Overseas
ONE RING ZERO
2010年11月号掲載
Member:Michael Hearst(Vo ,Claviola, Theremin, Gt, etc)
Interviewer:島根 希実
十分な歌詞に十分な音、あとは想像力さえあれば、それ以上のアート・ディレクションなんて必要ないのだ。作家達が語るストーリー、それにのっかるのは2人の男を虜にしたクラヴィオラの音色と、作中を渦巻くように鳴るテルミン。白雪姫が王子のキスで息を吹きかえしたように、音がのっかることで、まるで頬に赤みがさすように、そこに命が与えられ、物語は語られ始める…。現代文学を担う気鋭・ベテランの作家17人の手による歌詞に曲を付けるという、大胆な試みから生まれたコンセプト・アルバムが6年経って遂に日本盤で登場!
-はじめまして。日本のWEB・フリーマガジンのSkreamといいます。宜しくお願いします。では、初めに。“多くの作家たちとの出会い”を抜きには語れない、そのユニークな活動の歴史をお聞かせください。
僕らは1999年にヴァージニア州のリッチモンドでバンドを始めたんだ。Joshuaと僕は大学で作曲を学んでいて、その時に出会ったんだ。卒業後に北アメリカの楽器メーカーであるホーナーに就職したんだ。Joshuaはアコーディオンの技師として、僕はハーモニカの技師としてね。それから2001年にブルックリンに移り住むと、McSweeney’sという出版社が出版する本が売られている小さな店を見つけたんだ。そしてMcSweeney’sが主催する作者が近作を読むイベントに、初めてのアルバムである『Tranz Party』を彼らに配ったら、そのイベントに誘われたんだよね。それから2年に渡ってそこでプレイし続けたんだ。そうこうしている内に、Rick Moodyとかの作家達と凄く良い友達になれてさ。Rickが何作かをリーディングをしている間にした即興演奏を、彼のバックで録音した事もあったよ。で、Rickに歌詞を書いてくれないか頼んだら書いてくれたんだけど、その2曲が収録されているのが『Memorandum』なんだ。このアルバムが「多くの作家に歌詞を書いてもらう」というアイデアの発端になったのさ。
-今回はアメリカでは2004年に発売された作品が日本リリースになるというタイミングでのインタビューですが、今作が改めて日本流通することとなった感想をお願いします。
とってもエキサイティングだよ!日本の作家を一人も入れられなかったのだけが残念だけどね。でも、続編として海外の作家のみで構成されたアルバムも企画中なんだ。彼らの母語で歌うのは凄く楽しみだよ。もしかしたら、羽鳥美保によしもとばななの曲を歌わせたりしてね!?Sean Lennonに村上春樹を歌わせるとか。それから、僕らの作品が日本ではあまり知られていない作家たちのプロモーションになってくれれば、って思ってるんだ。
-発売当時の感想はどのようなものでした?制作時のエピソード等はありますか?
この作品のレコーディングは凄く面白かったな。凄い作家から届く歌詞をやり取りするEメールから、その言葉に音楽をフィットさせるプロセスまで全部が全部ね。可能な時は作者にレコーディングの過程で参加してもらったりしてたよ。例えば、Myla Goldbergは彼女が歌詞を書いた楽曲でフルートを吹いているんだ。Rickに至っては歌っているし。あと、Paul Austerがスタジオに来たのは最高だったよ。僕らのスタジオは地下にあって、140cmくらいしかない天井の低い部屋なんだけど、彼の身長は180cm以上だからね!
-当時と現在とで作品の捉え方は、変わりましたか?
そうだな、その当時のアルバムに対する感じ方と特に変化はないかな。僕が思うにこのアルバムは音楽的にも歌詞的にも、時流の変化に耐え得る事が出来る作品なんだ。というか、そう願ってるんだけどね。僕は今でもこのアルバムをとても誇りに思っているよ。アルバム自身の出来栄えもそうなんだけど、むしろ参加してくれた彼らの、本以外での別な一面を見せれた事とかね。何よりも楽しかった、ってところが一番だね。
-もうじきキャリア11年、その中で本作はどのような位置づけとなるのでしょうか。
これは僕らの10枚のアルバムの内、5枚目のアルバムで恐らく最も多くの人に知られている作品なんじゃないかな。最終的には彼らとの仕事という要素以外でもOne Ring Zeroがもっとビッグになって欲しいな、と思ってるよ。この作品で僕らを知って、僕らの他の作品を聴いてくれる、というのも僕的にはアリなんで。良いプレゼンになってるんじゃないかな。
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号