Overseas
BEASTIE BOYS
2011年05月号掲載
Member:MIKE D(MC & Dr) ADROCK(MC& Gt) MCA(MC & Ba)
-今年に入ってから、『Paul's Boutique』と『Check Your Head』がリイシューされました。そうやって過去を振り返ったことは、今回の新作にどんな影響を及ぼしていますか?
M:面白かったけどね。実際に、古い作品を聴き直してみたこと自体が。
A:そうだね。いいレコードだからね。サウンドも、生音中心で生っぽさが目立つから。
-では、今回の新作を作り上げたことであなたがたが得た最大の収穫はなんですか?
A:美しい友情。
D:俺にとっては、何よりも楽しかったってことが重要で、あまりにも楽しかったからアルバム2枚分の素材が完成したわけなんだ。この調子でまだまだ制作すると思う。『Hot Sauce Committee Part 2』のためにね。
-『Hot Sauce Committee Part 2』はあるの?
A:ああ。
D:もちろんさ。『Hot Sauce Committee Part 2』は間違いなく出るよ。まだ何を収録して、いつ出すかは全然決まってないんだけどね。
-新作のツアーはどんな感じになるの?
D:華やかな祭典になるだろうな。
A:リバー・ダンスや動物やら……。サーカスに動物園 ダンスにパントマイム。
D:丸太を使ったオリエンテーションとか、木登り合戦とかも予定しているよ。
M:俺が思っているアイデアは、サーカスでも、熊やライオンを呼ぶのじゃなくて……。農場の家畜とかを集めて何かやるのはどうかな? 羊や山羊を呼んでね。
D:ふれあい動物園だな。
A:でも、まだ何も決定してないんだ。こう、色々アイデアを揉んでいるところさ。
-今年はThe Sugarhill Gangの「Rapper's Delight」がヒットしてからちょうど30年を数えるわけですが、現在のヒップホップという表現の可能性について、みなさんの見解を聞かせていただけますか?
A:もうお分かりのとおり、ヒップホップという表現の手段は大きすぎて、みんながラッパーになりたがっているのが現状さ。なので、大変重要な役割を果たしているのは分かっているけど、その事実を受け入れるのは難しいことも分かっている。
A:ほとんどの人達がラッパーになりたがっている。なので、大変重要な手段で役割を果たしているんだ。特にキッズの間ではね。それ自体が大きなメディアであるのは確かさ。
M:特に、この新作が出た後は凄いだろうな。ヒップホップは、アイデアや思想を伝える手段としては無限大の可能性があると思う。PUBLIC ENEMYみたいなグループを例えにすると、かなりの情報やメッセージや感情を彼らは伝えることに成功している。
A:ちょっとだけ俺の考えに戻すと、ポエトリーがどのような表現方法で人々にメッセージを伝達するかと聞かれているようなもので、ラップはポエトリーのようなものなのさ。
M:そうだな。ラヴ・ソングのような感情を打ち出すことだって可能なのさ。Method ManとMary J Bligeの曲みたいにね。
D:じゃあ俺は、少しヒップホップの歴史について触れたい。歴史的にひもとくと凄く興味深いんだ。「Rapper’s Delight」のTHE SUGARHILL GANG、「Treacherous Three」のGRANDMASTER FLASH AND THE FURIOUS FIVEと伝説的な連中がいて、RUN DMCがどれだけ新鮮だったか……。DE LA SOULやBOOGIEDOWN PRODUCTIONS、Big Daddy Kane、Biz Markie、Eric B & RakimやPUBLIC ENEMYの時代が来た。そして、更に時は流れてOUTKASTなど斬新なものになってきて、全てがヒップホップとしてグローバル化された。もうなんでもありさ。Jay-Zや、Notorious B.I.G.……。
D:Missy ElliottやM.I.A、そして俺達……。ヒップホップやラップがもたらしたインパクトというのは、ボーダレスで限界がないのさ。そう考えるととってもクールで、興味深いところは、今はこうして振り返れるけど、この流れが起きた頃は誰もヒップホップがこうなるなんて想像もしてなかったんだろうなってこと。俺たちがラップ始めた頃なんて、よくインタビューで「ヒップホップはいつ終わるのか?」と聞かれたものさ。
LIVE INFO
- 2025.08.11
-
KING BROTHERS
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
HEP BURN
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号