Japanese
ORESKABAND
2013年03月号掲載
Member:tae (Dr)
Interviewer:伊藤 啓太
-「自転車」でも参加した堂島孝平さんが作曲の「ブルーバード」は儚いセンチメント漂う壮大なバラードですね、堂島さんとはどういったやりとりでこの作品は作られましたか?
実はこの曲は、「自転車」「街を出るよ」を一緒に共作した時点でできあがっていた曲なんです。というよりも、その2曲よりも前にできていた曲ですね(笑)。とにかく書き溜めていた詞を堂島さんに見せて、そうしたら"数分でできちゃった〜"と言って曲を聞かせてくれたのを覚えています。この曲はライヴでも何度かやっていたので、今回ちゃんと収録ができてよかったです。
-Track.5の「ラブ・ラ・ラバーズ」は一転して陽気なラヴァーズ・ロックですね。Track.4~Track.5と聴くと、ヴォーカルの表現力がかなり上がっていると感じます。何か意識として変わった部分はありましたか?
歌に対しての気持ちは年々強く深くなっていっているように思います。曲1曲に対しても色んな歌い方を試してみたりして、しかもそれが楽しくて良い雰囲気の中で作りあげられたのは今回とても大きな経験だったと思います。
-Track.6「Orion Night Move」はギターのカッティングとベースのスラップそしてキレのいいホーンが気持ちいい楽曲ですね。ライヴでもアクセントになりそうな曲ですが、"ライヴ感"というのは楽曲のアレンジでは意識しますか?
それが難しいところなんですけど、今回のアルバムは"CDとライヴは別もの!"という考えのもとで作っていたんですが、その反対に、だからこそ"グルーヴ"はものすごく大事にしたいという気持ちがあったんですよね。踊れないと意味が無いくらいの勢いで。そのグルーヴに対しての追求は今後も続けていくことになりそうです。
-Track.7「Walk」は<少しづつ 少しづつ 遠回りをしていこう/後悔を 間違いを 恐れない>というフレーズを経て徐々にクライマックスに向けてテンポ・アップしていく流れに、ORESKABANDの今作にかける"強い気持ち"のようなものを感じた気がします。この曲を最後にもってきた理由は?
まさに決意表明なのかも知れません。24歳になって、バンドも10年目で、わかってきたことも、逆にわからなくなったこともたくさんあって、これから何かが始まるとか、終わるとかそういう時期でもなく、ただただそういう白と黒の間に居ながらも、自分がとにかく強く思うことに夢中になっていたいという気持ちを描いた曲なんです。『Hot Number』というアルバムタイトルを思いついたきっかけの曲でもありました。
-今作で一番苦労した部分とその理由を教えてください。
新しい挑戦が多かったので単純に演奏力や、曲に対しての理解力のハードルは思った以上に高かったですね。でも自分たちで好きで勝手にあげているのでそれほど苦労とも思いませんでした。
-今作は今までの"オレスカバンド"のファンには驚きをもって迎えられると思います。変化は決してポジティヴな反応だけを生じるわけではありませんが、その変化を全面に出していくことには恐れはありませんでしたか?
正直、全くもってこわくないです。人は常に進化していくものだし、特にデビュー時の17歳からの人生、女性はどうにでも変わることができます。むしろオレスカバンドはそういう変化や成長を含めてファンの人に見てもらって、驚きや戸惑いも含めて楽しんでほしいと思っています。常にその時ベストだと思うことに正直にやっていきたいし、それができなくなることの方がこわいです。なので、まだまだ進化していきますよ!
-また、これからの"ORESKABAND"としての展望、目標などが見えていたら教えてください。
とにかくこのワンマン・ライヴ・ツアーを最高なものにすることが1番の目標なんですけど、今年結成10周年でもあるので、それにちなんでまたいつもとは違ったおもしろいことをやりたいと思っています!
-リリース後はツアーを周り、ファイナルはO-WESTですね、どんなツアーにしたいですか?また、全てだとは思いますが、その中でも新作を引っさげてのツアー"ここに期待して欲しい!"というものがあれば教えてください。
CD自体がそもそも新しい挑戦が盛りだくさんなので、そのリリース・ツアーがどうなるのかというのは正直自分たちでも楽しみなくらいなんです。新しい楽器やコーラス・ワークには特に注目ですし、パフォーマンスも色々妄想中です。とにかくみんなにとって刺激的な夜にしたいですね!
LIVE INFO
- 2025.10.02
-
オレンジスパイニクラブ
THE ORAL CIGARETTES
感覚ピエロ
緑黄色社会
打首獄門同好会
Hump Back
たかはしほのか(リーガルリリー)
キュウソネコカミ
大森靖子
SHE'S
- 2025.10.03
-
INORAN
アイナ・ジ・エンド
reGretGirl
キタニタツヤ
挫・人間
ナナヲアカリ
Aooo
MONOEYES
eastern youth
Laura day romance
Kroi
KING BROTHERS
moon drop
すなお / TELLECHO
藤森元生(SAKANAMON)
OKAMOTO'S
Omoinotake
鋭児
Amber's
ぜんぶ君のせいだ。
WtB
- 2025.10.04
-
Appare!
水曜日のカンパネラ
フレデリック
reGretGirl
KANA-BOON
wacci
優里
YONA YONA WEEKENDERS
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
ART-SCHOOL
irienchy × no more
藤森元生(SAKANAMON)
ExWHYZ
ガガガSP / w.o.d. / モーモールルギャバン / ZAZEN BOYS / 浪漫革命 ほか
LiSA
LACCO TOWER
ASP
終活クラブ
a flood of circle
トンボコープ
WtB
TOKYOてふてふ
僕には通じない
Rei
cinema staff
brainchild's
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
indigo la End
- 2025.10.05
-
岸田教団&THE明星ロケッツ
水曜日のカンパネラ
ビレッジマンズストア
Omoinotake
LONGMAN
ExWHYZ
INORAN
フレデリック
優里
TOKYOてふてふ
アイナ・ジ・エンド
PIGGS
挫・人間
I Don't Like Mondays.
Hump Back / FIVE NEW OLD / 儀間建太(愛はズボーン) / 髭 / 石野卓球 ほか
WtB
キタニタツヤ
the cabs
ザ・ダービーズ
Rei
a flood of circle
秋山黄色
PEDRO
セックスマシーン!!
LACCO TOWER
chilldspot
YONA YONA WEEKENDERS
moon drop
the telephones
東京初期衝動
LEGO BIG MORL
シド
羽深創太(GIOVANNI)
Cody・Lee(李)
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
TOOBOE
indigo la End
Czecho No Republic
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
RELEASE INFO
- 2025.10.02
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号