Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Overseas

THE FRAY

2012年02月号掲載

THE FRAY

Member:Isaac Slade(Vo&Pf)

Interviewer:沖 さやこ

2005年のデビュー作『How To Save A Life』全米でダブル・プラチナを記録し、2009年のセカンド・アルバム『The Fray』も全米1位を獲得。両作品ともグラミー賞にノミネートという世界的成功を収めるアメリカのピアノ・ロック・バンドTHE FRAYの新作がとうとう登場。Neil YoungやINCUBUS、STONE TEMPLE PILOTSなど多くのロック・バンドを手掛けたBrendan O'Brienをプロデューサーに迎えている。今作に込められた思いやストーリーを、バンドのフロントマンIssac Sladeに語ってもらった。

-前作『The Fray』を2009年にリリースして、それ以降は大規模なワールド・ツアーでしたね。

この3年間は凄く忙しかったよ。4つの大陸をツアーして、戻って来てアルバムの曲作りを始めて。

-オフは取れましたか?

曲作りの後に少しだけね。家族と一緒の時間を大切にして、泳ぎに行ったり、料理をしたり。充実した毎日を送ってから、また新鮮な気持ちで制作に入ったよ。

-では今回はプライベートを大事にしつつ、じっくりと制作されたということでしょうか。

2年くらい掛けたんだ。すごく早いペースで素晴らしい曲作りができるミュージシャンは多いけど、俺たちはそれが出来ないからね。俺たちは生きて、普通の人と同じように人付き合いがあって、恋愛関係があって、人生経験をしているんだ。そういう普通の生活が俺たちの歌になるから、まず生きないといけないと思うし、努力も時間も掛かるよね。アルバム1枚1枚作るより、いつかボックス・セット作ることを楽しみにしているんだ。

-それは楽しみです。今作はいい意味でピアノ主役というわけではなく、全員が主役級のエネルギーを発するバンド・サウンドだと感じました。ワールド・ツアーの影響もあるのかもしれませんが、今作はいろんな場所がモチーフになった歌が多いのも特徴ですね。

このアルバムは様々な場所に旅をして、そこからインスピレーションを受けたんだ。ニュー・オーリンズ、ロンドン、LA、コロラドの山、アフリカなどなど......すべての場所を体で吸収したよ。1stアルバムは日記のように作って、2ndは独り会話のような感じ。でもこのアルバムは世界に話しかけている感じなんだ。例えば「1961」という曲ではベルリンに話しかけているしね。

-1曲目「Heartbeat」でグッとアルバムの中に引き込まれました。この曲はルワンダを訪れたことがキッカケで出来た曲なんですよね。

とても仲のいい友達が"ルワンダの大統領との面会をしないか"と俺を誘ってくれたんだ。

-Paul Kagame大統領ですか?

そう。面会したのは大統領の誕生日だったから、ギターで「How To Save A Life」を弾き語りしたんだ。彼は凄く喜んでくれたよ。打ち解けたころに"個人的な質問をしてもいい?"って尋ねると、彼は"もちろん"って答えてくれた。面会時間もあと2分で帰らないといけなかったから、最後に一つだけ聞きたかったんだ。"常に脚光を浴びているけど、その中でどうやって孤独と向き合っているのか"ってね。

-核心に迫る質問ですね。

彼は一瞬......そうだな、7秒くらい俺から目をそらしたよ。多分答えを考えていたんだと思う。"アメリカの青年に答えるべきなのか?"とか、いろいろ頭に過ったんじゃないかな。でもその後、自分の人生や考えについて話してくれた。"名声とか、お金とか、そういうものではなく、自分は人に仕えることを考えていて、あえて普通の人と同じ目線で物事を進めている"と。彼は自分で車を運転し、子供を普通の学校に通わせたりしている唯一のアフリカの大統領だから、俺は彼のそういうところに物凄い人間性を感じたんだ。ルワンダという国のエネルギーと力がこの大統領によって甦っているんだなって思えたよ。1990年代にいろんな苦難があって、大統領として頑張っている姿は本当にインスピレーションになったんだ。彼を通して、あの国の脈を感じたような気がする。それであの曲を作ろうと思ったんだよ。

-ではあなたが脚光を浴びていて、この仕事をして孤独を感じるとき、どう向き合っていますか?

いい質問だね。俺はそれを埋めようとしたり、沈めようとしたりして、新しい人たちと出会ったりして常に忙しくして考えないようにしているんだけど、結局いつもそこにあるんだ。地下室にいる飢えた犬のように、ずっとそこにあると思うよ。そうやって忙しくしようとしたし、あとは二人の自分になろうと思ったんだ。外側の俺、内側の俺。プロの顔、プライベートの自分。プロの顔は自信に溢れてなんでもこなすけど、プライベートの方は飢えていて、怖くて、孤独。二重人格を長い間やってみたよ。バンドも成功して、生きるためにはそういう顔を持たないといけなかったんだ。そして素晴らしい女性と結婚をして、自分の正直な気持ちを表す場所が出来たとき、二重人格でいる必要が無くなったよ。今でも悲しみや孤独はあるね。落ち込んでいる日はそれが表面に出て来ても、いい日はそれが自分の静けさだったり力を与えてくれるものになっているんじゃないかな。