑)佐藤さんが歌っていることはご自身の過去の実体験なのでしょうか。
そうですね。僕は歌詞に自分の過去のことを結構書いてるんですけど、聴く人にはそれも全部前向きに捉えてもらいたいんですよね。過去は変えられないじゃないですか。だから振り返らないで今を大切にしたいなと思って。だから気持ちが下がる曲であっても、最終的にはライヴは笑顔で帰ってもらいたいし。過去はこんなことがあったけど、今自分はこうしているよ、というのをライヴを通して感じてもらいたいなと思うんですよね。やっぱり、ライヴでしか伝えられないと思うんですよ。音源でも言葉や音は伝えられるけど、表情が伝えられないじゃないですか。だから音源は対話というよりはメールみたいな感じに俺は思ってて。ライヴだとそのときの空気感とか表情とか、言葉の言い回しとか......そのときそのときで全然違うなと思ってて。だからそのときの自分が本当に思っていることは、ライヴでしか伝えられないのかなー......と思うんですよね。だからライヴに来てもらいたくて。
-それは音源にも出ていると思います。楽器を弾いている人の手の動きが見えるというか、生々しい音というか。
ライヴが本当に大切なので、音源もなるべくライヴに近いようには作ってますね。音源を聴いていいなと思って、ライヴに行ってみたらがっかりするのとかは、自分は嫌だから。音源聴いて"ライヴの方がいいじゃん!"と思ってもらって、そのあと音源聴いて"やっぱかっこいいな"と思える――自分がお客さんだったらそういうものを望むと思うので。だから"作った"音源にしたくないなと思いました。やっぱり録ったときのメンバー同士での空気感も、加工しちゃうことによって壊れちゃう部分もあって。せっかく空気感が録れてるなら、それを残していきたいんですよね。
-最近は綺麗に整えられた音が多いので、赤色のグリッターの音の質感は現在の若手バンドの中ではとても新鮮でした。もともとはグリッターという言葉に1番しっくり来るという理由でくっついた"赤色"という言葉ですが、バンド活動から2年弱経った今、その"赤色"はどういうものになっていますか?
"赤色"は僕ら4人ですね。"世界は赤色"というタイトルをつけたのも、まだまだ僕らのことを知らない人がいっぱいいて、その人たちにもっと知ってもらいたい、世界を僕らで染めたいなと思って。
-それはもともと持っていた野望?
やっぱり優勝してからですね。いろんな人と関わって、CDを全国流通することになったとき、それまで手売りしかしたことなかったんで、そこでアーティストだという自覚が生まれて。曲それぞれに込めた想いを、より多くの人に伝えたいし、少しでも共感してくれる人が増えたらなと思って。
-Track.6「世界は赤色」は未来や明日について歌ってらっしゃるし、スケール感のあるアレンジだと思いました。
その曲ができ始めたころ――自分たちはまだ全然知られてないじゃないですか。それまで自分たちの地元でしか活動してなかったバンドにマネージャーがつくようになって、CDのリリースやイベントの出演とか、いろんな話が進んでいって......それまでの生活との差に、メンバーそれぞれ不安があったと思うんですね。それを僕も薄々感じていて。でもそれを僕は直接メンバーに言ったりしないんですよ。だから曲を通して"俺についてこい"みたいなことを伝えられたら......という感じで書いて。この曲は重いというか、ずっしりくるじゃないですか。たぶんメンバーも俺には言ってこないけど、音にはそういうひとりひとりの想いも乗っかってるんじゃないのかな、と思います。
-自分の過去を歌っていた佐藤さんが、メンバーを励ますための曲を作ったというのはかなり大きな変化だと思います。呼吸が合うというか、楽器隊の皆さんも佐藤さんの一部になるように音を奏でている気がしますし。
やっぱり僕らは歌がメインだと思っているので。それをより引き立たせるように演奏してますね。
-先ほど佐藤さんは"共感してもらいたい"とおっしゃっていましたが、こちらが歌われている体験をしていないにもかかわらず、そういう過去があったような気にもなります。だから佐藤さんの気持ちを植えつけられているような感覚でもありました。
変な話、僕と聴いてる人だけの話だったりするんですよね。僕の体験した出来事を、聴いてくれてる人にあたかも対面してるように話しかけているというか。だからその人が体験したことのないことも体験しているように思わせるとか、そういうことを意識しているわけではないんですけど、歌詞には表れているかもしれませんね。
LIVE INFO
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号









