Japanese
シシド・カフカ
2013年02月号掲載
Interviewer:沖 さやこ
その美しく挑発的なヴィジュアルに心を奪われた方々も多いのではないだろうか。18歳にプロ・ドラマーとしての活動を開始し、ドラム・ヴォーカリストとして昨年5月に「デイドリームライダー」で配信デビュー、9月にシングル『愛する覚悟』でメジャー・デビューを果たしたシシド・カフカ。2月20日にリリースされる2ndシングル『music』は大島賢治(THE HIGH-LOWS)と平出 悟(UVERworldサウンド・プロデューサー)というプロデューサー陣とのタッグが更に強力になった作品のようだ。
-シシドさんは14歳でドラムを始めて、18歳でプロのドラマーになられたんですよね。それで去年デビューなさって。メジャー・デビューまでのキャリアの積み方が、普通のアーティストさんとは少し違うところもシシドさんが異端な理由だと思うんですが……まずドラムを始めてから今までの経緯を教えて頂けますか?
ドラムに惚れたのが小学生のとき。どのバンドさんかも憶えてないんですが、テレビ番組で1曲演奏しているときドラムのかたがまったく映らなかったんですよね。それにすごく感銘を受けまして……。
-“映らないことに感銘”ですか(笑)。
こんな立ち位置の仕事があるんだ! って。小学校4年生にもなると学校での立ち位置とかも気になりだすところで、目立ちたいけどそんなにはじけられる性格でもなかったですし、その器じゃないな……ってことをひしひしと感じ始めた頃で(笑)。そのときからクラスの劇でも裏方に回ったり、合唱もアルト・パートになったり。ヴァイオリンを弾いてたときもサード・ヴァイオリンだったり。支える側の旋律を奏でることの楽しさを分かり始めていた時期でもあって。でも“支えてるわたし見てほしい”っていう、そういう願いも叶える存在に思えたんですよね。ステージで後ろから音楽を支えてる大切な役割をしているのに、セットは見切れてるのに人は映らないんだ、っていうのが自分にとってとてもかっこいい存在に思えたんですよね。そこに惚れこんでドラマーになろう! と心に決めたんです。
-それはドラムに出会う前にやってらっしゃったヴァイオリンにはなかったものなんですね。
ドラムは、本当に“自分の武器を見つけた!”って感じでしたね。ヴァイオリンでみんなと音を合わせているのは楽しかったですけど、それが自分の強みであるというところまでは思ってなかったですね。
-出会いから4年後の14歳のとき、当時住んでいたアルゼンチンでドラムを叩き始めて。
アルゼンチンではひとりでレッスンを受けていたんです。その後日本に戻ってきて高校くらいから学校や学校の外でもバンドを組んで、ライヴハウスでライヴをしだすようになって。大学生になったばかりの18のときに、わたしの2回りくらい年齢が上のに加入したんです。その方々の繋がりからプロとしてドラムを叩くというお仕事を頂く様になりました。
-18歳でそんなキャリアのある方々と一緒に組むって凄い度胸ですね。
最初の頃はそんなに物事を考えていくタイプでもなく(笑)、どんどん飛び込んでいくタイプだったので。すごくスパルタだったけど、それはわたしのドラムを気に入ってくれたからこそで。上の人とやっていろんなことやいろんな音楽も教えてもらいましたし。とにかく吸収するのが楽しくて、ひたすらはしゃいでいた感じですかね。
-そこからサポート・ドラマーとしての活動が始まるわけですね。様々なミュージシャンの後ろでドラムを叩いてらっしゃると、いろんなことが見えてきたのではないでしょうか?
その当時はちょっと大人っぽい考え方をしていたので、しっかりドラマーに徹していた気がしますね。そこには追いついていかなきゃ出来なかったというか。短い時間で曲をマスターして、短い時間の中の音合わせで完成させなければいけないので、ついていくのに必死で。
-その当時は……ということはその後どうなっちゃったんでしょう(笑)?
(笑)。その後から暴れ始めて“ヴォーカルを食う”っていうことに徹し始めるんです。ライヴを見ていて“このバンドいいバンドだな”って思うのってヴォーカルに目が行くバンドだなと思ったんです。その頃は普通のドラマーだったので、どのライヴを見ててもどうしてもドラマーばかり見てしまってたんです。だけど、そんなわたしでもヴォーカルに目が向くっていうことは、それだけヴォーカルが力を持っている。そういうバンドはいいバンド、っていう自分の中のルールが出来てきて。“自分から食いにかかって派手なことしてもヴォーカルは負けないのかな?”ってアクションを大きくしてみたりしたことがキッカケですね。でもやっぱりキャリアのある方々はそんなことにも負けずにずっとステージ上でケンカしてるわけですよ。そういうことがどんどん楽しくなってきて、前へ前へ出て行くドラミングに変わっていって。二十歳のときに大島賢治さんと平出 悟さんと出会って“歌を歌ってみないか?”と言われて、“歌ってみようかな”って思ったのはそういうのもあったかもしれないです。ドラム・ヴォーカリストとしての形があるのも、最初のいじわるな(笑)気持ちの芽生えからだとは思いますね。
LIVE INFO
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
- 2025.12.10
-
PACIFICA
Galileo Galilei
山本彩
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
くるり
森 翼
Wez Atlas
すなお
ストレイテナー
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RELEASE INFO
- 2025.11.27
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
- 2026.01.11
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号









