Japanese
GHEEE
2014年05月号掲載
Member:近藤 智洋 (Vo/Gt) 深沼 元昭 (Vo/Gt)
Interviewer:吉羽 さおり
-今、このバンドではおふたりはギタリストでありヴォーカリストでもありますよね。そういう面も含めて、GHEEEというバンドの音、アンサンブルとしてこだわりがあるのかなと思いますが、どうですか。
深沼:GHEEEの場合、もともと活動をはじめたときに自分的にいいなと思ったのが、心おきなく4分の1になれることだったんですよね。PLAGUESとか、他にもソロとかをやってきたけれども、自分が全部作詞作曲をやっていて、近藤さんも近藤さんで自分の曲をほぼ100パーセントやってきて。アレンジもある程度自分で考えてやってるところもあったんですけど。そういう意味では、GHEEEはかなりみんなに投げるんですよね。デモの段階でもベースは入ってないし、あとはみんなよろしくみたいな感じがあって。今回はしかも時間がなかったので、個々のミュージシャンの能力というか、材料をそれぞれ持ち寄って、無理やりガーンとくっついたらこの音になるってところが如実に出たアルバムになってると思うんですよね。
-なるほど、それでこの4つでひとつを意味する『QUAD』というタイトルでもあるんですね。
深沼:GHEEEのサウンドとしてこういうことをやろうと、みんなで話すこともないし、それぞれ今こういう感じ好きなんだっていうのはプレイでわかるところはありますね。今回はこういう音作りにしようみたいなことを余裕も大抵ないし、今回はさらになかったので。もう、ライヴでやっていた曲もアルバム用に書いた曲も、みんなの出していく音のまんまに仕上げた感じですね。
近藤:でも結局新曲にしても、1回も合わせなくても結果的に聴くとGHEEEの音が出てる。それぞれが自由にやっても、4つが組み合わさればちゃんと、"ああ、GHEEEだね"っていうサウンドになってるところが不思議だなと思うんですけどね。
深沼:考える部分と言えば、ヴォーカルの割り振りですかね。それは、他のプロジェクトでいちばんやってないことなんですよね。大抵、自分が全部歌うか、誰かが全部歌うかだから。ある種シアトリカルな演出というか、ミュージカルみたいに考えるわけですよ。俺が最初にこういうふうに歌って、近藤さんが正義の味方みたいに登場して美しいメロディを歌って、その後にHisayoちゃんのヴォーカルが透明感があるなかで歌ってとか(笑)。GHEEEの曲は短いので、3分くらいの時間軸のなかでみんなの配役を考える、そういう演出を考えるのがいちばん楽しいし。ほかのバンドではできないことだから面白いですね。
-GHEEEのギター・サウンドには、ごつごつとした、かつ鋭い90年代的なディストーション・サウンドの魅力がありますが。こういった音、サウンドに惹かれるところっていうのは強いんですか。
深沼:自分のなかではギターの音って、"いい音ってこういうもんだろ"っていうのがすごくあるんですよね。それを特別個性として捉えたことがないというか。これしかあり得ないっていう音をただ出しているだけっていう感じが強いんですよね(笑)。とくにGHEEEの場合は、ふたりでライヴで弾く形を意識して、作曲段階から、さっきのヴォーカルと同じように、こういうふうに俺が弾いて、近藤さんがこんなことやってくれるといいなとか、そういうことを考えるのが楽しいですかね。個人のサウンドというよりは。
-そうなんですか。ジェントルな音より、乾いた感じを求めていることは?
深沼:そうですね。でもそのへんは、自分のこれまで聴いてきたものの影響もあるし、あとやっぱりライヴでGHEEEがずっとやってきた感じのリズム隊のサウンドとかから導かれるっていうのもあるかもしれないですね。
-4人でやると必然的にこういった分厚いサウンドになっていくんですね。
深沼:あとは単純にレコーディングのノウハウとか。僕のギターのレコーディングの方法がちょっと独特なので。そのへんがテクノロジーの進歩とともに、やっと納得がいくようになってきたかなと。ギターは、ふたりともレコーディング・スタジオで弾くんですけど、最終的には全部、家で録ってるんですよね。自分の家で録らないとこの音にならない。そこは、これまで時間をかけて追求してきたところはありますね、やっぱりね。
LIVE INFO
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
Bubble Baby / TOKYO世界 / NEW BABYLON / DJ bara
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
DAYBAG / ONEDA! / Too Leap Bunny ほか
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
RELEASE INFO
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号