Japanese
Gotch
2014年04月号掲載
Interviewer:石角 友香
-(笑)なるほど、そうかもしれないですね。
1回ツアーとかやって打ち解けたとかだったら、この後、あるのかもしれないけど、まず今回はD.I.Yでやるっていうのはひとつのテーマだったので、なるべく自分で演奏する、自分で録音するってことも含めてトライアルだったんで。それに、別に打ち込みでも打ち込みっぽくも、ナマっぽくもできるし。そういや、実は叩いてるのもあったり、タンバリンひとつ振ればずいぶんナマに寄ってくる。ま、使いようでしょ、と思ってやってるから。
-弾き語りのライヴを各地でやったことも影響してますか?
影響してないことはないと思いますけどね、自分のやってることだから。でも、もっと全曲「Wonderland/ 不思議の国」とか「Humanoid Girl/ 機械仕掛けのあの娘」みたいなトラックっぽいタッチでもやれたとは思うんですけど、でも弾き語りっぽい曲、たとえば4曲目の「Stray Cats in the Rain/野良猫たちは雨の中」とかは完全に弾き語りだし。そういうのが入ってくるのは、やっぱり弾き語りからできる曲があるからで。それに自分ひとりで弾き語りでやれる曲があれば、いろんなところに行っても重宝するというか、機能性が高いというかね。そういう面では、身体ひとつでできる楽曲を切り捨てることはできなかったっていうのはありますね。
-ソロはアジカンとは別の音楽性のアウトプットという面も勿論あるでしょうけど、これを作ること自体が後藤さんにとってある種の癒やしというか、そういうものでもあるのかな?と思ったんです。というのも、聴き心地がラクだからなんですけど。
そうですね。リラックスしてやってましたよ。ラクして......別にさぼってるワケじゃないんだけど、ひとりで1日中、パソコンとにらめっこしながらリズム・トラックのこと考えてても、やらされてる感まったくないし、好きでやってるワケだから。そういうのはありますね。癒やされたかどうかはわからないですけど、少なくとも"スタジオ行きたくねぇな"と思ったことは一度もない。そういう意味ではすごくヘルシーな現場だったと思いますよ。
-歌の内容は甘くも優しくもないんですけど、でもすごいラクになれる。
ポップというか、肩肘張ってない感じがして、僕自身聴いてて、いいですね。"こうするべきだ"みたいなのないし、ホントに好きなものを好きなように作った。でもリラックスしてるっていうのは、後から聴いて自分でも思うことだしね。リラックスしてリラックスしたものが作りたかったとはいえ。
-ブログを見てると、録音機材も増えていくのがわかるし、作ることの楽しさが伝わってきたし。
そうですね(笑)。でも楽しいですね、音楽にお金を払ってる時は。機材っていうのはホント財産だと思いながら。ただ、ヴァーチャルのシミュレーターの権利をすごい高い金額出して買うのって"なんなんだよ?"とか思いながら(笑)。その点、実機って、ここにあるんで。やっぱりいいマイクやいい機材で録ったりとかするのって意味があるな、実感があるなと思いながらやってました。いろいろ楽しかったですよ、自分の録音技術も進歩しましたしね。
-実機への対価を払う感覚は大事ですよね。美味しいご飯食べて、このご飯にお金を払いたいと思うのと同じというか。
うん。そういう身体性は改めて僕の中ではテーマだし、身体っていうのはすごい大事。言葉とも関係してくるし、音楽的な才能って基本的には身体的な才能だと思うから。聴くのだって要は身体の問題だしね。
-同じものを聴いても何を聴きとるか?とか。
そういう問題もあるしね。だから、そういうところへの自分に対する問いかけにもなっているというか。でもまぁ、そういう難しい話はさておいて、楽しいことというか。ま、苦労もありましたけどね。ホリエ(アツシ)くんと作った「Great Escape from Reality/偉大なる逃避行」とか、やっぱり人の曲って大変なんだなぁと思ったり。
-ホリエさんはギターとピアノとコーラスでの参加だと思ってましたが、曲もなんですね。この曲こそまさに頭も身体も全部駆動して聴いてる感覚があるし。
うん。話戻るけど、最近面白いなと思うのは、音楽ってたぶんすごい人間的なものだと思うんですよ。他の動物はやらないじゃないですか。でもだんだん情報量が増えていくと、音楽が逆に動物寄りっていうか、プリミティヴな方面にどんどん行っちゃって。自分たちの生活が言葉で埋め尽くされるほど、ネットとかで情報が増えれば増えるほど、どんどん音楽はプリミティヴなものに思えてきて。人間が人間らしさを追い抜いて、観念みたいなものだけが膨らみ続けて、なんか脳が爆発するんじゃないの?そのうち、みたいな(笑)。身体を置いていっちゃってる感じはしますね。だから、そういうところにソロの場は立ち返って作ってるのかなと。
-なるほど。アナログ2枚組でリリースする理由っていうのも......。
『ランドマーク』をアナログで作って、あれはやっぱり2枚組にしたかったなって気持ちがあって。音がはるかにいいんですね。
LIVE INFO
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号