Overseas
HADOUKEN!
2013年02月号掲載
Member:James Smith (Vo)
Interviewer:KAORU
-今作では、Blokhead、Loadstar、Noisia、Aeph、Drumsound & Bassline Smithなど、様々なアーティストがプロデュースを手掛けていますね。手法としてはKORNの『The Path Of Totality』に近い気がするのですが、この手法を取った理由について教えてください。
ダンス・ミュージックでは可能だからかな。ロックだとそれは不可能かも。異なったプロデューサー、違うスタジオを使うのって音楽的に統一感がないと思いがちだけど、あえてそれをすることで違った美学を得ることができるし、サウンドにバラエティがあって楽しい。でもアルバムはうまくまとまっていて、この方法に凄く満足しているんだ。
-彼らのプロデュース・ワークはいかがでしたか?
うまくいくと確信できるプロデューサーを選択したから、統一感が出ていると思うんだ。KORNも同じような作業をしたと思う。みんな似たようなレーベルに所属していたり、スタイルが似ていたりしていた。僕たちはあるジャンルで活躍している人たちとコラボレーションしたので、そうした共同的なサウンドを得ることができたと思う。他にも数多くのプロデューサーと仕事をして、アルバムに載らなかったけど、何曲もレコーディングしたよ。
-様々なアーティストをプロデューサーに迎えることによって、良かったこと、逆に苦労したことはありますか?
今はもうアルバムが完成したから関係ないけど、苦労したことはスケジュールを合わせることだった。みんな自分の音楽をやっているし、リミックスを手がけていたりするので、多忙なんだ。でも、スムーズにできて良かった。様々な才能ある人と仕事ができることで、勉強にもなったし、音楽作りのいい経験にもなったね。
-半年ほど前に先行リリースされた「Parasite」を聴いた時からニュー・アルバムへの期待は高まっていましたが、実際素晴らしいアルバムで本当に嬉しかったです。とにかくバリエーション豊富なアルバムですね。特に今までにはなかったダブステップの曲も充実していますが、前作から今作をリリースするまでの間に流行したレイヴィーなダブステップの台頭にはインスパイアされましたか? また、インスパイアされたアーティストがいたら具体的に教えてください。
周りの音楽を聴いてインスパイアされた。スタジオにいると自分たちの音楽がまたインスピレーションになったりして、非常にテンションが上がる。アーティストよりも自分たちが1番お互いに刺激を与えていると思うんだ。
-HADOUKEN!はこれまでハイテンションでパンキッシュなイメージの曲が多かったですが、このアルバムはそのような曲だけでなく、全体的に大人な雰囲気で、エモーショナルで哀し気なトーンもありますね。そうなった理由についてはいかがでしょうか?
その方がバランスがいいと思うし、ずっと同じテンションや感情のアルバムははっきり言って聴いていて疲れる。違う要素を入れることでダイナミックなサウンドにもなるし、内容のある作品になると思うんだ。有頂天なモーメント、ハードなモーメント、そして落ちているモーメント、すべて揃って心に響くと思う。
-シングルはレイヴィーでエレクトロハウスの要素が強い「Levitate」ですが、とてもかっこいいですね! DJでヘヴィ・プレイしたい曲です。「We're Transcending」「And I know It's Starting」というバンドの意思表明のような歌詞が印象的ですが、この歌詞に含められた意味を詳しく教えてください。
この曲は音楽を聴いた時に、気分が高まると歌っているんだ。有頂天になるというか、嬉しい気持ちになる。歌詞もそんな感じで歌っている。レイヴの基本だよね、上がるの。
-この曲において、Noisiaには具体的にどのような作業をしてもらったのでしょうか?
彼は音楽の知識がすごくあって、クラシックの曲とかのコンポーザーでもある。だけどラウドでヘヴィな音も大好きなので、両方の良さがある人なんだ。だけどすごく接しやすくて仕事が楽にできた。彼の意見は的確だし、耳がいい。彼との仕事は本当に大切な時間だったよ。
LIVE INFO
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
THE BAWDIES
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
RELEASE INFO
- 2025.11.20
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号








