Overseas
SUEDE
2013年04月号掲載
Member:Brett Anderson (Vo)
Interviewer:伊藤 洋輔
1992年のデビュー以来UKロック・シーンを牽引してきたバンド、SUEDE。3枚の全英No.1アルバム、そして20枚を超えるトップ10シングルをチャートに送り込むなど、90年代のイギリスを象徴するブリット・ポップ・ムーブメントを彩ったバンドとして君臨し、幾多のアーティストに影響を与え続けている。2003年からは活動停止期間に突入するが、各メンバーのソロ活動を経て2010年に奇跡の復活。そしてついに、フルレングスとしては実に11年振りというアルバム『Bloodsports』がリリースされる。まさしくSUEDE、完全復活である!
-完全復活!と呼ぶにふさわしい、素晴らしい新作を届けてくれたことを嬉しく思います。実に2011年振りとなる新作を完成させた現在の心境を聞かせてください。
ありがとう、気持ちとしては興奮しているのと恐ろしいのと半々かな。どれだけキャリアを積み上げても、そしてどんなバンドも新作を出す時はみんな同じように感じるんじゃないかな?
-では、少しバンド史を振り返りたいと思います。2003年の活動停止から各メンバーのソロ活動を経て2010年の復活劇となりましたが、当初この復活は1夜限りのチャリティ・コンサート出演という形でしたね。そのまま活動を継続させようと思った心情の変化はどのようなものだったのでしょうか?
ふたつの全く予想していなかったことが起きたからだよ。ひとつ、俺たちがリユニオンを心から楽しめたこと。ふたつ、俺たちのことをまだ気にかけてくれるファンがいること。このふたつの要因が大きい。特にファンが待っていてくれたことは嬉しかったよ。世界中からオファーもきたから、それからいろいろブッキングするようになって、今があるってことだ。
-2011年にはバンド活動再開と並行してBrettはソロ・アルバムもリリースしていますが、ソロとSUEDEの違いを現在はどのように意識しているのでしょうか?
SUEDEは俺だけじゃないからね。プロデューサーのEd Bullerも含めてみんな貢献しているんだ。さらに言えば自分ひとりが決定権を持っていろいろやるより、この6人を満足させるもっとチャレンジングなことだろ?ソロ活動を経たSUEDEって俺にとっては“挑戦”かもしれないね。
-では新作について伺います。さきほども出ましたが、プロデューサーに初期3作を手掛けたEd Bullerが起用されていますね。往年のファンにはお馴染みの存在ですが、これはやはり黄金タッグで“クラシックなSUEDE”を目指した、ということでしょうか?
ああ、部分的にはそう言えるね。俺たちをすべて新たに作り直したって意味はないから(笑)。10年前を振り返る時間があったことの良い面は、自分たちが何だったのか、人々にとってどんな存在だったかを実感できるんだ。SUEDEを俯瞰してみた感じかな?俺たちはすごく良かったし、あの頃一時代を築けたし……その理由を人々に見せてあげたかった。そうした方がみんな喜んでくれるかなと思って。それに、グライムやクラウト・ロックの音楽を俺たちが作ったらファンの悲鳴が聞こえてくるだろ(笑)?まぁ、こうキャリアを重ねると、クラシックなSUEDEを作るのはごく自然なことだったとも思うよ。そしてEdはSUEDEの世界一の大ファンだから、俺たちが十分あの頃の“SUEDE感”を出せるよう全力で努力してくれたよ。
LIVE INFO
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
RELEASE INFO
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号