Japanese
8otto
2011年03月号掲載
Member:マエノソノマサキ(Vo&Dr)
Interviewer:島根 希実
2010年1月に活動休止を発表し、今年10ヶ月ぶりに活動再開した8ottoより遂にアルバムが到着した。灰になって、灰からまた命が生まれて…『Ashes To Ashes』というタイトルの通り、これは新生8ottoの産声だ。正直、未だ興奮冷めやらない。質問には“上がった”だの“かっこいい”だのと言った、なんとも直感的・感情的な言葉ばかりを並べてしまったが、それほどに刺激的であり、全9曲ノンストップに続く情動とでも言おうか、初期衝動にも似たエモーショナルを鳴らす快作となっている。この産声と共に再び動き出した8ottoへ、メール・インタビューを行った。
-アルバム完成おめでとうございます!そして、改めて活動再開がとても嬉しいです。休止前のラスト・ライヴが「Skream! EXPO-01」だったということもあり、また本作を聴いてバンドのギア全開っぷりが伺えましたので、どのようなお話が伺えるのか楽しみにしています。では、よろしくお願い致します。
昨年の8ottoの重大事項といえばやはり活動休止というワードが大きいかと思います。これって一部では“ライヴ活動の休止”という報道のされ方をしていて、私もそういう認識でいたのですが、資料を見ているとそうではなかったようですが?
僕ら基本的にはライヴ・バンドだと思っているし、デビュー以来ずっとライヴを続けて来て、その間にアルバム制作をしてというノンストップな生活が続いていたので、ライヴ活動を休止したことで出来た時間がすごく多かったのは確かですね。とはいえ、レコーディングもしてたし、曲作りも続けていたんで、やっぱりライヴ活動休止というのが正確じゃないかなと思います。この期間中メンバーみんな8ottoというものを頭の片隅におきながらいろんな音楽を聴いたり、活動をしたりしていたと思うんですけど、でもここまで走り続けて来て、今回少し休むことが出来た分、みんなもう一回音楽を聴いたり、新しい音楽と出会ったりと音楽とむきあうことが出来たのは一番の収穫かなと。
-“もう一度音楽抜きにして友人に戻りたかった”という発言もありましたが、つまりライヴ活動休止の期間には4人での音楽的なやりとりはなかったのでしょうか?
曲作りで集まったり、リハーサルみたいなことで集まったりはしてました。TORAはDJもしてたし。ただ8ottoとして表に出る活動は無かったですね。
-この10カ月間は実際どんな風に過ごしていましたか?
実は最初の頃は何もしてなかったんです。1ヶ月くらいバンド・メンバーと会わない時期もあったりして。その後徐々に曲も書けてきたりしたので、久しぶりにみんなに会ってやっぱり8otto、良いな的な感覚もあったりと。8ottoを取り戻す期間というか。曲を書いて、リハーサルの繰り返しをしばらく続けて。実際にレコーディングを始めたのは去年の9月からです。で、去年LOSTAGEの「生活」っていうイベントに出させてもらって、そこでライヴ活動を再始動して徐々に本格的にライヴを増やして行っている感じです。
-休止を経て、活動再開となった時、気持ち的にも、バンドの体制的にも何か変化はありましたか?また、先ほどの“もう一度音楽抜きにして友人に戻りたかった”じゃないですけど、メンバー間の関係性の変化はありましたか?
“友人に戻りたかった”というか、別にけんかしてたわけじゃないんですけど、前より話合えるようになったと思います。
-活動再開のきっかけはなんだったのでしょうか?
そろそろまたやろうかという気持ちが高まって来たところで、LOSTAGEから「生活」への出演の話をもらって気持ちが決まった感じです。LOSTAGEありがとうです。
-本作『Ashes To Ashes』の曲作りは完全に活動再開後にゼロからのスタートですか?それとも休止期間中に構想等があったのでしょうか?
休止中に曲は書いて、9月からレコーディングして。でもミックスまで終わったのは今年の2月初めだったんで長くかかりましたけど。
-『Ashes To Ashes』(灰から灰へ)というタイトルの由来をお聞かせください。
うーん、TORAのアイデアなんですけど、人はみんな灰になって、灰からまた命が生まれてみたいなイメージが僕らの今のスタンスに近いなと思ったんですよね。デビューから3枚のアルバムを出して8ottoとして1周した感じがスゴくあって。でも次の1周もスゴく楽しみというか、やりたいことや見たいことなんかもスゴくあるし、もう一回バンドとして新しい命を育める感じもあって、そういう僕らの気持ちやスタンスをわかりやすく表現してくれるのが“Ashes to Ashes”かなと。
LIVE INFO
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号