Overseas
MOBY
2013年10月号掲載
Interviewer:小田部 仁
-今回のアルバムは拠点をNYからLAに移されて作られたそうですが、LAとNYでは違ったクラブ&エレクトロ・ミュージックの文化がありますよね? 今回、その違いに影響された部分はありましたか?
良い質問だとは思うし、上手く答えられたらいいんだけど、実際僕はあまり夜出掛けないんだ。夜出掛けることがあるとしたら、DJをするか、ライヴをするためで、オフの日や週末は、友人と食事に出掛けたり、友人宅にみんなで集うとかするくらいで、クラブに遊びに行くことはほとんどないんだ。もしかしたら言わないほうがいいことなのかもしれないけど、事実なんだ。
-LAという街自体にはどのような影響を受けましたか?
昔からLAから出てきた音楽の影響は受けてきた。遡ればLAからはCROSBY, STILLS, NASH & YOUNG、THE GUN CLUB、X、MOTLEY CRUE、Dr. Dre、John Williams、THE DOORSといった独自のサウンドをもった音楽がたくさん生まれた歴史がある。LAという街自体も、独特の雰囲気を持った多彩な街であり、LAの音楽もそう。ハリウッドにあるスタジオに行けば、ある部屋でDr. Dreがトラックを作っているかと思ったら、隣でJohn Williamsがクラシック作品を作っていて、別の部屋でパンク・バンドがリハーサルをやっていたりする。その不思議な多彩さこそがLAの日常であり、LAのカルチャー、音楽にも通じている。
-今回「A Case For Shame (with Cold Specks) 」のMVをご自分で監督されたそうですね? 水中の映像がとても美しい作品でした。初めてのMV監督としてのデビューはいかがでしたか? また、どのようなテーマでMVを撮られたのでしょうか?
MVのテーマは、まず冒頭で僕は死ぬんだ。そこから幽霊が住む別の世界に行く。幽霊はみんな自分を恥じているから被り物をしている。その幽霊たちに誘導されて現実からよりいい場所に連れて行かれるという内容だ。監督したのは楽しかったよ。子供の頃から写真を撮り続けていて、映像世界を作ることが大好きなんだ。だから今回も、静止画を集めてそれを動かしている、というイメージで作ったんだ。動画を撮る映像監督というよりも、スチールを撮る写真家という感覚で作った。実際ヴィデオを見てみると、写真を集めて作った動く映像という印象を受ける。
-今、音楽業界全体が縮小傾向にある中で、音楽を作ることには、より強いモチベーションが必要だと思われますが、あなたを未だに楽曲制作に駆り立てているものはなんですか? また、このアルバムで成し遂げたかったことはなんなのでしょうか?
何が僕を音楽制作に駆り立てているかというと、きっと、もっと長く答えることもできるかもしれないんだけど、端的に言ってしまえば、なんで音楽を作るかというと音楽が好きだから、それに尽きる。音楽の自分の感情に訴えかけるところが好きだし、音楽がかかるだけでその場所の雰囲気がガラっと変えてしまうところも好きなんだ。誰でも生きる上で何かに自分を注ぎ込むべきだと思うんだ。僕は凄く若い頃に自分は音楽をやると決めた。今となっては成功や失敗も考えないし、儲かるかどうかを気にすることもない。そういうものは変わりゆくものだから。僕が考えることは、朝起きて、スタジオに行き、音楽を作って、自分が一生音楽をやって生きていくことのできることに感謝することだ。
-なるほど。では、今後、音楽業界はどのような方向に進んでいくべきだと思われますか? またご自身としては、今後どのような活動をしていきたいと思われますか?
矛盾しているように聞こえるかもしれないけど、一方で音楽業界は崩壊したけど、同時に久しぶりに今健全な状態にあるとも僕は思っている。音楽を作る方法が昔に比べてずっと手軽で身近になった。また音楽を誰も手軽に発信することができる。聴き手もこれまでにないほど幅広い音楽を気軽に聴くことができるようになった。だから僕は音楽業界のことはあまり心配していない。なぜならこの地球にいる人たちはみんな音楽が好きだから。だからこれから先も音楽家は存在するだろうし、音楽が存在し、音楽を聴きたいと思う人たちも永遠に存在し続ける。そこが何よりも重要なことだと思っている。その中で生き残る会社もあれば、消えていく会社もあるかもしれない。消えていく音楽ジャンルもあるかもしれないし、より強くなるジャンルもあるかもしれない。実際それがどうなるかは僕は全く想像も付かないけどね。僕自身は、ただこの先も音楽をずっと作り続け、何処かの誰かが聴きたいと思ってくれるいい作品が作れればと思っている。ミュージシャンとして、毎日自分のスタジオで音楽を作って、作品を発表できれば十分幸せなんだ。
LIVE INFO
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号