Overseas
THE FRAY
2012年02月号掲載
Member:Isaac Slade(Vo&Pf)
Interviewer:沖 さやこ
2005年のデビュー作『How To Save A Life』全米でダブル・プラチナを記録し、2009年のセカンド・アルバム『The Fray』も全米1位を獲得。両作品ともグラミー賞にノミネートという世界的成功を収めるアメリカのピアノ・ロック・バンドTHE FRAYの新作がとうとう登場。Neil YoungやINCUBUS、STONE TEMPLE PILOTSなど多くのロック・バンドを手掛けたBrendan O'Brienをプロデューサーに迎えている。今作に込められた思いやストーリーを、バンドのフロントマンIssac Sladeに語ってもらった。
-前作『The Fray』を2009年にリリースして、それ以降は大規模なワールド・ツアーでしたね。
この3年間は凄く忙しかったよ。4つの大陸をツアーして、戻って来てアルバムの曲作りを始めて。
-オフは取れましたか?
曲作りの後に少しだけね。家族と一緒の時間を大切にして、泳ぎに行ったり、料理をしたり。充実した毎日を送ってから、また新鮮な気持ちで制作に入ったよ。
-では今回はプライベートを大事にしつつ、じっくりと制作されたということでしょうか。
2年くらい掛けたんだ。すごく早いペースで素晴らしい曲作りができるミュージシャンは多いけど、俺たちはそれが出来ないからね。俺たちは生きて、普通の人と同じように人付き合いがあって、恋愛関係があって、人生経験をしているんだ。そういう普通の生活が俺たちの歌になるから、まず生きないといけないと思うし、努力も時間も掛かるよね。アルバム1枚1枚作るより、いつかボックス・セット作ることを楽しみにしているんだ。
-それは楽しみです。今作はいい意味でピアノ主役というわけではなく、全員が主役級のエネルギーを発するバンド・サウンドだと感じました。ワールド・ツアーの影響もあるのかもしれませんが、今作はいろんな場所がモチーフになった歌が多いのも特徴ですね。
このアルバムは様々な場所に旅をして、そこからインスピレーションを受けたんだ。ニュー・オーリンズ、ロンドン、LA、コロラドの山、アフリカなどなど......すべての場所を体で吸収したよ。1stアルバムは日記のように作って、2ndは独り会話のような感じ。でもこのアルバムは世界に話しかけている感じなんだ。例えば「1961」という曲ではベルリンに話しかけているしね。
-1曲目「Heartbeat」でグッとアルバムの中に引き込まれました。この曲はルワンダを訪れたことがキッカケで出来た曲なんですよね。
とても仲のいい友達が"ルワンダの大統領との面会をしないか"と俺を誘ってくれたんだ。
-Paul Kagame大統領ですか?
そう。面会したのは大統領の誕生日だったから、ギターで「How To Save A Life」を弾き語りしたんだ。彼は凄く喜んでくれたよ。打ち解けたころに"個人的な質問をしてもいい?"って尋ねると、彼は"もちろん"って答えてくれた。面会時間もあと2分で帰らないといけなかったから、最後に一つだけ聞きたかったんだ。"常に脚光を浴びているけど、その中でどうやって孤独と向き合っているのか"ってね。
-核心に迫る質問ですね。
彼は一瞬......そうだな、7秒くらい俺から目をそらしたよ。多分答えを考えていたんだと思う。"アメリカの青年に答えるべきなのか?"とか、いろいろ頭に過ったんじゃないかな。でもその後、自分の人生や考えについて話してくれた。"名声とか、お金とか、そういうものではなく、自分は人に仕えることを考えていて、あえて普通の人と同じ目線で物事を進めている"と。彼は自分で車を運転し、子供を普通の学校に通わせたりしている唯一のアフリカの大統領だから、俺は彼のそういうところに物凄い人間性を感じたんだ。ルワンダという国のエネルギーと力がこの大統領によって甦っているんだなって思えたよ。1990年代にいろんな苦難があって、大統領として頑張っている姿は本当にインスピレーションになったんだ。彼を通して、あの国の脈を感じたような気がする。それであの曲を作ろうと思ったんだよ。
-ではあなたが脚光を浴びていて、この仕事をして孤独を感じるとき、どう向き合っていますか?
いい質問だね。俺はそれを埋めようとしたり、沈めようとしたりして、新しい人たちと出会ったりして常に忙しくして考えないようにしているんだけど、結局いつもそこにあるんだ。地下室にいる飢えた犬のように、ずっとそこにあると思うよ。そうやって忙しくしようとしたし、あとは二人の自分になろうと思ったんだ。外側の俺、内側の俺。プロの顔、プライベートの自分。プロの顔は自信に溢れてなんでもこなすけど、プライベートの方は飢えていて、怖くて、孤独。二重人格を長い間やってみたよ。バンドも成功して、生きるためにはそういう顔を持たないといけなかったんだ。そして素晴らしい女性と結婚をして、自分の正直な気持ちを表す場所が出来たとき、二重人格でいる必要が無くなったよ。今でも悲しみや孤独はあるね。落ち込んでいる日はそれが表面に出て来ても、いい日はそれが自分の静けさだったり力を与えてくれるものになっているんじゃないかな。
LIVE INFO
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
RELEASE INFO
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号