Japanese
ヤーチャイカ
2013年11月号掲載
Member:ニシハラ シュンペイ (Vo/Gt) キク値 ユウタロウ (Ba) ナカムラ ヨシミ (Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-なぜ"空から降ってくる"という表現になさったのでしょうか。
ニシハラ:"避けられない"という意味ですね。飛行機やUFO、隕石が落ちてくる夢をすごく見るんで......そういう感じです。
-歌詞も人工衛星、月、太陽、夜空、朝焼けなど、空に繋がる言葉が多いですよね。
ニシハラ:そうですね。ブログで毎日青空をアップするような感じではないですけど......(笑)。不思議だなとは思いますけどね。怖がりなので人工衛星とか、飛行機とか落っこちてきそうな不安感が常にあるんです。......ロシアに隕石が落ちてきたじゃないですか。あのニュースはわくわくしました。
キク値:怖がってないじゃん、わくわくしてるじゃん(笑)。
ニシハラ:(笑)......非日常が日常のなかに急に飛び込んでくるときなんてそうそうないじゃないですか。SF未満みたいなことが起こると"遂に来たか!"みたいな。わくわくと恐怖が同居している、そういうものが好きなのかもしれないです。ちょっと怖い、少しだけ怖い、みたいな曲も作りたいなと思っているので。本当に起こったら嫌なんですけど。......僕はあんまり生活のことを歌っていないなと思っていて。"誰かが好きだ"とかそういうことを歌いたいんだけど、別の形を借りて歌うためにややこしい手続きを踏んで作っているのが、現実を生きていないような感じに写ったり。
-いやいや(笑)、絵を描いているような歌詞だと思います。言葉が踊っているような感覚もあって、楽しんで書いてらっしゃるのかなと。
ニシハラ:歌詞も曲もあんまり音楽的には作ってないんです。ここにこれを置く、この色を塗る、こんな形にする、こういう風に遠近感を出す......のように、絵や粘土細工みたいに作ろうと思っているので。なので聴く人は"ん?"って頭にハテナが浮かぶみたいですけど(笑)。歌詞を書くのはしんどいけど、楽しいですね。でも昨日久々に家に帰ったら親に"あんたの歌詞はよくわからない"と言われて......親がわからなかったら誰がわかるんだろう? とへこんだけど(笑)。確かに1曲全部を通して意味が通っているわけではないのは自分でもわかっているんです。歪や凸凹がたくさんあるけれど、サビや何でもないBメロの終わりに言いたいことがちょこっと仕込んであって、そこに行くまでに......さっき言った暗号というか、掻き分けて掻き分けてたどり着いてほしいなと思います。
-季節や色を表す言葉や綺麗な言葉もたくさんあるけれど、普通は歌詞に入れないような"にきび""汗疹"などの言葉もあって、生々しい部分も強い気がします。違う曲に同じワードを散らせているのは意識的なものですか?
ニシハラ:そうです。同じことを何度も言っちゃいけない、みたいな使命感は要らないかなと常に思っていて。でも、同じことを何度も言うことがテーマではなくて。藤子・F・不二雄とか手塚治虫は違う漫画に同じ登場人物が出てきたりするけど、それぞれ意味が違ったりもするし。今回は特に作品トータルで考えて、それをやったら面白いかなと。タイトルのテーマがあるので、そこでそれを表現して。
-花や色彩もたくさん用いられていますね。
ニシハラ:曲を聴いたり作ったりするときに、"この曲はあの色だな"と色が聴こえてきたりすることがあって。聴こえてきた色と出てくる色は必ず合うわけではないんですけど、赤だから元気とか、青だから悲しいとか、そういうものも違うなと思っていて。そういう文脈から切り離されてポッと色が出てきたのかな。花は別に僕好きなわけじゃないんです。見た目とかグロいから、綺麗なものではないなと思っていて。道に咲いている植物の名前とかはあんまりわからないんですけど......それも色と一緒で、みんなが花に持ってる一般的なイメージとは切り離された使い方をしているのはあります。そういう生のままの思考をどうやって言葉に残していくかは苦労しますね。
-なるほど。サウンドはギターがハード・ロック調なのもいい違和感になっていると思います。
ニシハラ:僕らの曲は歌ものなんですけど、前は歌ものから逃れたくて。構成の面白さとか、弾き倒したりとか、突拍子もないことをやって受けを狙いたいとか思っていたんですけど、違うなって(笑)。それよりも出てきたものをどう変形させるか......別人になりたいわけではないけど、違うバンドにはなりたかったんです。どう自分たちが変わっていくかが面白いかなと。今回はメンバーみんなが持ってくるフレーズや持っている感覚が歌ものだと思って。その感覚をどうハードに鍛え上げていくか......フィットネスみたいな感じに作り上げていったんですけど。新しいことも取り入れたけど、自分の持っているものを全て捨てたわけではない。持っているものをどうやって違う表現に、どうハードにしていくかという挑戦ができたのはこの作品の自信だなと思います。
キク値:もがきながらね(笑)。曲作りのときはすぐ雰囲気悪くなるから。
ニシハラ:(笑)そうやってもがいてるところを見てもらうのも面白いかなって。それも今回のテーマに繋がるのかな。
-「鈍亀」は初期デモに収録されている人気曲ですが、今回この曲を入たのは『ふぁるすふろむあばゔ』のコンセプトに合っていると思われたからですか?
