Japanese
Gotch
2014年04月号掲載
Interviewer:石角 友香
-12インチの2枚組ですもんね。それは価値があると思います。そして、ゲスト・ミュージシャンについても聞きたいんですが、シンプルに"彼らと作りたいな"って感じだったんですか?
ま、勘っていうのもありますけど(笑)、仕事を作りたいと思ってたんで。人を呼ぶ時"友だち価格で"とか言いたくないなと。ちゃんとギャラを払いたかったし。ギターに関してはそのふたり(井上陽介/Turntable Films、山本幹宗)は、自分のイメージしてるようなものを弾ける人って感じですね。幹宗は仲いいから、よく話とかしていて。
-幹宗くんは、くるりでしか見てないですけど、最近ますますいいですね。
まぁ、くるりで鍛えられてるんじゃないですかね?井上くんもすごく才能があるし。俺、フォークとかカントリーとかサイケとか考えると、井上くんの抽斗(ひきだし)がハマるんじゃないかなっていう気持ちがあって、お願いしました。なおかつ才能のある人たちに仕事をあげられるっていうのはいいことなんじゃないかなと思って。ま、"与える"って気はなくて、もちろん才能があるから呼んでるんですけど。
-ギターが映えるオーソドックスな「Can't Be Forever Young/いのちを燃やせ」は、アルバムの中でもいちばん意外でした。愉快というか。
へー、何も狙って作ってないからわかりません。何がどうかは。最後のほうにバッと作って"いいなぁ、これ、入れたい"と思っちゃって。できてよかったし、間に合ってよかった。
-歌詞も日記みたいだし。
そうですかね?......そうかも知れないですね(笑)。いちばん自分ごとが出てる感じはありますよね(笑)。自分のことはなるべく排除して書いてたのに出ちゃった、みたいな(笑)。これと「Blackbird Sings at Night/黒歌鳥は夜に鳴く」はちょっとそういう感じはしますね。
-『Can't Be Forever Young』ってアルバム・タイトルはウケました。
(笑)半分ユーモア、半分大真面目ですけどね。身も蓋もないけど、死んじゃうんだもん、いつかはっていうのをけっこう意識はしてますね。めちゃくちゃ平たい言葉で、生きるとか死ぬことについて書いてるアルバムにしたかったんですよ。平たいというか、気張らずに。平易なフィーリングというかな。割と最近のバンドの曲って、いわゆる世界観みたいなものを盤の上に立ち上がらせるというか。そうすると聴く時にかしこまんなきゃいけない気分になるじゃないですか。つまりすごく観念的だと思うんです。そういうとことは離したいというか、もうちょっと物語性みたいなところで聴かせたいし。
-"人生変わりました!"とか言われてもね?観念でしかないという。
そうそうそう!"変わんねぇよ、人生は"みたいな(笑)。でも、変わりたい、みたいな気持ち。そういうアンビバレントな気持ちが創作物としては正しいような気がするし。でも、気楽に言ってるけど、自分たちのなにげない日常に密接してるものの中で看過せないものはあるなって気持ちもあるし、"それは歌にしなくてもいいんじゃないか?"ってことも俺は歌にしちゃうし。ある種の気持ち悪さや醜さみたいなものを書くのは、我々みたいな職業の人間の役割というかね、書くことそのものに宿っている能力だとも思うんですけどね。しょうもないことを書くってこと自体も。
-そう思います。そして5月からはツアーも始まりますが。
どういうところに着地するかはリハに入ってみないとわからないですけど、手触りとしては、7人体制のアジカンみたいなところに近いのかな。人と人とが絡まり合って、有機的な音楽が鳴るっていうのをやりたいんで、打ち込みで作ったけど、これを人力的に再現させるってことをツアーではやりたいです。
-アジカンとはまた違うミュージシャンが集まってできるグルーヴが楽しみですね。
うん。すごく気楽にやるんだと思います。楽しくやりたいな......というか、お客さんに何より楽しんでほしいのかもしれないですね。
-音楽をやりたくなるようなライヴになるのかな?って。
そうなってくれたらいいなぁと思いますね。でも、ひとまず音出してみないとわかんないから(笑)。それに、まだ曲も足りないから、書き足さなきゃと思ってるところです。
LIVE INFO
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
RELEASE INFO
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号