Overseas
THE ORWELLS
2014年07月号掲載
Member:Mario Cuomo (Vo)
Interviewer:山口 智男
高校の同級生たちが始めたバンドが結成からわずか4年で世界に飛び出してきた! 今年1月、いきなりARCTIC MONKEYSのUSツアーのサポートに抜擢され、話題になったシカゴ郊外エルムハースト出身の5人組、THE ORWELLS。アメリカはもちろん、イギリスでも注目され初めている彼らが『Disgraceland』をひっさげ、いよいよメジャー・デビュー。20歳そこそこのメンバーが奏でるガレージ・ロックンロールはその荒々しさのみならず、ノスタルジックかつポップな魅力とともにバンドの成長をアピールしている。破天荒なライヴが評判のバンドだけに早くも初来日が実現する8月のSUMMER SONICも見逃せない!!
-今年3月、SXSWで皆さんのライヴを見たのですが、Burger RecordsのパーティーではMarioがテントの骨組みにぶら下がったり、照明をマイクで叩き割ったりとその暴れっぷりに観客は大盛り上がりでしたね。YouTubeでライヴの映像を見ると、Marioはけっこうムチャをやらかすことが多いようですが、そういう無軌道ともエネルギッシュとも言えるライヴがTHE ORWELLSの魅力の1つだと考えていますか?
特に何か考えているわけじゃないんだけど、エネルギッシュにしている方が自分は居心地がいいんだ。何か準備しているってことではないんだけど、ムチャをすることですごく楽しい体験にもなる。それが1番リアルな時間になって、自分がここにいる意味があると思えるんだよ。
-ムチャしすぎてケガすることもあるんじゃなですか?
大ケガはしたことがないけど、マイクに歯をぶつけて欠けたり、何かにぶら下がって腕を切ったり、何かに登って打撲したりしたことは多々ある。でも、救急車や医者を呼ばないといけないようなことは一度もないな。
-MarioといとこのDominic (Corso / Gt)。双子のGrant (Ba)とHenry (Dr)のBrinner兄弟。そしてMatt (O'keefe / Gt)。元々は高校の同級生5人が結成したバンドだそうですね。バンドを始める前から5人は仲が良かったんですか?
バンドを始める以前は特に仲がいいってこともなかったな。いとこのDominicがバンドをやっていて、シンガーが必要なのは知っていた。ドラマーのHenryが僕に歌ってみないかってアプローチしてきたから、その数週間後の金曜日にバンド練習で何かのカヴァーを歌ってみたんだ。それがすごくうまくいって、その日以降、高校に行っている間ずっと、毎週金曜日にバンド練習をするようになった。毎年、(アンオフィシャルな)アルバムを作っていたんだけど、3作目(『Remember When』)になると、腕も上がって、ロサンゼルスにある小さなレーベルと契約ができたんだ。
-皆さんの出身地であるシガゴ郊外のエルムハーストってどんなところ?
すごくつまらない郊外の町だよ。小さな音楽シーンがあって、バンド活動をしている連中も少しはいたね。僕たちもガレージとか地下室とかでライヴをすると、キッズが観にきてくれた。音楽的には受け入れられていたよ。
-THE STROKESからElvis Presleyまで、メンバーそれぞれに幅広い音楽を聴いてきたそうですね。あなたが最初に音楽に夢中になるきっかけとなった音楽/バンド/アーティストは?
幼い頃にMY CHEMICAL ROMANCEのライヴに連れていってもらったんだ。その時、まだ小さかったけど、僕はシンガーになりたいと思った。バンドってカッコイイと思ったんだ。それからTHE STROKESを自分の部屋で聴いていた頃、自分も音楽を作ってみたいと目覚めたような気がする。自分もフロントマンになりたいって思っていたんだ。
-Elvis Presleyとか60年代のガレージ・パンクのコンピレーションである『Nuggets』とか、若いのにずいぶん昔の音楽も聴いているようですが、そういう昔の音楽はどうやって見つけたんでしょうか?
僕は長男だからね。そういう音楽を兄貴が聴いていたみたいな話は特にないけど、家族がずっと音楽が好きで、かなり聴いていたんだ。でも、両親の趣味は酷かったから、いとことか友達の兄貴とかが聴いているものを参考にしたり、自分であれこれ発見したりしたんだ。興味はすごくあったから、いつも心はいろいろなサウンドを求めていたよ。
-高校時代、ドラッグ撲滅運動の一環として行われた校内コンサートでTHE VELVET UNDERGROUNDの「Heroin」のカヴァーを演奏して、ステージから叩きだされたという話は本当なんですか?
ああ。でも、あれは実際には同性愛者の権利運動イベントだったよ(笑)。
-ライヴでは60年代のイギリスのポップ・ソウル・バンド、THE FOUNDATIONSの「Build Me Up The Buttercup」やGORILLAZの「Clint Eastwood」など、いろいろな曲をカヴァーしていますが、どんなふうに選曲しているんですか?
カヴァーする曲は割と演奏しやすいものや、みんなが知っている曲を選んでいる。ライヴで観客が知っているカヴァー曲をやると、ある意味、みんな和んでくれるし、なんかブレイクのような、ほっとできる時間になったりすると思うんだ。みんなシンガロングしてくれるし、僕たちも楽しいし。そういう曲を通して、より一層、ファンやリスナーと親しくなれるなら最高だしね。時々、ライヴをやっているとシリアスになりすぎたりするから、カヴァーを入れるとその流れが変わるんだ。
LIVE INFO
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
RELEASE INFO
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号