ニシハラ:入れたほうがいい、入れてほしいという意見もあって入れたんですけど、自分たちでも合うなと思ったし。結果的に繋ぐ役割にもなって、顔にもなって。この曲にまた助けられたなあという感じで。テーマがいちばん濃縮されている気はします。
-あと歌詞に"七"という言葉が多いのも気になって。
ニシハラ:すごい! それは僕が意図して入れ込んだんですけど、気付いてくれた人は初めてです。歌詞だけでなく、「散ル散ル満チル」の間奏があけるキメも7なんですよ。今回は"七"にしようと思って。
-それはなぜ?
ニシハラ:んー......あんまり言いたくない(笑)。
-ええっ、そんな(笑)。謎にしておきたい感じですか?
ニシハラ:(笑)......今回は末広がりの"八"の一歩手前の"七"。でも前向きな"七"です。1曲目「F(f)FA」は"ふぁるすふろむあばゔ"のことで、8曲目はタイトル・トラックで、この2曲を頭とお尻にしようと最初から決めていたんです。あんまりコンセプチュアルにするつもりもないんですけど、サンドイッチすることによってそうなったというか。今回はこういう曲が足りないならこういう曲を作ろうと、枠を作っていったのはあるかも。
キク値:最初と最後の曲が決まっているというのは珍しいパターンでしたね。ニシハラがどういう風に作っていったのかは、こういうところで知るわけですけど(笑)。
-(笑)なんだか不思議なバランスですね。皆さんがニシハラさんについていくというわけでもなさそうだし。
ナカムラ:そうですね、反発もしますし。
キク値:うん、ついていくほど従順ではない(笑)。弾けと言われたものはそのまま弾かないし。それでみんながお互いのやりたいことに納得できるところまでギリギリで落とし込めた曲になっている。お互いがしっくりくるものを探すために曲を作っているような感じはあるかな。
ナカムラ:4人それぞれが我をぶつけ合っていくのも面白いかなと思うし。自分の好きなことをやって、ぶつかり合ったときは折衷点を見つけていい感じにして......それくらいでいいと思ってます。意思統一してしまうとつまらないし。
キク値:"こういう曲でこういうジャンル"という定義は、このバンドではピンとこない。そうやって作ったら早く曲が作れるのかもしれないけど(笑)、それじゃあつまんないよね。レコーディング終わって寝かせてちょっと経って聴いて"ああ、どうにかなったなあ"って。作ってる間はなかなか客観的にはなれないけど。
ニシハラ:作ってる最中は空気も険悪だし、しんどいけど、それがライヴではまると楽しいよね。そこで解き放たれる感じというか。......危ういバンドです(笑)。
Warning: mysql_query() expects parameter 2 to be resource, null given in /home/gekirock2/www/skream/parts/ranking.php on line 122
Warning: mysql_query() expects parameter 2 to be resource, null given in /home/gekirock2/www/skream/parts/ranking.php on line 125
LIVE INFO
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
藤沢アユミ
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
- 2025.05.27
-
Saucy Dog
KALMA
片平里菜
浅井健一
フラワーカンパニーズ
go!go!vanillas
Pii
- 2025.05.29
-
オレンジスパイニクラブ
THE BAWDIES
片平里菜
フラワーカンパニーズ
THEラブ人間×ニッポンの社長
斉藤和義
怒髪天
yummy'g
sumika
BECK
あいみょん
Hump Back
ハンブレッダーズ / w.o.d. / Kanna
CUTMANS
- 2025.05.30
-
THE YELLOW MONKEY
TENDOUJI
オレンジスパイニクラブ
緑黄色社会
yutori
KALMA
サイダーガール
片平里菜
[Alexandros]
a flood of circle
チリヌルヲワカ
水中スピカ
Subway Daydream
女王蜂
Mr.ふぉるて
downy
四星球
Lucky Kilimanjaro
DYGL
MONO NO AWARE
flumpool
射守矢 雄(bloodthirsty butchers) / 山本久土
Nothing's Carved In Stone
- 2025.05.31
-
古墳シスターズ
ポップしなないで
