Overseas
WEEZER
2010年10月号掲載
Member:Rivers Cuomo(Vo&Gt)
-(笑)しかも、曲のタイトルは「Where's My Sex?」という。
そうそう。(歌録りの時は)スタジオの電気を全部消して、真っ暗にして、何度も歌い直して、いろんな声色を試してみるんだ。自分にとってはこの世で一番楽しいことなんだよ。
-逆に、一番苦労したのはどの曲でしょうか?
「Smart Girls」はけっこう苦労した。第一言語が英語じゃない人にとってはあまりに些細でわかり難いかもしれないんだけど、もともとは「Hot Girls」という曲だったんだ。でも、その表現にどうしても何か違和感があったんだ。曲そのものは凄く気に入っていたんだ。メロディにしても、演奏にしても、僕の歌い方にしても全部気に入っていた。ただ、「Hot Girls」という表現だけが、どうしてもWEEEZERっぽくないという感じがして、長い間腑に落ちなかったんだ。そして、最終的にただ「Hot Girls」を全て「Smart Girls」に置き換えればいいんだってことに気づいて、そうすることで凄くWEEZERっぽい曲になった。
-前々作『The Red Album』、前作『Raditude』、そして今作と、それぞれ僅か一年というスパンでWEEZERはアルバムを発売していますが、これほどまでにコンスタントに良い曲を書き続けられる秘訣はなんのでしょうか?
まず言っておきたいのは、どれだけ多くの曲を書くかが重要なんじゃない。「量」は何の意味もなさない。全ては「質」なんだ。僕は…、僕たちは最高の作品を作ることをいつも目指してやっている。それにどれだけ時間がかかろうと関係ない。でも、ここ最近は確かに、バンドとして長く活動してきたおかげで、バンド内の問題も解決することができたし、ロサンゼルスという恵まれた環境にもいる。Shawn Evarettというすばらしい共同プロデューサーもいる。いいスタジオもあるし、機材のトラブルなんかも全くないし、スタッフも最高だ。とにかくアイディアがたくさんコンピュータに入っているんだ。音楽でも歌詞でも何かアイディアが思い浮かんだら、すぐにコンピュータ入れて貯めておくんだ。だから、曲を作りたいと思ったときに引き出せるアイディアが山のようにあるんだよ。
-日本でのライヴは昨年のフジロック・フェスティバル09でヘッドライナーとしてプレイして以来となりますが、フジロックで一番印象に残っていることはなんですか?
確か、日本の国家を歌ったんだったけど、あれは凄く緊張したよ。曲がなかなか覚えられなかったんで、大きな紙に全部書き出して、どういうメロディだったかわかるように注釈もいっぱい入れたんだ。めちゃくちゃ緊張したよ。でも、凄く歌いたかったんだ。日本に対する僕の深い敬意と感謝を表したいと思ったから。
LIVE INFO
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
RELEASE INFO
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号