Japanese
シシド・カフカ
2013年02月号掲載
Interviewer:沖 さやこ
-「music」はシングルにするおつもりで制作なさった楽曲なんですか?
この曲実は、2人と一緒に音楽を始めることになって1番最初にもらった曲なんです。それが今回“今だ!”っていう感じで出して。かなり思い出深い曲です。でもまだドラムを叩くきながら歌う前に頂いた歌なので、今回レコーディングするにあたって、旋律とアレンジはちょっとだけ変えて、詞も書き直しています。基本は変わってないんですけどね。
-やっぱり“叩きながらゆえのメロディ”というものがあるんですね。
あると思います。叩きながら歌うと息継ぎなどの体力的な問題もあるので(笑)、そういう意味でのメロディの間引きがありますね。自分でビートを刻んでいるので、前にも増して自分で歌のリズムも出していて。そこが絶対的に合うんですよ。そこにアクセントを持ってくるっていうのが前より有効になって、バン! と打ち出せる。そこが強みになった分、出来てくるアレンジも変わってくるんじゃないかなと思います。
-歌詞もリズミカルですし。
そうですね。ドラマーとして叩いてたときはドラムもメロディだと思ってたんですよね。でも、ドラム・ヴォーカリストになった途端に、歌もメロディではなくリズムっていう考え方になってきて。そういう意味でドラムもちょっとずつ変化してきてると思います。ドラムというひとつのゆるがない武器を一緒に提示しているので、ヴォーカルだけの頃より言葉に対してちょっとフランクになったのも大きいですね。
-ドラマーとして叩いているときは“ヴォーカルを食ってやろう”と思ってらっしゃったのが、今はどちらもこなしてらっしゃいますが、現在どういう心境でドラム・ヴォーカリストをなさっていらっしゃいますか?
今は誰かを食わずとも見てもらえますよね。わたしがドラム・セットと共にヴォーカルの位置にいるので、食う先が客席しかなくなってしまう(笑)。ドラムのときは後ろからでっかい手で掴みに行く気持ちだったんですけど、今は前にいる皆さんを(抱え込む動作をして)こういう感じで。前への投げ方が変わったというか。ステージの出来るだけ前にドラムを出すと逃げどころがまったくない。ヴォーカリストだったら後ろ向くとかあるんですけど、(ドラム・ヴォーカルは)完全に座ってますし、マイクを離すってことも出来ないですし。今まで感じたことのなかった緊張感があります。身振り手振りが出来ない分、それをドラム・プレイに置き換えたり。ヴォーカリストとして動けない分、座っているその場で魅せられるようにアクションを大きくしたり……そういうことも研究しました。余計なこといっぱいしてるんです(笑)。ただスティックを持って(フロアを指して)“君が――”と歌ったりするのはマイクを持っているだけのときには出てこなかったアクションなので、そういう意味で言葉を伝える感覚もちょっと違うかもしれないですね。
-おお、確かにそれはあるでしょうね。レコーディング中のサウンドに関しては大島さんと平出さんと話し合ってお決めになるんですか?
そうですね。“この曲のスネアはこれがいいね”とか、毎回細かくしています。今回「music」では人から(ドラムを)借りてきて、音の全然違うドラムを2台使ってるんです。それは初めての試みだったので楽しんでやりましたね。
-c/wの「リカバリー」は遊び心のあるヴォーカルが際立つ楽曲で。
これはドラム・ヴォーカリストをやろう! って言ったときの1番最初の曲でもあるんですけど、この曲がわたしは大好きで。サビでの広がりが凄く好きなんですよね。なのでその広がりを殺さない言葉選びをしてます。
-「リカバリー」が平出さん作曲で、「無敵のロックスター」が大島さん作曲で。こう見ていくと、平出さんの描くシシドさんはクールで、大島さんの描くシシドさんはキュートな感じがしますね。ざっくりですが。
キュートに思ってもらえてるのかな(笑)? でも音の形的にそうかもしれないです。平出さんのほうが角が立ってて、大島さんは枠がないというか。2人ともチャレンジャーだけど、必ずロックが真ん中にあるのは絶対なので。こちらも変な固定概念を持たずに来た楽曲に対して“さあ、どうする!?”って感じで挑めるので楽しいですね。
-今回でシングルも2枚目ですし、そろそろアルバムを期待してしまいます。
……どうなってしまうんでしょうね(笑)。このシングル3曲揃えるのでもわたしはてんやわんやなので。ものすごく考え込んでしまうタイプなので、歌詞を書くのが凄く遅いんです。何について歌おうかテーマを考えるのに時間が掛かり、それについての文章をどううまくリズムに乗せるかっていうのがまだあんまりうまくなくて。あと1曲1曲叩きながら歌えるようになるのも、スッとできることではないので。1曲1曲に掛けてる時間が長いんですよね。音のクオリティにまったく妥協はしていないので。(アルバムに向けて)ちょっとずつ準備も始めてます。でも、アルバムにどの曲を選ぶかとか、そういうこともやったことがないことですから、楽しみのほうがでかいですかね。
LIVE INFO
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号