GANG PARADE
怒髪天
チリヌルヲワカ
ヤングスキニー
"hoshioto'25"
People In The Box
indigo la End
浅井健一
[Alexandros]
a flood of circle
竹内アンナ
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
藍坊主
おいしくるメロンパン
斉藤和義
打首獄門同好会
Myuk
THEラブ人間×ニッポンの社長
水中スピカ
THE BAWDIES
Mr.ふぉるて
HY
androp
sumika
Creepy Nuts
"CAMPASS 2025"
eastern youth
Keishi Tanaka
"THE BEACH 2025"
東京スカパラダイスオーケストラ
ASIAN KUNG-FU GENERATION
flumpool
星野源
Official髭男dism
清 竜人25
- 2025.06.01
-
DYGL
YUTORI-SEDAI
古墳シスターズ
怒髪天
Subway Daydream
TENDOUJI
ポップしなないで
おいしくるメロンパン
ヤングスキニー
緑黄色社会
サイダーガール
KALMA
浅井健一
yutori
打首獄門同好会
Myuk
androp
downy
斉藤和義
Baggy My Life × Comme des familia
オレンジスパイニクラブ
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
藍坊主
ネクライトーキー
HY
sumika
Creepy Nuts
WANIMA
サニーデイ・サービス × YOGEE NEW WAVES
arko lemming
DURAN × BONGFATHER
"CAMPASS 2025"
Academic BANANA
FIVE NEW OLD
ASIAN KUNG-FU GENERATION
indigo la End
星野源
Official髭男dism
- 2025.06.04
-
TENDOUJI
SIX LOUNGE
にしな
Saucy Dog
ビレッジマンズストア
Yukimi(LITTLE DRAGON)
オレンジスパイニクラブ
SUPER BEAVER
- 2025.06.06
-
荒谷翔大
にしな
People In The Box
SIX LOUNGE
sumika
downy
VOI SQUARE CAT
スカート
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
Bimi
Nothing's Carved In Stone
THE YELLOW MONKEY
四星球
a flood of circle
ASIAN KUNG-FU GENERATION / 10-FEET / 羊文学 / Perfume
KiSS KiSS
"MILLION NEXT FEVER 2025"
東京スカパラダイスオーケストラ
Age Factory × ENTH × Paledusk
銀杏BOYZ
JYOCHO
なきごと
[Alexandros]
キュウソネコカミ
material club
- 2025.06.07
-
荒谷翔大
クレナズム
DIALOGUE+
Subway Daydream
People In The Box
浅井健一
FIVE NEW OLD
藤沢アユミ
WANIMA
yutori
Rei / 氣志團 / MIKAGE PROJECT ほか
斉藤和義
あれくん
Keishi Tanaka
HY
ブランデー戦記
SHISHAMO / ハンブレッダーズ / ねぐせ。 ほか
GANG PARADE
四星球
"百万石音楽祭2025"
スカート
チリヌルヲワカ
ザ・クロマニヨンズ × MAN WITH A MISSION
清 竜人25
CNBLUE
緑黄色社会
"SAKAE SP-RING 2025"
MUGWUMPS
Myuk
ネクライトーキー
阿部真央
LACCO TOWER
いきものがかり
パピプペポは難しい
[Alexandros]
ズーカラデル
藍坊主
RELEASE INFO
- 2025.05.23
- 2025.05.26
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.05
- 2025.06.06
- 2025.06.11
- 2025.06.12
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.22
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号