Overseas
INSECT GUIDE
2010年06月号掲載
Member:Su Sutton(Vo) Stan Howells(Gt) Chris Cooper(Dr)
Interviewer:佐々木 健治
-そもそも、Chris Cooperが加入することになったのは、どういう経緯なのでしょう?THE PALE SAINTSと言えば、シューゲイザーの伝説的バンドですが、お二人はTHE PALE SAINTSを聴いていたのでしょうか?
Stan:『6ft In Love』ではプログラミングでドラムの音を出していたのだけれど、『Dark Days & Nights』では本物の音が欲しいなと思ったんだ。Chrisとは昔からの友達だったから、数曲叩いてくれないかなって聞いてみたんだ。すると一旦スタジオに入ってリハーサルを始めた瞬間に、僕たちの相性がぴったりなことに気づいたんだ!彼は沢山のアイディアを持っている素晴らしいドラマーさ!
Su:もちろん私達、THE PALE SAINTSが大好きよ。でも私は彼らのライヴを見に行くには産まれるのが遅すぎたの。だから本当にStanがうらやましい!彼らのライヴ・パフォーマンスを見ることができたなんて!
Stan:『Comforts Of Madness』は偉大なアルバムさ。シューゲイズの伝説だよね。
-『Dark Days & Nights』でのダイナミズムは、Chris Cooperの加入ということ以外では、どのような経験の上で生まれたと思いますか?
Stan:INSECT GUIDEがバンドとして成長した結果じゃないかな。Suと僕は強いエネルギーを込めながら曲を作るからね。そうやってできた曲達にダウンタウンの薄汚れたダンス・フロアでかかっているような世界観を反映させたいと常に思っているんだ。
Su:ドラム・マシーンを使ってライヴをしてきたから、2ndアルバムには本物のドラム・セットが欲しいと思っていたの。生のダイナミズムが欲しくて。そうして私も少しドラムをライヴで叩くようになったの。でも何よりもChrisは本当に最適なドラマーよ。
-あなたがたは、アルバムを作る上で、事前にコンセプトを明確に描くタイプですか?それとも、自然と楽曲が一つの世界観を持っていくのでしょうか。『Dark Days & Nights』の制作はどのように始まり、どのように進められていったのでしょう?
Stan:最初から『Dark Days & Nights』は今までとはまったく違ったレコーディングをしようとぼんやり考えていたのだけれど、特に明確なコンセプトは決めなかったな。曲達は自然に育っていくんだ。僕たちはその成長を最適なものに持っていけるように見守るだけさ。
Su:私達の音楽はいつも私達の世界観を反映させているわ。曲を作るのって本当に楽しくて、コンセプトという小さな檻に閉じ込めておきたくないのよね。
-三人での楽曲作りはどのように行われるのでしょう?また、作曲の段階で、三人になったことは変化をもたらしましたか?
Stan:もちろん今までと違ったよ。でも僕たちはその変化を望んでいたんだ。『6ft In Love』の時はライヴの為に練習するまで楽曲達をリハーサル・ルームには持っていかなかったんだ。だけど『Dark Days & Nights』ではSuと僕が音楽を作った後、すぐにリハーサル・ルームに持って行ってドラム・パートとセッションしたんだ。
Su:大抵そばにボトルのワインとハバナのラムを傍に置いていたわよね。この新しい方法は本当に楽しかったわ!みんなで一緒に曲を作りながら実際にライヴをしているみたいだったもの!
-アルバムを聴いて、前作の世界観がより強固に、そしてダイナミックになっていますよね。しかも、新しいメンバーが加わっての制作であるにも関わらず、とても自然な進化という風に感じられたことに驚きました。三人でのレコーディングでの苦労はなかったのでしょうか?
Stan:レコーディングは本当に楽しいんだよ?苦労なんてないさ!
Su:そうね・・苦労があるとすれば・・スタジオにずっとこもりっきりだったから日の光に馴染めなかったことくらいかしら。
Stan:三人で制作をするのはINSECT GUIDEにとっての自然な進化だったんだ。僕たちの世界観をしっかり反映させてくれる正しいドラマーを選んだしね。もちろん、制作中に意見が食い違うこともあるけれど、そのプロセスが一番重要だ。それを通り越せば最終的には全てOKになるんだから!
Su:そう。だから『Dark Days & Nights』は本当にINSECT GUIDEの世界観をあらわしているの。暗いスタジオ、猥雑なクラブ、薄汚れたバー、そしてダーク・ポップ。ほらね。
-近年、シューゲイザーからの影響を受けたバンドが多く登場していますが、最近のバンドの中で、シンパシーを感じるバンドはいますか?
Stan:数え切れないほどの最近のシューゲイズ・バンドが大好きだよ!そうだな・・・ニューヨークのSOUNDPOOL, バルチモアのTHRUSHES, リーズのLABORATORY NOISEは本当に素晴らしい!彼らはシューゲイザーに影響を受けながらも、独自のサウンドを生み出しているところがいいね。
-また、まさにオリジナルなシューゲイザーをリアル・タイムで過ごしてきたChris Cooperからみて、現代のシューゲイザーからの影響が伺えるバンドはどういう風に映っていますか?
Stan:その通り!Chrisはシューゲイズ・シーンを実際に作りだした一人さ!
Chris:最近じゃBLONDE REDHEADの2ndアルバムが素晴らしかった。The Pale Saintsがいたころの時代を僕に思い出させてくれるよ。彼らもPINK FLOYDのSydがいたころや、Brian EnoにNeu!といった音楽に影響を受けているんじゃないかな?どのムーブメントにもいえることなのだけれど、シーンっていうのは環境や影響を作りだすものであって、いつ作られたのか?と言うのは僕にとってあまり重要ではないんだ。
-シューゲイザーに限らず、今夢中になっているバンドなどあれば、教えて下さい。
Stan:BO NINGEN、Lady Gaga
Su:PIXIES、THE CURE、Nick Cave、BLONDIE
Chris:QUACK QUACK、THE BRIEFS、THE XX
-最後に、今後の予定などあれば、教えて下さい。
Stan:『Dark Days & Nights』のプロモーションだね。アメリカとヨーロッパでもツアーをするつもりさ!
Su:そして、私達日本でもライヴをしたいわ!!
-ありがとうございました。
ALL:こちらこそありがとう。
LIVE INFO
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
RELEASE INFO
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号








